1年生にとって今日の給食は初めての和食。たけのこご飯にみそ汁、高野豆腐とふきの煮物でした。カレー、ハンバーグと洋風の給食が続き、今日は和風のおかずだったので、どんな感じになるのかなと思っていましたが、「おいしい、おいしい」と言って食べる子が多く、ほっとしました。おかずやご飯をよそう姿も様になっています。1年生、すごいね。
☆調理室から
・たけのこは1キログラム使ったそうです。

・たけのこを切って、水にさらしてあくをぬきます。

・お米に、たけのこと鶏肉を入れ、だし汁、お酒、しょうゆ、塩を加えて炊きます。

・おいしそうにたけのこご飯が出来上がりました。

・これはふきを小さく切ったものです。高野豆腐の煮物に入っていたでしょう。

☆1年生の教室です。ご飯もみそ汁も上手によそっています。お盆の上にも上手にのせていますね。

・「いただきます!」おいしそうですね。明日も、もりもり食べてね。


コメントする