7月1日。非行防止教室が開催されました。これは、
大阪府の小学校全校で実施されている教室で、5年生は、
茨木少年サポートセンターから、6年生は、吹田警察署から
講師が派遣され、子どもたちにお話をしてくれます。
目的は、児童に非行や犯罪被害の危険性を理解させ、正しい
判断力と行動力を身につけさせることで、今回は、6年生
でしたが、具体的な事例を交えながら、わかりやすく説明
いただいたことと、警察官からのお話ということで、緊張感も
あり、子どもたちによく届いたようです。
本日から、体育館のエアコンが使用できるので、涼しい環境で
お話が聞けたこともよかったです。