11月9日(日)9:00~12:30
千里たけみ小学校に隣接する竹見台多目的施設で、千里たけみ小学校区青少年対策委員会主催の「クラフトカーニバル」が行われました。

朝からあいにくの雨模様でしたが、どんどん子どもたちが集まってきました。
会場内にはたくさんのコーナーが✂️
*スライム
*クリスマスリース
*プラバン
*おりがみ
*バルーンアート
*かみひこうき
「おりがみ」と一言で片づけるのは大間違いと言ってもいいほど、このコーナーでは「カイト」をつくったり、「こま」をつくったり、「ペン立て」をつくったり、新聞を使って「手提げバッグ」をつくったり...本当にもりだくさん🪁
「バルーンアート」はたくさんの見本が並べられていて、好きなものをリクエストしてつくることができます🎈
見本を指さし「ヘビもあるよ。」と声を上げると、スタッフの方から「校長先生、ヘビじゃなくて白鳥です。」と...大変失礼いたしました💦
魅力的なコーナーばかりで、私のテンションも上がり「プラバンさせてもらえますか。」とスタッフの方にお願いしたら、「大人はダメです。子どもだけです。」と...そらそうですよねぇ💦
楽しい雰囲気に、ついつい調子にのってしまった私です...反省
子どもたちのためのイベントなので、子どもたちの様子を紹介します。
これだけの活動、準備物をそろえるだけでも時間と手間がかかるうえ、会場では多くの方がスタッフとして子どもたちをサポートしてくださいました。
おかげさまで、子どもたちは手づくりのおみやげと楽しい思い出を持ち帰ることができました。
どうもありがとうございました。
