今日の朝は6年生が1~5年生の教室をグループで訪れ、修学旅行の報告会をおこないました。
実際に広島に行って見た事、聞いたこと、考えた事、これからの自分。
低学年の人たちにはなかなか内容が難しいこともあったかもしれません。
それでも、6年生の真剣なまなざしは伝わったのではないでしょうか。
5年生は、「次はみなさんの番です。」の言葉を聞いて引き締まったように感じました。
6年生からのメッセージをしっかりと受け取ってくれたと思います。
その後、6年生では各クラスで いじめについての授業がありました。
これはトリプルチェンジとは異なる、平和学習をしてきたからこそ、学びを自分の生活に落とし込み、振り返るための授業です。
まさしくこれからの世界を「どう生きるのか」
2学期もあと少し。小学生の時間を楽しく充実したよいものにしてほしいと思います。