2020年5月アーカイブ

 今日で登校日は終わり、自習受け入れも同じく終わり。1~3年生の皆さん、この間本当によくがんばりましたね。

さあ、いよいよ来週から学校再開です。学校再開と言っても、3時間授業ですが、少しずつ元の生活に戻せるよう慣れていきましょう。

☆自習受付場所から・・・自分から、「〇〇.〇度です。」としっかり言えていました。毎日参加している子はお手のもの!

IMG_0492.jpg

☆2年生の教室から・・・今日もプロジェクターで学習内容が映し出されています。このプロジェクターがなかなかの優れもので、先生たちは毎日使っています。

IMG_0494.jpg IMG_0493.jpg IMG_0496.jpg IMG_0500.jpg

☆3年生の教室から・・・来週からの自分の動きを確認しました。途中、AETの先生が自己紹介をしに回ってきてくれました。

IMG_0497.jpg IMG_0502.jpg IMG_0501.jpg IMG_0499.jpg

45分はあっという間に「さようなら」

IMG_0504.jpg

☆5年生の教室から・・・5年生もプロジェクターを駆使して、予定表の見方を映し出していました。少しややこしいけど、こんなふうにしてくれるとわかりやすいね。

IMG_0508.jpg IMG_0510.jpg IMG_0507.jpg IMG_0509.jpg

☆すぎのこ学級の子どもたちは、広い運動場を駆け回ったり、築山で遊んだりして、午後のひとときを体全体で遊んでいました。

IMG_0506.jpg IMG_0505.jpg

 今日は、登校日3日目。とても良い天気に恵まれ、少し夏を感じたぐらいでした。今日は、千里丘中学校のAETが山二小学校に勤務する日。今日登校の1,4,6年生の学級に順に挨拶しに回ってもらいました。職員室でも、「お国は?」「カメルーンは何が有名ですか?」などいろいろ聞きましたが、私の知っていることといえばサッカーぐらいで、あとのことはほとんど知りません。皆さんもせっかくなので、カメルーンのことを調べてみても良いですね。AETの先生は、「動物園が有名」と答えてくれましたよ。どんな動物園なのでしょうね。

☆1年生の教室から・・・ベランダに朝顔の植木鉢が並んでいました。少人数ずつ自分の朝顔を見て、成長を確かめました。

IMG_0471.jpg IMG_0475.jpg IMG_0472.jpg IMG_0476.jpg IMG_0477.jpg IMG_0470.jpg

☆4年生の教室から・・・AETの先生の紹介です。カメルーンの国旗の色は何でしたか。

IMG_0483.jpg IMG_0485.jpg

教室に入るところにこんな掲示が。これは廊下の真ん中にも表示していました。とにかく手洗いです。

IMG_0481.jpg IMG_0482.jpg

☆6年生の教室から・・・45分の中で自己紹介カードを書いたり、来週の時間割のことを聞いたり・・・。あっという間に終わります。

IMG_0489.jpg IMG_0488.jpg IMG_0487.jpg IMG_0490.jpg

5/27(水)手洗い手洗い・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は登校日ではありませんが、自習の受け入れで20人ほどの1~3年生が学校に来ました。午前中に4時間勉強した後は、お楽しみのお弁当タイム。その前に、「手を洗って来ましょう。」と声をかけると、「はあい!」と言って、順番に手洗い場へ。その習慣がこの間しっかりとついてきましたね。とにかく手洗いが一番効果的だと聞きます。何回も手洗いすると、ハンカチ1枚では足りないと思うので、かえのハンカチやタオルを持ってくるとなおよいと思います。

IMG_0467.jpg IMG_0465.jpg IMG_0463.jpg IMG_0464.jpg IMG_0468.jpg IMG_0469.jpg

 今日は、2,3,5年生の2回目の登校日。前回の30分から45分に延びましたが、課題を提出したり、次の課題の説明を受けたり、その合間に他の作業もしていたら、あっという間に帰りの時間になります。でも、教室に入って先生からの話を聞くだけでも、今までの生活とは違ってきましたね。今週はあと1回の45分登校です。まだまだ家庭での学習が中心ですので、課題と合わせて先生作の動画も見てお家でがんばって勉強してくださいね。

☆2年生の教室から・・・ミニトマトを植えました。教室のプロジェクターで植え方を見てから、ベランダへ。

IMG_0437.jpg IMG_0443.jpg IMG_0444.jpg IMG_0433.jpg IMG_0438.jpg

☆3年生の教室から・・・まだまだ緊張気味かな。先生から指示を受けて、黙々と課題に取り組んでいます。

IMG_0446.jpg IMG_0448.jpg IMG_0447.jpg IMG_0449.jpg

☆5年生の教室から・・・教室の後ろにはお家で作ってきた作品が。お家でがんばりましたね。

IMG_0453.jpg IMG_0456.jpg IMG_0457.jpg IMG_0450.jpg IMG_0452.jpg IMG_0455.jpg

☆放課後は先生たちで研修会。動画の作成方法を伝え合って、交流しました。先生たちも日に日に動画作成に詳しくなっています。

IMG_0459.jpg IMG_0461.jpg IMG_0462.jpg IMG_0458.jpg

 今週の登校日は、週2回で1回45分になります。先週と比べて回数も時間も増えるので、少しずつ学校生活に慣れてほしいなと思っています。先週は30分だったので、あっという間でしたが、今日はいつもの1時間分の授業の長さと同じ。今まで受けていた授業時間の感覚が戻ったかな。

☆6年生の教室

IMG_0427.jpg IMG_0426.jpg IMG_0425.jpg IMG_0424.jpg

☆4年生の教室

IMG_0422.jpg IMG_0421.jpg IMG_0420.jpg IMG_0419.jpg IMG_0418.jpg

☆1年生の教室

IMG_0429.jpg IMG_0432.jpg IMG_0429.jpg IMG_0428.jpg IMG_0430.jpg IMG_0431.jpg

 今日は2,3,6年生の登校日でした。昨日も思いましたが、どの子も本当に大きくなっていました。3ヶ月でこんなにも変わるものか・・・と驚いています。初めての教室はどうでしたか。初めて出会う先生はどうでしたか。今日は30分だったので、あっという間に「さようなら」の時間になったと思いますが、来週は45分に延びます。今日渡された課題や、先生たちが作った動画などで、引き続きお家で学習してくださいね。また、来週会いましょう。

☆2年生の教室

IMG_0408.jpg IMG_0411.jpg IMG_0409.jpg

☆3年生の教室・・・さらに2教室に分け、1クラスの人数を7~8人にしました。

IMG_0413.jpg IMG_0414.jpg IMG_0415.jpg IMG_0416.jpg

☆5年生の教室

IMG_0404.jpg IMG_0402.jpg IMG_0403.jpg

☆久しぶりにお友だちと下校しています。

IMG_0417.jpg

☆今日の参加者は17名でした。すぎのこ学級に行くまでの4時間、がんばりました。

IMG_0401.jpg IMG_0405.jpg

 今日は登校日初日です。1,4,6年生の子どもたちがグループごとに登校して来ました。久しぶりの登校に恥ずかしそうに来る4,6年生、初めての登校で緊張気味の1年生でしたが、どの子もきちんとマスクを着用し、検温や健康チェックカードも忘れることなく登校できたことには感心しました。さすが山二っ子。すばらしい!の一言です。

☆1年生は何人かで一緒に教室に行きました。教室までの道順、覚えられたかな。

IMG_0388.jpg

☆1年生の教室・・・専科の先生にも入ってもらって、1教室7,8人にしました。

IMG_0393.jpg IMG_0392.jpg IMG_0391.jpg IMG_0395.jpg IMG_0394.jpg IMG_0396.jpg

☆1年生は帰る時に運動場にコースごとに集まり、担当の先生と一緒に帰ります。

IMG_0399.jpg

☆4年生の教室

IMG_0398.jpg IMG_0397.jpg

☆6年生の教室

IMG_0390.jpg IMG_0389.jpg

いよいよ明日は、1,4,6年生の登校日です。このホームページのトップページの5月18日の文章の中に、登校日の一覧表を付けていますので、皆さん自身でも確認しておいてください。明日は、1年Aグループから6年Cグループまで、30分間ずつずらして分散登校してもらいます。

今日のメールでも連絡しましたが、正門で3つのことについてチェックします。

①マスクをしていますか。

②体温は測ってきましたか。

③その体温やからだの調子を書いた「健康チェックカード」を持ってきましたか。

この3点です。

では、久しぶりのランドセルに黄帽での登校です。先生たち全員で皆さんが登校してくるのを待っています。

IMG_0387.jpg

 昨夜は強い雨が降りましたが、皆さんは雨にはあいませんでしたか。ここのところ、気温が上がったり、また、昨日の雨で下がったりしていますので、体調を崩しやすくなっていると思います。手洗いとうがいをきちんとして、気温にあった服装に心がけ、毎日を過ごしてほしいと思います。今日も、自習で登校している1~3年生は午前中の4時間、がんばってお勉強をしましたが、山二小の先生たちもみなさんに渡す課題づくりにがんばっていました。今回はプリントだけではなく、なんと工夫した課題づくりにも挑戦しています。それは何かって? 登校日に皆さんに伝えますので、もうしばらく待っていてくださいね。また、運動場横の花壇には、みなさんに観察してもらうため、理科の先生がこんな風に苗を植えたり、種をまいたりしています。

IMG_0384.jpg IMG_0386.jpg IMG_0385.jpg

 先週の課題配付日に続いて、今週から「登校日」が設けられることになりました。第1回目は、たったの30分間で、全員が一度に集まるわけではありませんが、それでも教室に入るのは初めてですね。先生たちもこの日を楽しみにしています。

でも、まだまだ油断は禁物です。学校に登校してくるときは、必ずマスクをして、体温を測って、健康チェックカードを持ってきてください。正門で先生が健康チェックカードを点検しますよ。マスク、検温、カードの3つのうち、どれか一つでも足りないものがあったら、そのまま体育館に入ってもらいます。ここで、体調が大丈夫か検温して、マスクをしてから教室にあがってもらいます。これは、皆さんの命と友だちや先生の命を守るためです。

先生たちは今、皆さんのために、課題づくりに頑張っています。次の課題は少し工夫したものが出てきますので、楽しみにしておいてくださいね。では、登校日まで体調を整えて、規則正しい生活を送っておいてください。

 1ねんせいの みなさん、ほうこくです!

いくつかの はちうえから、あさがおの めが でていました。

すいようびに うえたばかりなのに、せいちょうが はやいですね。

2020年05月18日08時42分21秒.jpg 2020年05月18日08時42分57秒.jpg

まだ、ぜんいんの はちうえからは めが でていませんが、みなさんが とうこうするころには、めが でていることでしょう。

たのしみに していて ください!

5/15(金)課題づくりに向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の午後、先生たちで今後の課題づくりや授業を進めるにあたって、子どもたちにいかにわかりやすく提示できないものかと、研修会を開き勉強しました。職員室はどうしても「3密」になるため、臨時休業中の研修や打ち合わせはいつもこのとおり、体育館で行っています。今日はパソコンを使っての研修だったので、理科室から木の椅子を持ち込み、その上にパソコンを置いての研修でした。先生たちも1時間半、皆さんのためにがんばりました!

IMG_0378.jpg IMG_0379.jpg

 4月末のこのブログに、各学年で使う主な教室を紹介しました。山二小学校には他にもいろいろな教室があります。今日は、前に紹介できなかった4教室について紹介します。

☆ここは、管理棟3階の「読み物教室」です。この「読み物教室」には低学年向けから高学年向けまでの本がたくさんそろっているので、どの学年の子どもたちも様々な本を手に取りやすくなっています。また、他校で準備室になっているスペースにもたくさんの本が並んでいて、ここでは読書活動支援者の先生が読み聞かせをしてくれます。

IMG_0286.jpg IMG_0287.jpg IMG_0288.jpg

☆ここは、管理棟2階の「調べもの教室」です。社会や総合などの授業で調べ学習をする時に、それに適した本がたくさん並んでいます。このように、山二小学校では、低学年・高学年で分けているのではなく、読む本・調べる本で分けられています。

IMG_0291.jpg IMG_0292.jpg

☆ここは管理棟3階のコンピューター室です。この教室では、1年生から6年生までの子どもたちがパソコンに慣れてもらうため、学年に応じたカリキュラムで取り組んでもらっています。1年生も3学期になればマウスの使い方がずいぶん上手になっていました。

IMG_0289.jpg IMG_0290.jpg

☆ここは、特別教室棟3階の図工室です。教室より広いので、立体作品をつくったり、機械や器具を使って作業する時はこの教室を使いますよ。

IMG_0293.jpg IMG_0294.jpg

早く元の生活に戻って、みなさんと一緒に勉強したいです。あと少しのがまんだと思って、一緒に乗り切りましょう。

 1ねんせいのみなさん、げんきに すごしていますか?

これを みてください。これは あさがおの たねです。

2020年05月13日15時37分03秒.jpg

あたたかくなり、あさがおの たねまきの きせつです。

いまは、がっこうが おやすみなので、せんせいたちが みんなの あさがおを うえました。

2020年05月13日15時17分17秒.jpg 2020年05月13日14時25分46秒.jpg

ちいさな たねですが、これから どんどん おおきくなり、きれいな はなを さかせます。

どんないろの はなが さくのでしょうか? たのしみですね。

とうこうびで みんなが がっこうに きたら、みんなで うえきばちの かんさつを しましょうね。

それまで、おべんきょうを がんばってください!

 今日は課題配付日でした。朝9時から30分交代で1年生から順に登校して来ましたが、久しぶりの学校はどうでしたか。「何してた~?」「久しぶり!」と、つい駆け寄りたくなるところだったと思いますが、今日は体育館の外で順番を待つときも、間を空けて待ってもらいました。また、体育館内でも2メートルおきに ❝ケンステップ❞ を置いて、その中に立ってもらって順番待ち。いつもとは違う動きに戸惑ったかもしれませんね。でも、登校日が始まってもここしばらくは、ソーシャルディスタンス、つまり人と人との距離をとった行動を意識しないといけません。また、マスクをしてこなかった子も何人かいました。まだまだ油断は禁物ですよ。

でも今日は、2ヶ月半ぶりに子どもたちに会えてとても嬉しかったです。身長もからだの大きさも、また、顔の表情もお兄さんお姉さんに成長していました。やはり、子どもの2ヶ月半というのは大きく変わるものなだなあ、と改めて痛感しました。

1週間分の課題、しっかり取り組んでくださいね。

IMG_0375.jpg IMG_0376.jpg IMG_0372.jpg IMG_0373.jpg IMG_0369.jpg IMG_0370.jpg IMG_0363.jpg IMG_0368.jpg IMG_0324.jpg IMG_0365.jpg IMG_0359.jpg IMG_0377.jpg IMG_0358.jpg IMG_0356.jpg IMG_0357.jpg IMG_0364.jpg IMG_0361.jpg IMG_0325.jpg

 明日は課題配付日です。また、今年度初めて担任の先生と顔を合わす日です。4月13日に教科書と一緒に受け取った課題を出し、(1年生は出さなくていいです。)そして、次の1週間分の課題を担任の先生から受け取ってもらいます。「課題を出して、新しい課題を受け取る」・・・ただこれだけの作業で、時間もあっという間かもしれません。でも、担任の先生と初めて言葉を交わす日でもあるので、明日は皆さんの方から「おはようございます!」「〇組の △△ ◇◇ です!」と元気な声で話してみましょう。家でずっと過ごしている子どもたち、大きな声が出せるかな。

☆体育館の入り口です。入り口の床にクラスの札がはっています。その通りに進んでください。

IMG_0316.jpg

☆この札、どこかで見たことはありませんか。そうです、入学式の時に使いました。

IMG_0322.jpg IMG_0323.jpg IMG_0318.jpg

☆自分のクラスのところまで行ったら、輪の中に入ってください。前の人が移動したら、自分も動きます。

IMG_0319.jpg

☆途中、提出物を種類別に置いてもらいます。(詳しくは担任の先生が説明します)

IMG_0320.jpg

☆最後に、担任の先生から次の1週間分の課題を受け取ります。退場ルートは、ステージを正面に見て、左奥の扉から。

IMG_0321.jpg

午前中自習に来ていたすぎのこ学級の子どもたちが、午後からは元気に運動場で遊んでいました。

IMG_0315.jpg

 今日からすぎのこ学級が午後から開室となったので、16名の子どもたちが朝から自分たちの持ってきた学習教材で自習しました。久しぶりの教室、久しぶりに友だちと一緒に勉強、久しぶりに先生と再会・・・とどれも久しぶりずくめでしたね。2教室に分かれて、途中の休憩をはさみながら午前中の4時間、本当によくがんばりました。

☆登校して受付を終えたら、まず手洗いです。

IMG_0310.jpg

☆教室ではこのとおり、間を空けて座ってもらいました。

IMG_0311.jpg IMG_0312.jpg

☆先生たちは、5月13日(水)に配る課題づくりにがんばっていました。「これだけあれば1週間は大丈夫だろう」と言いながら・・・。さあ、皆さんはこの1週間分の課題を多いとみるか、少ないとみるか・・・。

IMG_0314.jpg IMG_0313.jpg

 臨時休業日が5月31日まで延長となり、登校日が設けられるかどうか・・・というところでしたが、吹田市は感染者数が多いことから、5/11の週は登校日は設けないことになりました。しかし、子どもたちの家庭学習を配付するため、「課題配付日」を1日だけ設けることになりました。本校は5月13日(水)です。(詳しい時間等はこのホームページのトップページを見てください)

 この5月13日(水)ですが、初めて担任の先生と顔を合わせる日です。転勤してきた先生の学級の子どもたちはもちろんのこと、どの子も「担任の先生は、どんな感じの先生かな。早く会いたいな。」と期待と不安でいっぱいのことと思います。先生たちもきっと同じ気持ちです。私は、久しぶりに正門に立ちますが、学校に来る皆さんに会えるのを、心から楽しみにしています。マスク姿であまり表情がわからないかもしれませんが、笑顔であいさつしましょうね。

☆この日は、裏門は開けません。全員、正門から入ってきてください。

IMG_0308.jpg

☆正門を入ってすぐ右側に体育館があります。1年生や転入生も心配いりません。正門から迷うことは絶対にないです。

IMG_0309.jpg

では、5月13日(水)に会いましょう。晴れますように!

 今日は朝から図書カード2,000円分と布製マスク1枚の受け取りに、ご来校いただきありがとうございました。保護者の皆様にはこの臨時休校の間、お子さまの学習や生活面でご協力いただいていること、子どもたちのお家での様子などお聞きできてとても有意義な時間でした。お忙しい中本当にありがとうございました。

多くの方から、来週からのことを質問されましたが、市教委からの正式な通知はまだ来ておりません。わかり次第ミマモルメとホームページでお知らせいたします。

☆運動場横の小道は、ツツジがこんなに満開になっていますよ。

IMG_0307.jpg IMG_0306.jpg IMG_0305.jpg

 皆さん、今日から5月ですよ。新緑の季節になりました。正門のシンボルにもなっている桜の木もこの通り、緑の葉っぱが太陽の光に当たってきらきらと輝いています。また、つい先日の冷たい日がうそのように、今日はポカポカ陽気の暖かい一日でした。正門に並べていたチューリップは、昨日2年生の先生2人で、2年生全員分の鉢をきれいに片づけてくれましたよ。

☆体育館の掲示も5月一色になりました。今月もありがとうございました!

IMG_0296.jpg

☆一つひとつよく見てみると・・・

5月の花、「アヤメ」です。

IMG_0298.jpg

☆そして、5月5日のこどもの日にちなんで・・・。

IMG_0299.jpg

☆また、5月10日は母の日ですね。

IMG_0300.jpg

☆正門の桜の木。桃色から緑色に変身しました。

IMG_0301.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年4月です。

次のアーカイブは2020年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。