今日は学校薬剤師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を6年生が受講しました。
薬は用法と容量を必ず守って飲むこと。
副作用にはさまざまな種類があり、症状が出た場合はお医者さんや薬剤師さんに相談することを教えていただきました。
その後、子どもが飲酒すると脳に悪影響をおよぼすこと。
喫煙は害しかないこと。喫煙だけでなく、副流煙はもっと体に害がある成分があること。
また、違法薬物については、心も体も壊れてしまうこと。続けて使用したくなるから、1回でもダメなことを学ぶことができました。
最後に6年生にアンケートをしてもらったのですが、そこには
「おじいちゃんがすっているので、今日の話を言ったり、話したりする。」
「たばこを誘われてもNO!!と言う。」
「さそわれても、断る勇気を持つ」
「友達でも勧められたらキッパリ断ろうと思う。また、自分も友達に勧めないようにする。」
と書かれていました。
さすが!6年生です。
その後、吹田市の健康まちづくり室が作ってくださった掲示物を保健室前に掲示して啓発を続けています。
どの学年の子もクイズなどで、たばこの害についての知識を深めています。