2020年2月アーカイブ

 本日から3月24日まで臨時休校となりました。学校は学童の子どもたちはいますが、校舎内はがらんとしており、何とも寂しい3月を迎えました。

 今日は朝から先生方は休み中の課題づくりや、3月の学年だよりの作成に大忙し。その課題プリントや学年だより等を入れた封筒を明日、全教職員で配付します。ただ、今の状況ですので、お顔は合わせずポスティングのみにさせていただきます。どうぞご理解ください。

明日配付する学年だよりはこのホームページの「学年だより」のアイコンからも閲覧できます。どうぞご確認を。

 卒業式の詳細内容やあゆみ・作品・道具類の返却については、市からの連絡が入り次第、お伝えいたします。

 今日の5時間目は、昨日に引き続き、低学年の参観を行いました。自分たちがこの1年間に学習してきたことを、劇やクイズ、映像などを使って発表するクラスがほとんどでした。どのクラスを見ても、低学年ながら、なかなか考えているなあと感心させられる発表が多く、あらためてこの1年の成長を感じました。

☆1年1組、1年2組

IMG_3328.jpg IMG_3333.jpg

☆2年1組、2年2組

IMG_3335.jpg IMG_3337.jpg

☆2年3組

IMG_3339.jpg

☆3年1組、3年2組

IMG_3324.jpg IMG_3327.jpg

2/27(木)校内図工展

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2月27日、28日の参観・懇談に合わせて、体育館で校内図工展を行っています。1年生から6年生まで子どもたちの力作をどうぞご参観ください。

IMG_3296.jpg

☆1年生「シャボン玉にのって」

IMG_3299.jpg IMG_3298.jpg

☆2年生「すてきな木」

IMG_3301.jpg IMG_3304.jpg

☆3年生「白いきょとう」

IMG_3306.jpg IMG_3307.jpg

☆4年生「ホワイトペンをつかって」

IMG_3310.jpg IMG_3312.jpg

☆5年生「はりがねアート」

IMG_3315.jpg IMG_3319.jpg

☆6年生「卒業制作 グランドボックス」

IMG_3321.jpg IMG_3322.jpg

 今日の5時間目は4,5,6年生の参観を行いました。新型コロナウイルスのこともあり、教員も保護者もマスク着用で予定通り実施。今回は1年間をふりかえる発表や2分の1成人式など、保護者の前で緊張しながらも一生懸命に発表する姿が見られました。私も親の気持ちになって聴かせてもらいました。

☆4年1組

IMG_3281.jpg IMG_3280.jpg

☆4年2組

IMG_3282.jpg IMG_3283.jpg

☆4年3組

IMG_3284.jpg IMG_3285.jpg

☆5年1組

IMG_3286.jpg IMG_3287.jpg

☆5年2組

IMG_3288.jpg IMG_3289.jpg

☆6年1組

IMG_3290.jpg IMG_3291.jpg

☆6年2組

IMG_3293.jpg IMG_3292.jpg

☆防災頭巾の展示は第1理科室前に置いています。

IMG_3294.jpg IMG_3295.jpg

 南山田幼稚園から9名(本当は10名でしたが1名欠席)のかわいいお客さまが、今日の午前中に山二小に見学に来てくれました。9名中7名が山二小学校入学予定。全学年の教室やパソコン室、読み物教室、音楽室、保健室、下足など、学校を見て回りました。低学年下足から1年生教室へ。最後は1年生が使うトイレも使ってみました。男の子が「水が自動で流れる!」と言って喜んでくれたのも嬉しかったです。

最後に校長室で感想を聞いてみると、「知っているお兄ちゃん、お姉ちゃんがいたからうれしかった。」「手を振ってくれた。」「はやく学校に入りたい。」などの感想をたくさん話してくれました。新1年生のみなさん、学校の先生や友だち全員でみんなのことを待っていますよ。

IMG_3276.jpg IMG_3278.jpg IMG_3275.jpg IMG_3279.jpg

 2月25日(火)に「新型コロナウイルスへの対応(お願い)」を家庭数で配付させていただきました。

2月19日(水)には吹田市の方針が、また、2月21日(金)には吹田市教育委員会から学校行事の対応として、「校内の行事の実施にあたっては、こまめな換気の実施や、アルコール消毒液の設置、参加者の手洗い・咳エチケットの徹底など、可能な範囲での対応をすること。」という指示が出されました。

本校では2月26日(木)27日(金)と参観・学級懇談会やPTA総会を控えており、保護者の皆様もご心配いただいていることと思いますが、市教委からの通知通り、可能な範囲で対応するとして、予定通り実施いたします。何卒よろしくお願いいたします。

2/20(金)6年生お別れ遠足

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6年生はEXPOCITYのVS PARKと万博記念公園の太陽の塔にお別れ遠足として行ってきました。天候も大変良い中、万博までの道のりを気持ちよく歩いて行ってきました。VS PARKでは、様々なアクティビティを子どもたちは思い切り体を動かして楽しみました。また、午後からは太陽の塔の中へ。私は太陽の塔は今までもよく見てきましたが、内部はまだ入ったことがありません。今回は付き添いで行きたかったです。6年生が羨ましい! 内部の様子はどうでしたか。

P1011981.jpg P1011982.jpg P1011997.jpg P1012082.jpg P1011994.jpg P1011983.jpg P1012039.jpg P1012004.jpg P1012071.jpg P1012061.jpg P1012153.jpg P1012149.jpg

2/20(木)6年生携帯教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5時間目に、LINEのインストラクターの方にお越しいただき、6年生に携帯電話についてお話していただきました。正しい使い方や使う際のマナー、また、メッセージの送る側・受け取る側の気持ちのなど、実際の場面を想定しながら、わかりやすく教えていただきました。上手に正しく使えばとても便利なもの、しかし、使い方一つで大事な友だちを失ったり、相手によっては傷つけられたりすることもあります。みんなが今日のことを正しく理解し、相手の気持ちに寄り添って使うことができればと切に願います。これは携帯電話に限らず、普段の友だちとのやりとりでも同じですね。

IMG_3264.jpg IMG_3265.jpg IMG_3272.jpg IMG_3268.jpg IMG_3274.jpg IMG_3269.jpg

2/19(水)ダンスクラブ発表会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の昼休み、ピロティで後期ダンスクラブのメンバーが、練習してきたダンスを発表してくれました。13時05分からの開始でしたが、13時前から子どもたちが集まり、大勢のギャラリーの前で堂々と踊りました。私も子どもに交じって見ていると、「来年はダンスクラブに入りたい。」「本当は踊りたいけど、男子がいないから入りにくいな。」「あんな風に踊りたいけど、はずかしい。」など、本音も聞こえてきました。後期のメンバーは全員女子でしたが、男子ももちろん入ってOKです。男女混合のダンスもなかなか良いですよね。

IMG_3259.jpg IMG_3260.jpg IMG_3257.jpg IMG_3258.jpg IMG_3261.jpg IMG_3262.jpg

2/18(火)最後の後期クラブ活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

 前期5回、後期5回、合計年10回のクラブ活動を行ってきましたが、今日の6時間目が最後のクラブ活動。それぞれのクラブでは45分間、子どもたちは異学年の子どもたちと楽しく活動していました。来年度はどのクラブに入りますか?

☆工作

IMG_3238.jpg IMG_3256.jpg

☆ボール運動

IMG_3250.jpg IMG_3251.jpg

☆バドミントン

IMG_3253.jpg IMG_3252.jpg

☆ダンス

IMG_3249.jpg IMG_3248.jpg

☆マンガ

IMG_3245.jpg IMG_3247.jpg

☆室内ゲーム

IMG_3241.jpg IMG_3242.jpg

☆卓球

IMG_3240.jpg IMG_3239.jpg

☆コンピューター

IMG_3243.jpg IMG_3244.jpg

2/18(火)5年生調理実習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日、今日の2日間、家庭科室からみそ汁の香りが・・・。5年生が家庭科でみそ汁とご飯の調理実習を行っていました。いつも遅めに登校する5年生が、8時過ぎに「今日は調理実習なんです!」と言って門を走ってくぐりました。やはり、調理実習は子どもたちの楽しみの授業の一つなんだな、とあらためて思いました。大根、油揚げ、豆腐の具で美味しそうにできましたね。

IMG_3234.jpg IMG_3232.jpg IMG_3233.jpg IMG_3237.jpg IMG_3235.jpg IMG_3236.jpg

 今日は市内全ての小学校で、保護者向け入学説明会と統一見学会が実施されました。まず、午前中は入学説明会です。保護者対象に、学校の様子や持ち物のこと、学校生活について説明させていただきました。そして、5時間目は新1年生も来校して学校見学です。本来は、新1年生に1年生の教室に入ってもらい、1年生と一緒に図工の授業を受けてもらう予定でしたが、今朝、1年2組が学級閉鎖となったため、急遽学校見学に変更。途中、1年1組で算数の授業を10分ほど見てもらいました。少しだけ学校の雰囲気を感じてもらえたかな。

新1年生のみなさん、4月7日の入学式でまた会いましょう。待っていますよ。

IMG_3225.jpg IMG_3227.jpg IMG_3231.jpg IMG_3230.jpg IMG_3229.jpg IMG_3228.jpg

 今日の5、6時間目に3年生は地域の方をお迎えして、昔の暮らしのお話を聞いたり、昔遊びを体験したりしました。

体育館の中で、児童の挨拶やリコーダー演奏を披露した後、地域の方から子どもの頃のお話を聞きました。家のおやつのこと、友だちとの遊び、銭湯でのことなど、どれも興味深いお話ばかりでした。その後は、9つの遊びのコーナーと七輪での火おこし体験・かき餅焼きを順に回って体験させていただきました。焼けたかき餅はとてもおいしかったですね。

地域の皆様、今日は本当にありがとうございました。子どもたちにとってとても良い体験になりました。

IMG_3196.jpg IMG_3197.jpg IMG_3198.jpg IMG_3217.jpg IMG_3210.jpg IMG_3215.jpg IMG_3199.jpg IMG_3208.jpg IMG_3200.jpg IMG_3211.jpg IMG_3203.jpg IMG_3205.jpg IMG_3218.jpg IMG_3219.jpg IMG_3223.jpg IMG_3220.jpg

2/13(木)ユニセフ募金明日まで

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日はユニセフ募金2日目。8時すぎは、あいにくの雨のため、児童会メンバーは高学年下足前で募金活動を行いました。登校してきた子どもの中には、「ユニセフ募金の子が門にいない!」と私のところに聞きに来て、下足前とわかると、一目散に向かってくれる子もいました。もちろん私もわずかですが募金させていただきました。

IMG_3192.jpg IMG_3189.jpg IMG_3188.jpg IMG_3191.jpg

朝方は天気は今一つでしたが、午後からは驚くほど気温があがり、ポカポカ陽気。それもそのはず、今日の吹田市の最高気温はなんと19℃。間違って桜のつぼみが膨らまないかと心配したほどでした。

また、プールでは先日から塀の作業が始まっています。工事用のフェンスが取り除かれ、いよいよきれいに。工事関係の皆さま、よろしくお願いします。

IMG_3193.jpg IMG_3194.jpg

2/12(水)ユニセフ募金初日

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日から3日間、ユニセフ募金を行っています。今日は学級代表の4年生がユニセフ募金箱を持って立ってくれました。ただ、今日が初日、そして昨日が祝日とあって、「あっ、今日からだった? 忘れてた!」と言う子も多かった気がしました。

世界中の困っている人のためにと、少しでも協力しようという気持ちを持ってくれると嬉しいです。今朝は、初日にもかかわらず、募金のために門まで来てくださった保護者の方もいらっしゃいました。ご協力ありがとうございました。

IMG_3186.jpg

 今日の2時間目、1年2組で外国語活動の公開授業を行いました。テーマは「欲しい形のチョコレートを伝えよう」です。子どもたちは、あらかじめ自分たちで作った5種類の形のチョコレートを、「Hello.~chocolate,please.」「 Here you are.」「 Thank you.」のやりとりを学習しました。今日の授業で1年生の子どもたちが、「circle」「square」「triangle」「heart」「star」という5種類の形を、自由に使いこなせていたことに感心しました。放課後は、先生方で今日の授業について振り返りを行い、この教材についての研究を深めました。

IMG_3176.jpg IMG_3179.jpg IMG_3177.jpg IMG_3180.jpg IMG_3183.jpg IMG_3182.jpg IMG_3185.jpg IMG_3184.jpg

 2月8日(土)、9日(日)と2日連続でミニバスケットボール早春大会が行われました。

8日の女子の部では、1回戦は千里第二小には勝ちましたが、2回戦の千里たけみ小には残念ながら負けてしまい、決勝には進むことが出来ませんでした。でも、「強い千里たけみ小相手に1クオーター目は互角の戦いができました。」と顧問の先生から聞き、胸を張ってほしいと思いました。女子の皆さん、お疲れ様でした!

9日の男子の部では、1回戦は山田第五小、2回戦は西山田小、そして、3回戦は千里第三小に勝ち、1位通過できました。見ていても気持ちのいいぐらいの連携プレーができていて、この1年の成長を感じました。さあ、4会場で通過した1,2位の8チームが16日(日)、片山体育館で行われる決勝トーナメントに出場します。山二小の子どもたち、この勢いでいきましょう!

IMG_3161.jpg IMG_3160.jpg IMG_3157.jpg IMG_3158.jpg IMG_3163.jpg IMG_3165.jpg IMG_3162.jpg IMG_3164.jpg IMG_3173.jpg IMG_3170.jpg IMG_3167.jpg IMG_3172.jpg

 2月8日(土)10時から多目的教室で地域教育協議会主催の「暴力から身を守るワーク」が行われました。対象は1・2年生。今回の参加数は10名ほどでしたが、1時間余り3名の「エンパワメントいばらき」のスタッフの方から大切なことをたくさん教えていただきました。

まずはじめにプライベートゾーンについてのお話。次に、身を守るための3つのキーワード「NO」「GO」「TELL」について。また、安全な距離の取り方や、防犯ブザーや笛の使い方、大声の出し方など子どもたちもスタッフの劇に一緒に参加し、みんなで学びました。

IMG_3153.jpg IMG_3155.jpg IMG_3154.jpg IMG_3156.jpg

2/7(金)6年生非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の5時間目、6年生は吹田警察の方から非行防止教室の授業を受けました。特に皆さんの知ってほしいことは、スマートフォンは使い方ひとつで恐ろしい事件に巻き込まれてしまうということ。「自分は大丈夫」「自分は関係ない」「自分の子どもは大丈夫」という過信は禁物です。今日教えていただいたことは、家の人にも話してくださいね。今後、安全で安心な取り扱いができるようになってほしいと改めて思いました。

IMG_3150.jpg IMG_3148.jpg IMG_3149.jpg IMG_3147.jpg

2/6(木)児童朝会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は児童朝会の日。本来は体育館で行うのですが、今日は風邪が蔓延しないよう放送で行いました。放送室は職員室の一番奥にあるので、子どもたちは職員室の中から外まで行列をつくって順番待ち。狭いところですが、スムーズに交代しながら上手に言えました。

IMG_3143.jpg IMG_3145.jpg

今日はこの冬一番と言ってもいいほど寒かったです。それもそのはず、昼休みが終わって掃除が始まろうとした頃、雪が降ってきました。子どもたちは「もっと降って積もって~」「雪だ!うれしい」と大はしゃぎ。今年初めての雪でしたね。この寒さです。皆さん風邪をひかれませんように。

IMG_3146.jpg

2/5(水)ユニセフ週間

| コメント(0) | トラックバック(0)

 山二小学校では2月4日(火)から14日(金)までの2週間をユニセフ週間として、世界の貧しい国や人々の現状を知ったり、世界の貧しい子どもたちの支援のために募金活動を行ったりします。昨日4日から6年生が、総合の時間に学んだ世界の子どもたちの環境を全校児童に伝えるために、第2理科室に展示しています。また、この3日間の登校時に募金活動を行い、集まったお金をユニセフに振り込みます。この機会にみんなで世界の子どもたちの様子を知り、支援できればと考えています。よろしくお願いします。

≪募金の方法≫

2月12日(水)~14日(金)

朝8時から8時15分 正門と裏門にて

(登校時に各自で募金します。教室での募金は行いません。)

IMG_3142.jpg IMG_3136.jpg IMG_3138.jpg IMG_3141.jpg IMG_3140.jpg IMG_3134.jpg IMG_3133.jpg IMG_3137.jpg IMG_3132.jpg IMG_3139.jpg

 2月4日午前中、6年生はエキスポシティ内にあるOSAKA ENGLISH VILLAGE(OEV)へ英語体験をしに行ってきました。さまざまなシチュエーションの部屋があり、子どもたちはグループに分かれて体験してきました。英語しか使えない場所でどのぐらい話すことができましたか。言葉が出なくても身振り・手振りも入れて会話すれば、伝えたいという思いで相手も理解してくれることもあります。これからもおそれずあきらめず英語にチャレンジしてくださいね。

P1011862.jpg P1011931.jpg P1011889.jpg P1011878.jpg P1011964.jpg P1011929.jpg P1011934.jpg P1011900.jpg

2/4(火)全校朝会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は全校朝会の日でした。今日は校長からの話と生活指導の先生から落とし物の話がありました。

※校長から3点

~節分について~

 今日の季節は何だと思いますか。・・・暦の上では「春」です。カレンダーには、「立春」と書いていますね。この立春の前日が「節分」と言って、豆まきなど悪鬼を払う行事をする日です。節分とはもともと「季節を分ける」ことも意味しています。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう「春」になりました。

~幸せについて~

 体育館入り口にある毎月の掲示を見ていますか。あの掲示物は、毎月手塚先生がその月に関係していることを盛り込んでお一人作ってくださっています。私はいつもこの掲示を楽しみにしています。2月を見ましたか。そうです、ハートが模造紙一面に散りばめられていて、その周りに鬼がいましたね。ハートの数を数えてみるとなんと60~70個もありました。バレンタインデーにちなんだものと思われますが、こんな愛があふれる学校に山二小学校もなったらいいな、なってほしいなと思いました。「愛があふれている」というのはみんなが「幸せ」だということです。自分だけが幸せ、楽しい、面白いと思っていても、相手がそうでなかったらいけません。自分の幸せ、相手も幸せな関係であってほしいと思います。

昨日、改めて「幸」という漢字をじっくりとながめていると、あることに気づきました。この漢字、ひっくり返しても「幸」と読めますよね。この漢字からわかるように、自分から見ても相手から見ても「幸」であるよう願っています。この2月はそんなことを心に留めて過ごしてください。

~課外バスケットボールの表彰~

 ジュニア交歓大会男子3位、女子4位でした。よくがんばりました。おめでとう。

~ミュージックフレンドへ拍手~

 課外サッカーと課外バスケットボールクラブは、試合があり順位がつくので、好成績の場合は全校朝会で表彰しますね。でも、ミュージックフレンドは、演奏会に出演していますが、順位というものがありません。一昨日の日曜日も山手小学校で「なかよしコンサート」があり、大勢の観客に感動を与えてくれました。今日は、日ごろがんばっているミュージックフレンドのメンバーにも拍手を送ってほしいと思います。感動をありがとう。

※生活指導の先生から落とし物の話

2学期末に取りに来てくれなくて、残った落とし物・・・衣服などさまざま

これはどうしたか知っていますか。そうです、処分したのです。3学期も早速こんな暖かそうなジャンパーが落とし物箱に入っていました。みなさん、自分の持ち物には名前を書きましょう。そうすれば自分の手元に戻ってきます。物を大切にそして、大事にする気持ちを忘れずに。

2/3(月)6年生納税教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 はや2月になりました。そして、今日は節分の日です。「節分」の由来はを知っていますか。もともとは四季の分かれる節目のことを言いましたが、現在では冬から春にかわる立春の前日をさします。夕方に豆をいり、夜になってから一家の主か、年男年女が豆をまき福をまねきます。今日の給食も節分にちなんだメニューでした。

5時間目は、納税協会や吹田税務署からゲストティーチャーをお招きし、6年生対象の納税教室が行われました。もし、国民が税金を払わなかったら、こんなことに・・・。税金が社会の中でどのように使われ、そのお陰で私たちは安心して暮らすことが出来ているのかがよくわかりましたね。

IMG_3124.jpg IMG_3111.jpg IMG_3112.jpg IMG_3113.jpg IMG_3117.jpg IMG_3119.jpg IMG_3120.jpg IMG_3118.jpg IMG_3122.jpg IMG_3123.jpg

 2月2日(日)午後、山手小学校体育館で、なかよしコンサートが行われ、本校ミュージックフレンドの19名が参加してきました。このコンサートは今年度が37回目。金管バンドクラブは、吹田市の小学校の中でも数校しかないクラブですが、途中で絶えることなく37年間も伝統として続いていることに感動しました。この日は、吹田市の4小学校(山手・千里第二・西山田・山田第二)と豊中市立庄内南小学校、合わせて5小学校が出演しました。それぞれの演奏と最後は5校の合同演奏も行われ、会場いっぱいの観客のみなさんから大きな拍手を受けました。

IMG_3092.jpg IMG_3091.jpg

IMG_3093.jpg IMG_3095.jpg IMG_3096.jpg IMG_3097.jpg IMG_3098.jpg IMG_3099.jpg IMG_3100.jpg IMG_3101.jpg IMG_3102.jpg IMG_3103.jpg IMG_3104.jpg IMG_3106.jpg IMG_3109.jpg IMG_3110.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年1月です。

次のアーカイブは2020年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。