4月24日。いつものように、校内のクラス巡りをしていると、
2年生が、生活科で「ミニトマト」を植えているところに遭遇。
場所は、北校舎の北東側。ここは、ちょうど1クラスの子どもたちが
活動するのに手ごろな広さで、下足ホールからも近く、園芸倉庫からも
近く、下が土で、園芸にはピッタリの場所で、よく低学年が使います。
ところで、子どもたちが植えようとしている鉢は、、、そう、
1年生の時にアサガオを育てたあと、新1年生用にチューリップを
育てていた、あの鉢です。新1年生の入学を祝い、前の週まで、
1年生教室ベランダで綺麗なチューリップを咲かせていました。
まだ、苗がたくさん残っていたので、他のクラスもこれからかな。