070522 調理実習⑥

2025-05-19 11.31.31.jpeg2025-05-19 11.38.43.jpeg

2025-05-19 11.04.33.jpeg2025-05-19 11.31.19.jpeg

今週、6年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。5年生から

スタートする家庭科の授業ですが、子どもたちはやっぱり調理実習が

大好きです!5年生では茹でる調理、6年生では炒める調理を行います。

今回のメニューは「いろどり野菜いため」です。材料は、玉ねぎ、

にんじん、ピーマン、ウインナーです。玉ねぎは...うす切り、

にんじんは...短冊切り、ピーマンは...せん切り、ウインナーは...

ななめ切りにチャレンジしました。

IMG_4916-1.jpgIMG_4895-1.jpg

IMG_4893-1.jpgIMG_4887-1.jpg

IMG_4874-1.jpgIMG_4897-1.jpg

 「玉ねぎきら~い」「ピーマン嫌だ~!!」等という声がとても多く、

油でいためるのではなく、バターを使っていためることにしました。

とても香りよく、いろどりもよい野菜炒めが完成しました。野菜が

苦手な子も「おいしい!!」と笑顔で食べる姿がとてもかわいかったです。

 調理中や片付けもチームワークよく、頑張ることができていました。

IMG_4942-1.jpgIMG_4940-1.jpg

IMG_4936-1.jpgIMG_4934-1.jpg

IMG_4924-1.jpgIMG_4917-1.jpg

家庭科は学習したことを家で実践し、生かすことが大切です。実習後は

「トライカード」の宿題が出ています。授業で学んだことを生かして、

ぜひおうちでも実践してほしいと思います。

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.2

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年5月22日 18:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「070521 外国語コミュニケーション活動⑤⑥」です。

次のブログ記事は「070523 南えがおランド準備⑥」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。