3年生 外国語活動の時間 復習

DSC03257.jpgDSC03264.jpgDSC03260.jpgDSC03256.jpgDSC03258.jpgDSC03263.jpgDSC03259.jpgDSC03261.jpgDSC03262.jpgDSC03266.jpgDSC03265.jpgDSC03267.jpg

3学期初めての外国語活動の時間。

2学期までの復習をしました。

先生が手作りのすごろくを作ってきてくれたので、グループで楽しみました。

そのすごろくには、いろんなお題があって、もちろん英語で

数字を数える。

友だちに好きな色を聞く。

カードをめくって描かれているフルーツを答える。

友だちに今日の身体の調子を聞く。などなど

英語で聞いたり答えたり、すごろくのコマを進めている人だけでなく、

周りの人も英語で答えないといけないので、ほっとする時間はありません。

中でもグループでじゃんけんを英語でするときはとっても盛り上がりました。

わすれてしまっている言い方もこれでもう一度練習することができ、楽しく学ぶことができました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月15日 11:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5・6年生 委員会活動」です。

次のブログ記事は「5年生 家庭科 はじめてのミシン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。