校長 小林です。
本日、本校第51回の運動会をおこないました。天候が心配されましたが、最後まで良いお天気で無事すべてのプログラムを実施できました。その様子については、後日お伝えさせていただきます。ご来校いただきましたみなさま、ありがとうございました。
運動会を開くためにはたくさんの準備が必要です。運動会運営のための係活動と同じように教職員だけではとても準備を整えることができないため、6年生の児童の力を借りて前日の27日に運動会準備と練習をおこないました。運動場の整地、石ころ拾い、ライン引き、椅子や机運び、そしてトイレの掃除などやることがたくさんあります。それらを先生たちと力を合わせてしっかりとやってくれました。仕事をするのが楽しいと言わんばかりに、本当にみんなよく動いてくれます。そしてそのあとに放送係や準備係は実際と同じように運動場を使って練習をしました。こうして運動会という最高のステージが出来上がりました。




最高のステージが整いました















広々とした空間です
大きな鍋
これは炊飯釜です
門を立てて
地面をならします
門が立ちました




このスライム、磁石を飲み込みます

浮いたよ!
スイスイと走る船
みんなで記念写真です
ミストで「あー 涼しい」
温湿度計にWGBT値の早見表を付けています
6中音楽部の演奏
市長さんのあいさつ
最後は全員で合唱しました
服で入るプールは変な感じです
泳ぎにくい!
ペットボトルを抱いて浮きます
片山公園で弁当をいただきました
変形プールで水慣れです
全6校の参加で行いました


スローガンの発表です
テントを立てました
テントの下には水筒置き場
サッカーゴールは運動場の隅へ
花みどさん、ありがとうございます
植物の観察をしています
つるを巻き付けがんばっています