2019年6月アーカイブ

6/28(金)5年生の教室から

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月28日(金)3時間目、5年生は千里丘北小学校栄養教諭の柴田先生による食育の授業を受けました。今日のテーマは「様々な調理法について」。絵を使ってわかりやすく教えてくださいました。

また、教室の後ろの掲示板を見ると、名画を模写した図工の作品が掲示されていました。見てびっくり! どれが本物でどれが模写した作品かわかりますか? 

IMG_0264.jpg IMG_0261.jpg

どれが本物? みんな上手ですね!

IMG_0267.jpg IMG_0268.jpg IMG_0269.jpg IMG_0270.jpg

6/27(木)2年生食育授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月27日(木)2~4限目、南山田小の山本先生と山五小の西田先生をお迎えし、2年生に食育の授業をしていただきました。今日の学習は「朝ごはんを食べよう」でした。朝ごはんを食べるとからだにどんないいことがあるかな、と考えました。『頭がはたらく・体が元気になる・うんこが出る』この3つでしたね。「朝ごはんの用意が間に合わなくて...という時でも2年生のみなさんなら、"牛乳一ぱい飲む" とか、"バナナ一本食べる" などはできるはず。」と教えてもらいました。これからそんな風になった時にはぜひ自分の力で何か食べて登校してくださいね。

IMG_0245.jpg IMG_0246.jpg IMG_0253.jpg IMG_0252.jpg IMG_0249.jpg IMG_0248.jpg

2年生のベランダに出てみると、5月9日に植えたミニトマトがこんなふうに。これはおいしそう!

IMG_0254.jpg IMG_0255.jpg

 先日、保護者の皆様には文書でお伝えしているところですが、再度ご連絡いたします。

 6月27日(木)及び28日(金)はG20大阪サミット開催に伴って、高速道路や大阪市内を中心とした幹線道路で頻繁かつ長時間の交通規制の実施が見込まれます。このような状況から、6月27日(木)及び28日(金)の給食は中止とさせていただきますので、お弁当を持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 6月26日(水)5時間目、4~6年生の授業参観を行いました。多くの保護者の方々に参観していただき、学校としては大変嬉しいのですが、教室に入りきらず廊下で見てくださっていた方もいらっしゃったので、大変申し訳なく思っています。教室に十分な余裕があると良いのですが・・・。今日は、新学年になって3か月が過ぎたお子さまの姿を見ていただきました。6年生は授業の後、臨海学習保護者説明会も行いました。持ち物等でわからない点がございましたら、担任までご質問ください。

4年1組 道徳

IMG_0230.jpg IMG_0231.jpg

4年2組 道徳

IMG_0232.jpg IMG_0233.jpg

4年3組 道徳

IMG_0235.jpg IMG_0234.jpg

5年1組 道徳

IMG_0236.jpg IMG_0237.jpg

5年2組 道徳

IMG_0240.jpg IMG_0239.jpg

6年1組 社会

IMG_0242.jpg IMG_0241.jpg

6年2組 外国語活動

IMG_0244.jpg IMG_0243.jpg

6/25(火)クラブ活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月25日(火)6時間目、3回目のクラブ活動を行いました。3回目とあって、1回目の時と比べて段取りやゲームの運び方など、随分上達していました。1学期は7月9日にあと1回あります。

IMG_0229.jpg IMG_0222.jpg

卓球...ラリーが続くようになりました。

ダンス...もうすぐで1曲が仕上がりそうです。

IMG_0225.jpg IMG_0214.jpg

工作...フライングディスクを牛乳パックで作っています。

バドミントン...ハイクリアやスマッシュをする子も。

IMG_0221.jpg IMG_0224.jpg

マンガ...思い思いのマンガを描いています。

ボール運動...今日は野球です。

IMG_0219.jpg IMG_0220.jpg

室内ゲーム...どこにカードを置こうかな。

コンピューター...夢の時間割を作成中。

 6月24日(月)5時間目、1~3年生の授業参観を行いました。暑い中にもかかわらずご来校いただき、有難うございました。今回は4月末、6月1日の土曜参観に引き続き、3回目の授業参観でした。低学年棟は工事が少しずつ始まっており、足場やテントで廊下が暗くなっている場所があり、驚かれたことと思います。保護者の皆様、お子さまの様子はいかがでしたでしょうか。

1年1組 生活科

IMG_0197.jpg IMG_0199.jpg

1年2組 生活科

IMG_0200.jpg IMG_0201.jpg

2年1組 道徳

IMG_0202.jpg IMG_0203.jpg

2年2組 道徳

IMG_0205.jpg IMG_0206.jpg

2年3組 道徳

IMG_0208.jpg IMG_0207.jpg

3年1組 社会

IMG_0193.jpg IMG_0211.jpg

3年2組 社会

IMG_0209.jpg IMG_0210.jpg

 沖縄戦は太平洋戦争末期の昭和20年(1945年)、沖縄諸島に上陸した連合国軍と日本軍との間で行われた戦いです。もちろんこの沖縄戦でも多くの人々が犠牲になりました。この戦いは昭和20年3月26日に始まり6月23日に終了。本日6月21日はその6月23日に近いことから、戦没者に対しての慰霊の気持ちを込めて、沖縄一色のメニューが組まれました。(毎年この時期には組まれています)

今日のメニューは、

・クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯)

・牛乳

・もずくスープ

・五目豆腐

・パインゼリー

これからもずっと平和な世の中が続きますように。平和への祈りの気持ちをこめて、美味しくいただきました。

IMG_0182.jpg IMG_0183.jpg

6/21(金)5年生非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月21日(金)3時間目に、5年生は茨木サポートセンターによる非行防止教室を受けました。これは、中学生になる前段階の小学校高学年を対象に行われているプログラムで、本校では毎年受けている授業です。この日は、主に万引きについてのお話でした。たとえ少額であっても絶対にしてはいけないということがわかりましたね。また、SNSを通した悪口の書き込みについては、消すことができない怖さがある、ということも教えていただきました。

今回の学習で教えていただいたことは以下の3点でした。

①社会のルールを守ることの大切さ

②被害者や家族の気持ちを考えることの大切さ

③非行に誘われた時に、勇気を持って断ることの大切さ

IMG_0176.jpg IMG_0172.jpg IMG_0181.jpg IMG_0177.jpg

 6月20日(木)6時間目に前回の6年生に引き続き、5年生でも研究授業を行い、校内の先生たちで参観しました。今回の授業のめあては、「友だちの誕生日をたずねたり答えたりしよう」です。バースデービンゴやバースデーカードを交換したりしながら、「When is your birthday?」「My birthday is ~」と友だち同士で会話しました。実際に外国の人に話す機会があったら、積極的に使ってみてくださいね。

IMG_0159.jpg IMG_0165.jpg IMG_0160.jpg IMG_0167.jpg IMG_0161.jpg IMG_0164.jpgIMG_0163.jpg IMG_0168.jpg

6/19(水)山二まつり

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月19日(水)3,4時間目に児童会行事「山二まつり」を行いました。今朝は登校してきたときから「今日はおまつり!」と言って嬉しそうに話しかけてくる子どもがとても多く、この行事を楽しみにしていることがわかりました。

 3年生から6年生までがクラスごとに出店し、ペア学年で各お店を回りました。回っているときは、きょうだい学年のペアと楽しく、またお店番の時は、説明や指示、宣伝の仕事を一生懸命やっていました。あっという間の1時間半でしたね。

6年1組,6年2組『アスレチック』

IMG_0150.jpg IMG_0151.jpg

IMG_0147.jpg IMG_0144.jpg

IMG_0139.jpg IMG_0153.jpg

5年1組『JQM(じゃんけん・クイズ・まちがいさがし)』

IMG_0122.jpg IMG_0121.jpg

5年2組『シークレットアウト』

IMG_0127.jpg IMG_0124.jpg

4年1組『20秒ストップ』

IMG_0156.jpg IMG_0157.jpg

4年2組『宝さがしアンドだっ出ゲーム』

IMG_0114.jpg IMG_0113.jpg

4年3組『おばかやしき』

IMG_0116.jpg IMG_0117.jpg

3年1組『ゴーストバスターズ』

IMG_0130.jpg IMG_0132.jpg

3年2組『わくわくゲームコーナー』

IMG_0133.jpg IMG_0134.jpg

 6月18日(火)4時間目に、ガンバ大阪ジュニアコーチによる授業を3年生全員で受けました。ステップやスキップを手足で合わせて動かす練習、2人組のボールゲーム、おにごっこ、ミニゲームと3年生の発達段階に合わせたメニューを45分間めいいっぱい指導してくださいました。少し暑かったですが、ボールとともに楽しい時間を過ごすことができましたね。

IMG_0098.jpg IMG_0103.jpg IMG_0102.jpg IMG_0104.jpg IMG_0105.jpg IMG_0106.jpg IMG_0107.jpg IMG_0109.jpg

6/18(火)全校朝会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月18日(火)、運動場で2回目の全校朝会がありました。私が話した内容です。

 この土日に警官が襲われるという事件が起こったり、本校でも学校の中でけがをする子が出たりと、大切な命や体が傷ついてしまうことが身近なところで起こりました。命は一つしかありません。学校も皆さんの命を守りますが、皆さんも自分の命は大切にしてください。

 また、体だけでなく、心を傷つけてしまうこともそれと同じで、決して許されることではありません。自分に言われて嫌なことは友だちにも言わないこと。これを絶対に守ってほしいと思います。

では、今から皆さんがどれだけそのことをわかっているかクイズを出します。言われて嬉しいことは〇、嫌なことは✖で表してください。

1.「ありがとう」は?・・・〇

2.「むかつく」は?・・・✖

3.「いっしょに~しよう」は?・・・〇

4.「あっち行け!」は?・・・✖

 1年生も全員が正解しました。皆さんは自分に言われて嬉しいことや嫌なことの区別がつく子どもたちです。自分に言われて嬉しい言葉を「ふわふわ言葉」、嫌な言葉は「ちくちく言葉」と言います。この他にもたくさんの「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」がありますが、友だちにはたくさんの「ふわふわ言葉」を使ってください。すると、みんなが学校に来るのが楽しくなります。校長室の前に「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」を貼っておきますからまた見ておいてください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日から山本先生の産休代替で坂口先生が着任しました。生活指導の先生の話も聞きました。

IMG_0080.jpg IMG_0081.jpg

校長室の「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」

IMG_0111.jpg

6/17(月)今日の学校の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日朝から不安な時間が続いていたかと思われます。お家でのお子様の様子はいかがでしたでしょうか。学校では、特に不安感からくる欠席者がいなかったので、とりあえずほっとしているところです。本日、吹田市立教育センターからの「子どもの心のケア」の文書を配付しました。今後、もし気になるようなことがあれば、ご活用ください。

 また、このようなお忙しい中にもかかわらず、今日の午前中、山二サポートクラブの皆さんが、校舎周りの清掃をしてくださいました。本当に頭が下がる思いです。有難うございました。

 さて、学校は15日(土)から校舎大規模改造Ⅰ期工事とトイレリニューアル工事が始まりました。トイレはベニヤ板で囲まれ、運動場にはヤードが設置され、ヤード内にプレハブの事務所も建てられました。完成するまでの間は不便なこともありますが、きれいになる日を楽しみにしておいてくださいね。

山二サポートクラブの皆さんが清掃してくださいました。

IMG_0071.jpg IMG_0070.jpg

工事が始まりました。

IMG_0072.jpg IMG_0074.jpg IMG_0073.jpg IMG_0069.jpg

子どもたちは元気に下校しました。

IMG_0079.jpg IMG_0076.jpg

6/14(金)1年生食育授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月14日(金)2,3時間目に、千里丘北小の柴田先生と山五小の西田先生をお迎えし、1年生に食育の授業をしていただきました。どの食材が赤・黄・緑にあたるのかわかりやすく教えてくださいました。これから、食卓に上る食材が何色なのか、お家の人と一緒に考えてみてください。

IMG_0055.jpg IMG_0057.jpg IMG_0058.jpg IMG_0067.jpg IMG_0065.jpg IMG_0068.jpg

6/14(金)児童朝会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月14日(金)は2回目の児童朝会でした。今日は、6月19日(水)に実施する児童会行事「山二まつり」のコーナーの紹介がありました。各クラスの代表者が自分たちのお店を上手に紹介できていました。私は山二まつりは初めてです。どんなおまつりか楽しみ!

IMG_0050.jpg IMG_0051.jpg

6/13(木)3年生水泳学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月13日(木)5時間目、3年生の水泳学習がありました。3年生は今年度から大プールを使用しています。大プールの感想を聞いてみると、「深いから気持ちいい!」「長く泳げるからいい!」と前向きな答えが返ってきました。この日は3年担任が、水慣れからけのび、バタ足、クロールのかき、クロールと、順を追って指導していました。5時間目は気温も上がって、絶好のプール日和でしたね。

IMG_0042.jpg IMG_0041.jpg IMG_0043.jpg IMG_0044.jpg

6/12(水)引き渡し訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月12日(水)、13時50分から今年度1回目の引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様にはお忙しい中、児童の引き取りにご来校いただき、有難うございました。この訓練は、大地震や不審者侵入などの緊急時に保護者に迎えに来ていただき、児童を安全に下校させる目的で実施しております。昨年度はこの訓練を実施した5日後に大阪北部地震が発生。でも、この訓練のおかげでスムーズに引き渡しができたと聞いています。今年度は訓練だけに終わってほしいですが、もしもの緊急時には保護者の皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。

IMG_0036.jpg IMG_0037.jpg IMG_0038.jpg IMG_0039.jpg

6/12(水)5年生田植え

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月12日(水)午前中に、五月が丘北の田口様の田んぼをお借りして、田植え体験をさせていただきました。この田んぼは本校の他にも山五小・山三小・東佐井寺小の3校が使わせていただいています。子どもたちは、田口様の他に農業委員、農協の方々にご指導いただき、全員が苗をしっかりと植えることができました。初めて田んぼに入る子はおそるおそるのスタートでしたが、数株植えていくと慣れてきて、楽しそうに作業していました。次にこの田んぼに行く時は10月中旬の稲刈りです。それまでに近くに行くことがあれば、ぜひ稲の成長を観察してくださいね。

IMG_0012.jpg IMG_0016.jpg IMG_0015.jpg IMG_0018.jpg IMG_0030.jpg IMG_0024.jpg IMG_0026.jpg IMG_0032.jpg IMG_0033.jpg IMG_0034.jpg

 5月中旬ごろから、休み時間になると「ドッラッドッラッ ドーレミレド レッソッレッソッ レーミファミレ~」とキリマンジャロのメロディーが第1音楽室から学校中に響き渡っていました。音楽の寺阪先生に聞いてみると「5年生が自主的に練習をしに来るんです。」と。毎日毎日聞こえてきていましたが、今日の昼休みはあまりにも上手になっていたので、カメラを持って第1音楽室へ。すると、1組・2組の子どもたち有志が一緒になって、楽しそうに合奏していました。すればするほど上手になるので、それが嬉しくて何回も何回も演奏していました。まさしく《音を楽しむ=音楽》ですね。

DSCF4618.jpg DSCF4612.jpg DSCF4616.jpg DSCF4613.jpg DSCF4615.jpg DSCF4620.jpg

 6月11日(火)2時間目にガンバ大阪ジュニアコーチによる授業を6年生全員で受けました。サッカーをすることで、からだを動かすことの楽しさや上達する喜び、友だちと一緒にゲームをすることで生まれる思いやりなどたくさんのことを学ぶことができます。今日は45分だけでしたが、ジュニアコーチにたくさん声をかけてもらって、コツも教えてもらいましたね。最後にはクラスごとで写真も撮ってもらいました。

DSCF4608.jpg DSCF4605.jpg DSCF4604.jpg DSCF4603.jpg DSCF4602.jpg DSCF4607.jpg

6/10(月)プール開き

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月10日(月)、5時間目にようやく規定の温度に達したため、プール開きを行いました。5時間目は4年生、6時間目は6年生が久しぶりのプールに入り水しぶきをあげました。6年生は臨海学習に向けて1回1回の授業を大切に取り組んでほしいです。がんばれ!

DSCF4597.jpg DSCF4591.jpg DSCF4592.jpg DSCF4594.jpg DSCF4595.jpg DSCF4598.jpg DSCF4599.jpg DSCF4600.jpg

 6月8日(土)、目俵市民体育館でバスケットボール春季大会決勝トーナメントの試合がありました。女子男子共にベスト8進出というだけでも快挙ですが、今回、男子はなんと優勝、そして女子は4位という素晴らしい結果に終わりました。男子は1回戦南山田、2回戦東佐井寺、そして、決勝戦は古江台と対戦。古江台は予選3回戦で負けており、今回はその雪辱を果たしたというわけです。女子は1回戦佐井寺、そして、2回戦の千里新田に惜敗! 第4位でしたが、吹田市全体の4位は素晴らしいです。胸を張ってくださいね。保護者の方々も朝早くからの引率に応援、有難うございました。

DSCF4574.jpg DSCF4575.jpg DSCF4573.jpg DSCF4576.jpg DSCF4577.jpg DSCF4578.jpg DSCF4579.jpg DSCF4580.jpg

 6月8日(土)、古江台小学校でサッカー女子SATSUKIカップの試合がありました。今回はリーグ戦で、古江・千新、南山田B、東山田に勝ち、山手・豊二・片山に惜敗!最終試合は隣のコートで2位になった南山田Aと対戦。この試合に勝ち、今回は3位という素晴らしい結果に終わりました。山二小女子の試合を初めて見ましたが、パスの出し方、シュート、ドリブルなどとても上手。相手の動きをよく見てボールを繋ぐあたりはなかなかのものでした。次の試合も楽しみにしています。3位おめでとう! 応援に駆けつけてくださった保護者の方々も有難うございました。

DSCF4584.jpg DSCF4582.jpg DSCF4581.jpg DSCF4583.jpg DSCF4587.jpg DSCF4589.jpg DSCF4586.jpg DSCF4588.jpg

6/6~7(木~金)原爆絵画展

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月3日~7日の1週間は本校の平和週間。この1週間は、原爆絵画展を鑑賞したり平和に関する視聴覚教材を見たりして、平和の尊さについて考えました。今回の原爆絵画展では、原爆絵画だけでなく、吹田市立平和祈念資料館からお借りした戦前・戦中に使用していた実物資料も展示しました。終戦後74年が経ち、実際に戦争を体験したり、戦争時の生活を語ることができる人は年々少なくなっています。二度と戦争を起こさないために、この平和学習はこれからも継続していかねばならない大切な学習です。今回見た内容は、皆さんの頭や心に、しっかりと焼きつけておいてほしいです。

DSCF4539.jpg DSCF4538.jpg DSCF4541.jpg DSCF4532.jpg DSCF4540.jpg DSCF4537.jpg DSCF4535.jpg DSCF4530.jpg

6/7(金)児童会タイム

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月7日(金)の朝の時間に6月19日(水)に行われる児童会行事「山二まつり」の顔合わせを行いました。きょうだい学年の1・6年、2・4年、3・5年生同士がお互いの顔と名前を覚えるために、低学年の教室に集まりました。低学年の子は少し恥ずかしそうでしたが、高学年の子の指示をしっかりと聞いていました。当日が楽しみです。

DSCF4569.jpg DSCF4568.jpg DSCF4571.jpg DSCF4570.jpg

 本校の今年度の研究テーマ「外国語を通して言語活動の充実を目指す」で全学年が外国語活動の研究授業を行います。今日はその1回目。6時間目に6年2組の研究授業がありました。本時の目標は、「果物・動物・スポーツ・教科などの単語について聞いたり言ったりすること。」そして、「積極的に英語を発音しようとすること。」です。子どもたちは様々なゲームを通して、友だちと楽しそうに発言し、しっかりと会話できていました。

 また、授業後は教職員研修として授業の研究協議を行いました。佐井寺小学校の和志武先生をお迎えし、指導助言をいただきました。たくさんのことを教えていただき、実りある研修になりました。

DSCF4549.jpg DSCF4550.jpg DSCF4552.jpg DSCF4557.jpg DSCF4555.jpg DSCF4551.jpg DSCF4553.jpg DSCF4560.jpg DSCF4567.jpg DSCF4561.jpg DSCF4563.jpg DSCF4564.jpg DSCF4566.jpg DSCF4565.jpg

6/6(木)1年生生活科の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月5日(水)2時間目、1年生が生活科の授業であさがおの支柱を立てていました。5月中旬にあさがおの種まきをして3週間余り。あさがおのつるはどんどん伸びて元気に成長しています。1年生のみんなと同じですね。

DSCF4543.jpg DSCF4542.jpg DSCF4544.jpg DSCF4545.jpg DSCF4546.jpg DSCF4548.jpg

 6月5日(水)2・3時間目に、1年生と4年生が交通安全教室を受講しました。テーマは、1年生は「道路の歩き方について」、4年生は「自転車の乗り方や走り方について」です。吹田警察の警官と、吹田市総務交通室から2名の職員、そして、ボランティアの保護者の方々に見守られながら、子どもたちは道路に見立てた運動場で体験しました。

 ここ最近、子どもたちが巻き込まれる交通事故が多発しています。事故にあうのは一瞬です。大切な命を失わないためにも、常に安全確認を怠らないように!

≪1年生≫

DSCF4515.jpg DSCF4509.jpg DSCF4510.jpg DSCF4513.jpg DSCF4511.jpg DSCF4512.jpg

≪4年生≫

DSCF4516.jpg DSCF4524.jpg DSCF4519.jpg DSCF4518.jpg DSCF4520.jpg DSCF4522.jpg

6/4(火)2年生算数の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月4日(火)5時間目に教室をのぞいてみると、算数の長さの勉強をしていました。教室内のいろいろなものの長さを予想し、実際に定規を使って測ります。「予想どおりだったよ。」と嬉しそうに報告してくれる子もいました。教科書だけで学ぶのではなく、自分の目で見て、自分の手で作業することはとても大切なこと。時間はかかりますが、その分しっかりと身につきます。これからもいろいろなものの長さを測ってみようね。

DSCF4501.jpg DSCF4503.jpg DSCF4505.jpg DSCF4504.jpg

6/4(火)3・5年生遊び交流

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月4日(火)昼休み、3・5年生の遊び交流がありました。1組は運動場で「石木氷おに」。初めて聞くおにごっこですが、「火水木」とよく似ているのかな。私の見たときは、タッチされた子が「木」になっていました。また、詳しいルールを教えてください。2組は体育館で、ドッジボール。飛んできたボールを受けてもすぐ投げず、5年生が3年生に「まだ、投げていない子?」と聞きながらやっているので、迫力満点とは言い難かったですが、優しさにはあふれていました。

DSCF4490.jpg DSCF4492.jpg DSCF4493.jpg DSCF4499.jpg

 6月1日(土)土曜参観の午後、女子のバスケットボール女子春季大会予選が吹田第二小学校で行われました。1回戦は岸部第一小学校と対戦し快勝。2回戦は東山田小学校と対戦し、これも快勝。3回戦は津雲台小学校と対戦。延長戦にもつれこむ接戦となりましたが、見事勝利! グループで1位という見事な結果です。来週の決勝トーナメントには男女ともに出場できることになりました。決勝トーナメントでも頑張ってください。

DSCF4483.jpg DSCF4485.jpg DSCF4488.jpg DSCF4487.jpg

6/1(土) 土曜参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

 6月1日(土)2・3時間目に土曜参観を行いました。この日は正門に献血車も来て、来校者に呼びかけ多くの方々が協力していただきました。ありがとうございます。

 参観の方は、教室前廊下がいっぱいになるほどたくさんの方々にお越しいただきました。昨年より1つ上の学年に進んだ姿をしっかりと見ていただけたのではないでしょうか。また、PTA総会も多くの保護者の皆様にご出席いただき、滞りなく終えることができました。

昨年度の執行委員の皆様、本当に1年間お疲れさまでした。今年度の執行委員の皆様、この1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。

DSCF4446.jpg DSCF4467.jpg

1年算数&1年合同体育

DSCF4449.jpg DSCF4450.jpg

2年国語&2年国語

DSCF4468.jpg DSCF4453.jpg

2年外国語活動&3年音楽

DSCF4469.jpg DSCF4452.jpg

3年算数&3年算数

DSCF4457.jpg DSCF4471.jpg

4年社会&4年図工

DSCF4456.jpg DSCF4454.jpg

5年算数&5年算数

DSCF4472.jpg DSCF4465.jpg

5年家庭科&6年総合

DSCF4478.jpg DSCF4479.jpg

6年国語&献血車

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。