5・6年生 アイヌ文化にふれる。

DSC02248.jpgDSC02250.jpgDSC02247.jpgDSC02246.jpgDSC02251.jpgDSC02249.jpgDSC02254.jpgDSC02252.jpgDSC02255.jpgDSC02253.jpgDSC02257.jpgDSC02256.jpgDSC02260.jpgDSC02258.jpgDSC02259.jpg

DSC02264.jpgDSC02261.jpgDSC02263.jpgDSC02265.jpgDSC02262.jpgDSC02266.jpg

DSC02269.jpgDSC02270.jpgDSC02268.jpg

DSC02272.jpgDSC02271.jpgDSC02274.jpgDSC02273.jpg

DSC02275.jpgDSC02279.jpgDSC02280.jpgDSC02278.jpgDSC02276.jpgDSC02283.jpg

DSC02285.jpgDSC02286.jpgDSC02284.jpgDSC02287.jpg

DSC02291.jpgDSC02288.jpgDSC02290.jpgDSC02293.jpgDSC02289.jpgDSC02292.jpg

人権教育の一環で、アイヌ民族文化財団からアドバイザーとして藤戸ひろ子さんに来ていただき、お話をうかがうことができました。

アイヌでは文字を持たないため記憶力がとてもよいこと。けれども、言葉が失われつつあること。

アイヌの文化、考え方、服や楽器などたくさんのお話を聞くことができ、有意義な時間となりました。

子どもたちにとっては、「ちがいを豊かさに」ちがいを楽しいものととらえ、どんな文化も大切であることを理解してほしいと考えています。

今日の体験が子どもたちの心に楽しい、もっと知りたいにつながれば、と思います。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年9月 4日 13:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1・2年生 もちあじについてワークショップを受講しました。」です。

次のブログ記事は「教育実習の先生が来られました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。