1年生は、生活科の活動で、シャボン玉あそびをしました。
「夏のあそび」として、「シャボン玉遊びやシャボン玉の吹き口作りを
工夫することを通して、シャボン玉の不思議さや面白さに気付き、
安全に気を付けて友達と遊びを楽しむこと」が目標の活動です。
夏の遊びとは言え、あまりの暑さに、当初は旧南幼稚園園庭で行う
予定でしたが、下足前のピロティーで実施することになりました。
以前に、雨の日でも、かさをたためる場所として有効活用していると
紹介しました。また、パッカー車出前授業の時には、車の近くで
説明がきける場所としても有効活用しているところを紹介しました。
暑い日でも、屋外でしかできない活動をできる場所があるのは、
たいへんありがたいですね。
さて、シャボン玉あそびの活動は、1学級ずつ実施しており、
本日が2学級目でしたが、最後の1学級は、南幼稚園の
園児さんとの交流も兼ねています。楽しみです。