11月7日。PTA主催で給食試食会が実施されました。
例年、6年生の宿泊学習の時に行います。それは、6年生の
食器と教室が利用できるから。そして、6年生分の給食を
作らないからできる企画です。
実際に給食を準備し食べていただく中で、栄養教諭から
吹田市の給食の説明や調理員さんへの給食調理についての
質問などがあり充実した内容となりました。



本日のメニューの「かみかみまめ」の弾力の硬さや辛くない
キムチご飯の作り方など、調理員さんから教えてもらって
いたので家でも作ってもらえるかもしれませんね。
11月7日。PTA主催で給食試食会が実施されました。
例年、6年生の宿泊学習の時に行います。それは、6年生の
食器と教室が利用できるから。そして、6年生分の給食を
作らないからできる企画です。
実際に給食を準備し食べていただく中で、栄養教諭から
吹田市の給食の説明や調理員さんへの給食調理についての
質問などがあり充実した内容となりました。



本日のメニューの「かみかみまめ」の弾力の硬さや辛くない
キムチご飯の作り方など、調理員さんから教えてもらって
いたので家でも作ってもらえるかもしれませんね。