✂️アイデア満載🖊️

9月2日(火)1時間目

授業が始まってしばらく経った頃、「静かに走って。」と口にしながら校長室前を走って!?いく5年生を発見❗

思わず校長室から出て「静かに走りませんよ。歩いてねぇ。」と声をかけました。

ニヤッとしながら「は~い。」とよい返事。

しかし、スピードダウンはしたものの、何やらみんな急いでいます。

「どうしたの?」と尋ねると、図工で使うハサミを忘れたので教室へ取りに行くところだとのこと✂️

その流れで、カメラ片手に隣の校舎にある教室へ向かいました。

すると、階段や踊り場、壁や手すりなど、校舎内のあちこちに5年生の子どもたちの名前が書かれた名札が貼りつけてありました。

なんだろうと思いながら、図工の授業をしている教室に入ると...

DSC03744.JPG

「あんなところが、こんなところに」という学習に取り組んでいました。

学習のめあては「場所の形や色などを生かして、その場所を大変身させてみよう」でした。

DSC03737.JPGDSC03740.JPG

黙々と作業に取り組む姿もいいし、変身場所前で頭を抱えている姿もいいし、できあがった作品に大納得している姿もいい。

5年生の子どもたちの発想の豊かさに驚かされました😃

窓枠がトンネルになったり...

DSC03749.JPG

非常口案内板に続きがあったり...

DSC03742.JPG

消火栓に見つめられたり...

DSC03747.JPG

アイデア満載で、大満足の鑑賞時間でした🎵

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月 2日 17:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「🎨夏休み作品展🔬」です。

次のブログ記事は「絶望!?から学びの獲得へ...🪡」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。