11月14日 3年生 歯磨き指導

 校長 小林です

 11月14日、3年生が歯磨き指導を受けました。子どもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)への生え変わりが起こるこの時期、永久歯を大切にしてほしいと学校歯科医の先生と衛生士さんが来てくださいました。この日はお話を聞くだけではなくてちょっとした実験もあって楽しい出前授業となりました。実験というのは歯を赤く染める染料(人体には無害です)を使って下の歯を染め、その後、教えていただいた正しい磨き方で歯を磨いてみるというという活動です。うまく磨けていないと赤い色が残るので一目瞭然です。みんな鏡を見ながら真剣な表情で歯を磨いていました。この日覚えた磨き方でおうちでも磨いてくださいね。

2025-11-14 08.44.25.jpg

2025-11-14 09.05.27.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.8.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月27日 09:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11月12日 5年生 稲刈り」です。

次のブログ記事は「11月14日 4年生 福祉体験」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。