6月10日。前日に、平年より少し遅く梅雨入りが発表され、
朝から雨。子どもたちは、傘をさしながらの登校です。
本校は、登校時、東の通用門に加え、西の正門もからも登校が
可能ですが、下足ホールは全学年共通なので、少し込み合います。
雨の日も、当然、下足ホール内は込み合うのですが、その前には、
ピロティーがあり、ここは、東館の1階部分が開いているので、
雨がかからず、傘をゆっくりたためるスペースとして使え、
たいへん重宝しています。
6月10日。前日に、平年より少し遅く梅雨入りが発表され、
朝から雨。子どもたちは、傘をさしながらの登校です。
本校は、登校時、東の通用門に加え、西の正門もからも登校が
可能ですが、下足ホールは全学年共通なので、少し込み合います。
雨の日も、当然、下足ホール内は込み合うのですが、その前には、
ピロティーがあり、ここは、東館の1階部分が開いているので、
雨がかからず、傘をゆっくりたためるスペースとして使え、
たいへん重宝しています。