6年生は1年生のサポート隊として、4月中給食のお手伝いだけではなく、
朝の準備のお手つだい、そうじのお手伝いを毎日交代で頑張りました。
はじめはランドセルをロッカーに片づけたり、水筒を決まった場所に置いたり
することも難しかった1年生ですが、今では1年生だけでしっかりと朝の準備が
できるようになりました。そんな1年生の成長を喜びつつも「何もすること
なかった。。。」と少し残念そうな6年生。6年生は6年生で、かわいい1年生に
関わることができるのを楽しみにしているようです。掃除の時間は、雑巾の絞り方や
ほうきの持ち方など、まだまだお手伝いすることがたくさんありそうです。この
1カ月で1年生はいろんなことができるようになりました。それは、1年生の頑張りと
6年生のサポートのおかげです。今後も最高学年として、1年生~5年生のみんなの
お手本となり、学校全体を支えてくれることを期待しています。