6月17日(火)5時間目
校長室で書類に目を通していたら、窓の外から何やら楽しそうな声が聞こえてきて...
カメラ片手に1階に降りてみると...
1年生がiPadを手に撮影会📷
あじさい
桜の木
とんぼ
ちょうちょ
撮った写真をこだわりポイント説明つきで紹介してくれました!
学校の中で植物や虫を見つけて、10枚写真を撮ろうという生活科の学習とのことでした。
撮影を終えた子どもたちと一緒に教室へ行ってみると...
驚くべき光景が目に飛び込んできました!
5月31日(土)の土曜参観で、お家の方に助けてもらいながら初めてログインしていたあの1年生が、しっかり一人前に操作しています。
子どもたちの習得スピードに感心しました。
同じく5時間目
下足前の廊下で、これまた楽しそう、いや、確実に楽しんでいる声と姿が...
ひまわり学級のみんなが「ひまわりタイム」でフリスビーづくりに挑戦!
できあがったフリスビーを上手に投げていました。
お気に入りのイラストが描かれているもの
シールがたくさん貼ってあるもの
とってもカラフルなもの
どれもオリジナル感満載の素敵なフリスビー
子どもたちの声に誘われて...「みんなと一緒に」過ごす時間の大切さ、そして、「一緒に楽しむ」ことの大切さを改めて感じる時間を得ることができました。