070926 消防署社会見学③

9月26日(金)。3年生が、消防署の社会見学に行きました。

1・2年生は生活科、3年生からは社会科と理科を学習します。

3年生から始まる社会科は、まずは身近な地域のことから始め、

進級するとともに吹田市、大阪府、全国へと内容が広がっていきます。

その、地域の学習の一つとして消防があり、消防の仕事を学習する

一環として、本校校区を管轄している吹田市立西消防署を見学させて

いただき、実際に見て、体験して多くのことを学びます。

4学級一度の見学は無理なので、例年、2学級ずつ2回対応して

いただいています。今年度も、2時間目と3時間目に行いました。

2025-09-26 09.30.43.jpg2025-09-26 09.40.14.jpg

2025-09-26 10.05.20.jpg2025-09-26 10.08.34.jpg

2025-09-26 10.17.25.jpg2025-09-26 10.36.54.jpeg

2025-09-26 10.25.17.jpg2025-09-26 10.37.26.jpeg

2025-09-26 10.11.36.jpg2025-09-26 10.15.28.jpg

2025-09-26 10.09.23.jpg2025-09-26 10.13.10.jpg

2025-09-26 10.08.34.jpg2025-09-26 10.51.40.jpeg

2025-09-26 11.30.54.jpeg2025-09-26 11.08.36.jpeg

2025-09-26 11.14.14.jpeg2025-09-26 10.53.32.jpeg

2025-09-26 11.11.25.jpeg2025-09-26 11.08.56.jpeg

教室では見ることができない、体験することができないことを

社会見学では、学ぶことができます。貴重な体験でした。

その後、学校に帰ってからは、学びのまとめです。

後日、消防署の新聞を作成しているようでした。

DSCF7195.JPG

また、余談ですが、市報すいた10月号の特集は、

「人命救助の最前線!」吹田市総合防災センターですね。

DSCF7207.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月26日 19:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「070926 一斉下校訓練」です。

次のブログ記事は「070929 運動会特別時間割開始 ③⑤」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。