071010 秋の地域行事

10月10日、以前は「体育の日」でした。

1964年、東京オリンピック開会式の日が「体育の日」に

制定されましたが、2000年からは、移動祝日に変更。

10月の第2月曜となっています。更に、2020年からは、

「スポーツの日」に改称しているため、今の子どもたちは、

体育の日と言ってもピンとこないでしょう。また、この10月

10日は、統計的に、晴れが多い特異日と言われているそうですが、

日本全国全てではなく、地域によって違うそうです。

さて、10・11月は気候が良く、様々な地域行事が開催されます。

本校校区の吹南地区も、たくさんの地域行事が予定されています。

10月12日(日)市民体育祭。本校運動場。

台風の進路が気になりますが、開催できるといいですね。

DSCF7305.JPG

10月18日(土)本校運動会。(学校行事です)

こちらも天気予報が日替わりで、まだまだ心配です。

DSCF7302.JPG

10月26日(日)ふれあい秋祭り。本校運動場。

1500人以上の方々が訪れる大イベントです。

DSCF7304.JPGDSCF7303.JPG

11月2・3日(日・月祝)公民館文化祭。吹田南地区公民館。

今年度は、またまた新しい企画があるようです。

DSCF7301.JPG

いつもいつも、地域の力を感じます。子どもたちは幸せです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月10日 12:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「071009 水てっぽう④」です。

次のブログ記事は「071014 稲かり⑤」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。