10月29日朝。児童朝会を開催しました。
この日のメインは、後期の児童委員会の各委員会からの発表です。
第一回委員会で話し合って決めた内容を、委員長や副委員長が、
それぞれ発表しました。内容は、各委員会それぞれで、
全校児童が目指すべき目標や、委員会のメンバーが目指す目標、
委員会が活動するにあたってのお願い、取組の説明や紹介など。
どの委員会も、堂々と発表し、みんながよく聞いていました。
こういった活動は、代々受け継がれていくもので、現在の
5・6年生は、昨年までの5・6年生から学び、そして、
今回、1~4年生は、5・6年生の姿から学んだり、憧れたり
しています。メモを持たずに暗記した内容を話す姿や、堂々と
全体を見渡しながらお話する姿は、かっこいいですから。
