どろんこになりながら・・・

6月25日(水)の1・2時間目

5年生が田植えに取り組ました。

ご指導くださったのは、先日「じゃがいも&たまねぎ」掘り放題でお世話になった「特定非営利活動法人 すいた体験活動クラブ」稲山さんほか3名のみなさん。

DSC03437.JPGDSC03432.JPG

活動している5年生の様子をのぞきに行くと、「校長先生、見て見て!」と顔の真ん前までドロドロになった手のひらを寄せてくれて...

とりあえず、どろんこの手足をパチリ📷

DSC03439.JPG

田植えのみならず、どろんこになることも楽しんでいるみんなです。

植えはじめは、苗がうまく立たず、少し手こずっている様子でしたが、最後は片手でいとも簡単にまっすぐ植えられるようになっていました。

DSC03443.JPG

田んぼに入り、一つずつ丁寧に苗を植える...なかなか経験できることではありません。

どろんこになりながら、汗だくになりながら...

お米を育てるというのは大変な苦労があってのことだ気づくことができた時間だったのでは。

DSC03444.JPG

最後に、稲山さんからの「お米づくり」についてのメッセージを紹介します。

「作物を育てる基本は『💕愛情💕7割 🌱土🌱3割』です。」とのこと。

みんなで💕愛情💕たっぷりお世話していきましょう!

稲の生長、そして収穫が楽しみです☺

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月25日 12:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「難しいよねぇ・・・」です。

次のブログ記事は「まだまだやりたい!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。