発見! ☆地域のすばらしさ☆

6月5日(木)の5・6時間目

5年生が「竹見台マーケット」&「竹見台商店会」へ!

桃山台小学校の5年生に「竹見台マーケット」&「竹見台商店会」のすばらしさを伝えるための現地調査です。

✨すばらしさ✨を伝えるためには、意見(自分の考えや思い)だけでは説得力にかけてしまう...

相手に納得してもらえる「事実」がなければ...

ということを国語の授業で学習し、すばらしさを引き出すための質問等、調査内容を考えて臨みました。

マーケット内のお店を訪れるときの挨拶やインタビュー後のお礼も、堂々と立派でした。

iPadでお店の様子を撮影したり、メモを取りながらお店の方のお話を聞いたり...

DSC03321.JPG

熱心に調査に取り組んでいる姿が素敵でした。

グループごとの調査の後は、BB.CURRYの店主馬場さんからお話をうかがいました。

DSC03326.JPG

馬場さんがこの町(地域)を大切にしておられることがよ~くわかりました。

地域の✨すばらしさ✨をしっかり発見できた時間でした☺

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月12日 17:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「引き取り訓練」」です。

次のブログ記事は「ありがとう 6年生! そして、先生たち...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。