2015年10月アーカイブ

安全のために

本日、本校のエレベータの定期点検が行われました。

1階から6階までをつなぐエレベータは

普段は子どもたちが使うことはないのですが

定期点検を行うことで安全に使えるようにしてもらっています。

今回も異常なしとのこと。

エレベータの定期点検は毎月1回行われています。

151030an01.JPG

151030an02.JPG

151030an03.JPG

151030an04.JPG

Trick or Treat!

職員室に突然現れた仮装した小さな子どもたち!

「Trick or Treat!」

キンダーキッズの子どもたちがハロウィンのイベントとして

本校の職員室に来られました!

様々な衣装を着た子どもたちがとてもかわいかったです。

151030haro01.JPG

151030haro02.JPG

オープンスクールにおいでいただきありがとうございました!

今回のオープンスクールにはたくさんの方においでいただきました。

また、ゲストティーチャーを招いての取り組みなども多く

普段とは違った授業を見ていただく機会が多くあったのではないかと思います。

最終日の今日も見どころがたくさんの一日でした。

開校から半年が経ち、様々な学習活動を

通じて成長してきた子どもたちの姿をご覧いただけのではないでしょうか。

151030op01.JPG

151030op02.JPG

151030op03.JPG

151030op04.JPG

151030op05.JPG

151030op06.JPG

10月30日(金)

おでん・鯖のソース煮・ご飯・のり佃煮・牛乳

※今日は、和風のメニューでした。写真ではおでんのように見えませんが、中には鶏肉・ひと口ごぼう天・大根・ジャガイモ・人参・板こんにゃくといった具材が入っており、超ミニサイズのおでんです。また、本日のメインディッシュの「鯖のソース煮」は、ウスターソースと濃口醤油、砂糖、土生姜等の絶妙な味付けで、子どもたちでもおいしくいただける一品に仕上がっていました。シェフをはじめとする給食スタッフに感謝。(by大田)

15103001.JPG

15103002.JPG

15103003.JPG

15103004.JPG

15103005.JPG

劇団「衛星」の皆さんをお迎えして取り組んだ

演劇ワークショップもいよいよ発表となりました。

5時間目には劇団員の方とゲネプロ(本番を想定した練習)を行い

6時間目には保護者の方や、1・2・6年生の前で

練習してきた成果を発表しました。

3年生は「ちいちゃんかげおくり」をテーマにした内容で

作品の世界観がしっかりと伝わってくる出来栄えでした。

4年生は「消防士のしごと」をテーマにした内容で

一人ひとりがしっかりとした声で、作品の面白さを

しっかりと表現できていました。

どちらの学年も緊張したと思いますが、舞台では

それを感じさせないほど頑張っていたと思います。

3・4年生本当によく頑張りました!お疲れ様でした。

151029geki01.JPG

151029geki02.JPG

151029geki03.JPG

151029geki04.JPG

151029geki05.JPG

151029geki06.JPG

151029geki07.JPG

オープンスクールも4日目を迎え

今日は各学年の取組みも発表や

ゲストティーチャーをお願いしたものなど

見どころ満載の一日でした。

特に3・4年生は演劇ワークショップの発表を体育館で行い

素晴らしい舞台を見せてくれました。(別ブログにて紹介)

また、10時からはPTA発足準備委員会も行われ

発足に向けた準備が行われました。

ひまわりサーキットも3年生を対象に実施され、

子どもたちの楽しそうに体験する姿がみられました。

いよいよオープンスクールも明日が最終日です。

頑張る子どもたちの様子をご覧いただければと思います。

151029op01.JPG

151029op02.JPG

151029op03.JPG

151029op04.JPG

151029op05.JPG

おはようございます!

オープンスクールも今日で4日目を迎えました。

今日の見どころをご案内させていただきます。

・業間には3年生のひまわりサーキットが行われます

  ひまわり学級の設備を3年生が体験します。

・10時から12時までサポートチーム室でPTA発足準備委員会が行われています

  PTAの発足に向けての準備ですので、ご覧いただければと思います。

・5、6時間目には5年生の環境学習が行われます

  吹田市役所資産経営室のご協力により

  本校の環境対策設備についての授業を行います。

・6時間目には3、4年生の演劇ワークショップ発表会が行われます。

  劇団「衛星」の皆さんに3回にわたってご指導いただいた成果を

  体育館で発表します。

そのほかにも子どもたちの普段の姿をご覧いただける絶好の機会ですので

ご参加いただければと思います。

人権教室

3・4年生に人権教室を実施しました。

吹田市人権文化部人権平和室にご協力をいただき

「いじめ」について考える授業をしていただきました。

ビデオ(アニメ)の中で起きた事象について

気づいたことをみんなで話し合うことを中心に

いったいどうすれば良いのかを考えました。

151028jin01.JPG

151028jin02.JPG

151028jin03.JPG

10月28日(水)

厚揚げ麻婆・ご飯・中華スープ・牛乳

※今日は、中華風メニューでした。毎月、教育委員会から家庭に配られる「学校給食予定献立表」には「28日(水)あつあげマーボどん・牛乳・ちゅうかスープ」という献立名とともに、食品名・量(エネルギー、タンパク質、脂質、・・・・ビタミン、繊維)等がくわしく掲載されています。また、「今月の献立から」というコーナーを毎月設け、今月の「一押し料理のレシピ」も載っています。保護者の皆様もモノクロA4版両面刷りのリーフレットですが、本市の専門職である栄養教諭等が自信を持って作成した「食の話題満載の一枚」ですので、ぜひ毎月熟読してみてください。新しい発見があるかもしれませんよ。ちなみに、私は今日の給食は献立表に逆らって、「マーボーどん」とはせずに、ご飯と厚揚げ麻婆を別々にいただきました。ごちそうさまでした。給食スタッフに感謝。 (by大田)

15102801.JPG

15102802.JPG

15102803.JPG

15102804.JPG

15102805.JPG

今日は朝から児童集会が行われ

後期の児童会委員会の委員長挨拶がありました。

また、3・4年生においては人権教室(別ブログ記事にて紹介)が行われたほか

各学年の授業では国語、算数、理科、社会など

時間割に応じた授業が行われました。

オープンスクールは今週の金曜日まで続きます。

151028op01.JPG

151028op02.JPG

151028op03.JPG

151028op04.JPG

151028op05.JPG

151028op06.JPG

151028op07.JPG

運動チャレンジ

放課後に吹田市教育委員会青少年室の事業として

運動チャレンジを実施しました。

縄跳びやボール運動など子どもたちも

楽しそうに取り組んでいました。

次回の運動チャレンジは12月16日(水)です。

お楽しみに!

151027un01.JPG

151027un02.JPG

151027un03.JPG

151027un04.JPG

オープンスクール二日目の今日も

各学年で様々な取り組みが行われています。

特に業間にはひまわりサーキットの4年生が参加したりしました。

オープンスクールは今週の金曜日まで続きます。

151027op01.JPG

151027op02.JPG

151027op03.JPG

151027op04.JPG

151027op05.JPG

151027op06.JPG

151027op08.JPG

151027op09.JPG

3・4時間目に実施された「わくわく千北マーケット」の

活動を振り返った研究会を放課後に行いました。

研究会の講師として

(株)mpi 松香フォニックス 赤松先生

吹田市教育委員会指導課の金築指導主事

以上の二名の方にご指導いただきました。

先生方からは子どもたちが楽しそうに英語に取り組んでいたことや

一度に学校全体で外国語活動に取り組んだという今回の取組みは

大変すばらしいとのお話をいただきました。

また、今後の外国語活動についてもどのように取り組んで

行けばよいかについてもご指導いただきました。

151026ken01.JPG

151026ken02.JPG

151026ken03.JPG

151026ken04.JPG

今日からオープンスクールが始まりました。

初日の今日は「千北わくわくマーケット」が行われました。

「千北わくわくマーケット」は外国語活動の取り組みの一環として

1年生はお客さん役、2年生から6年生までの児童はお店と

お客さん役とを前半後半入れ替わる形で実施しました。

もちろん外国語活動なので買い物やゲームを楽しむときは

英語を使うようにしました。

買い物やゲームは異学年での交流も兼ねてグループで

行動するようにしたことで、わからない英語などは高学年の児童が教えながら

どのグループも買い物やゲームを楽しんでいました。

151026waku01.JPG

151026waku02.JPG

151026waku04.JPG

151026waku05.JPG

151026waku06.JPG

業間にひまわりサーキットを行いました。

ひまわりサーキットはひまわり学級の部屋を

全校児童に体験してもらう機会をつくろうと企画されました。

今日は1年1組の児童が対象でしたが、今後6年生までの

全学年に実施する予定になっています。

151026hima01.JPG

151026hima02.JPG

151026hima03.JPG

151026hima04.JPG

今日の演劇ワークショップは体育館で実際にステージを使って

上手(かみて)下手(しもて)など、自分役どころの登場の仕方、

動きの確認を行いました。

劇団の方からは舞台で声を出すときには普段の何倍もの

声を出さないとダメだとお話がありました。

本番は来週の29日(木)です。

がんばれ!3・4年生!!

151023geki01.JPG

151023geki02.JPG

151023geki03.JPG

151023geki04.JPG

10月23日(金)

鶏ごぼうご飯・すまし汁・切り干し大根の炒め煮・牛乳

※久しぶりのお気に入り給食です。もしも、誰かから、「吹田市の小学校給食で得意とする料理は何ですか?」という質問されれば、きっと「それは、炊き込みご飯です。」と答えます。本市では、各学校で自校調理できるよう給食設備と必要な人材を配置しています。だから、おいしい炊き立ての炊き込みご飯を給食として食すことができるのです。設備と人材に感謝。(by大田)

151023kyuu01.JPG

151023kyu02.JPG

151023kyuu03.JPG

151023kyu04.JPG

リヤカーという道具を皆さんはご存知でしょうか

世間ではあまり見ることの無くなったリヤカーですが

学校関係の現場においては割とメジャーな道具です。

一般の会社には社用車があったりしますが、学校にはありません。

ということで学校が何かを運ぶとなると人力のリヤカーの登場となる訳です。

本校は開校と同時にエアコンが配備されていますが

普通教室のみで特別教室には無いため、

山田第二小学校よりストーブ10台を保管替えの手続きをとり

本校へリヤカーで運びました。

これで冬を迎える準備が一つ終わりました。

最後にリヤカーを貸していただきました千里丘中学校様

ストーブを提供していただきました山田第二小学校様

本当にありがとうございました。

151023riya01.JPG

151023riya02.JPG

今日から後期の児童委員会がスタートしました。

第1回目の委員会では委員長や副委員長の選出を中心に取り組みました。

また、委員会によっては当番として日常の学校生活を支える活動もあるため

当番のやり方などを確認する委員会もありました。

前期委員会に引き続き開校初年度の委員会活動になりますので

子どもたちはそれぞれがやる気いっぱいで取り組んでくれています。

151021kouki01.JPG

151021kouki02.JPG

151021kouki03.JPG

151021kouki04.JPG

151021kouki05.JPG

151021kuki06.JPG

1・2年生にひまわりサーキットのよびかけを行いました。

本校のひまわり学級の教室を業間に解放して

クラスごとにみんなで遊ぶ企画で

ひまわり教室の様々な器具に触れることができます。

明日以降、他の学年にも呼びかけを行う予定をしています。

151020hima01.JPG

前回に引き続き3・4年生に演劇ワークショップの

第二回目が行われました。

劇団の作家の方がオリジナルで仕上げた台本を

読み合わせたり、実際の動きを確認したりしました。

いよいよ本番が迫ってきました!

オープンスクールでの発表をお楽しみに!

151019geki01.JPG

151019geki02.JPG

4年生で少人数指導研究授業を行いました。

国語教材の「ごんぎつね」を習熟度別指導の研究授業として取り組み

挿絵をメインに読解を進めていきました。

子どもたちの自分たちの読みから友達の意見を聞いたり

本文の中の根拠となる部分を探しながら読み深めていく活動でしたが

子どもたちは上手に挿絵を手がかりに読んでいました。

また、授業後には吹田市教育委員会の指導主事の先生から

授業の改善点などの指導をいただき、今後の授業へとつながっていきます。

151019ken01.JPG

151019kenn02.JPG

151019ken03.JPG

151019ken04.JPG

折鶴集会で6年生が案内したとおり

朝の時間を使って、全校で折鶴づくりを行いました。

鶴のおり方がわからない子どもが非常に多く

かなり苦戦しましたが、6年生がやさしく丁寧に

教えてくれたおかげで少しずつ折れるようになりました。

作った折鶴は6年生が中心となって

千羽鶴にし、広島の原爆の子の像にささげます。

151016ori01.JPG

151016ori02.JPG

151016ori03.JPG

151016ori04.JPG

全校おにごっこ!

業間休みに児童会主催の全校で氷おにを行いました。

もちろん鬼は先生!逃げるのは児童全員!!

元気に逃げ回る児童に、必死に追いかける息の切れた先生・・・

秋空の下、本当に楽しい児童会行事になりました。

151015oni01.JPG

151015oni02.JPG

151015oni03.JPG

折鶴集会

11月5・6日と6年生が修学旅行に行くのに合わせて

折鶴集会を行いました。

折鶴集会では6年生から他の学年の児童に

千羽鶴作成の呼びかけを行い

朝の時間に6年生が折鶴のおり方を

説明に行くとの連絡をしました。

出来上がった折鶴は6年生が繋ぎ合わせ

千羽鶴にし、修学旅行の際に広島にある

平和記念公園の原爆の子の像にささげることになっています。

151014ori01.JPG

151014ori02.JPG

151014ori03.JPG

今日は彩つばさ保育園の皆さんが

運動会のリハーサルに来られました。

当日は体育館で実施を予定されているということで

それぞれの演技や競技の場所を一つ一つ確認されていました。

特にリレーの練習では一生懸命走っているお友達を

周りの子どもたちが一生懸命に応援する姿は本当にかわいかったです。

彩つばさ保育園の運動会は17日(土)に本校の体育館で行われる予定です。

151008tuba01.JPG

151008tuba02.JPG

吹田市朗読パフォーマーの会のご協力により

朝の時間に読み伝えを行いました。

自分たちで本を読むことも大事ですが

「聞く」ということも大切な学習の一つです。

今後、3~6年生にも実施する予定になっています。

151008doku01.JPG

151008doku02.JPG

第1回 運動会で披露された作詞・作曲の西浦 達雄さん独唱の動画です。

クリックしていただくとYouTubeの動画として再生されます。

https://www.youtube.com/embed/y6Wb86U7Rkc

感謝のこころ

花いっぱいプロジェクトの植え替えで

マリーゴールドの花の部分を切り取って

水槽に浮かべフラワーアートを作ってみました。

今日まで頑張ってくれた花に「ありがとう」と感謝のこころ込めて

そして本日、学校のために、子どもたちのために作業をしていただいた

皆さんへ感謝の気持ちをこめて

本当にありがとうございました。

151007mari01.JPG

151007mari02.JPG

151007mari03.JPG

151007mari04.JPG

                                     平成27年10月 7日

                                     吹田市立千里丘北小学校

                                     校 長  大 田 正 義

                      10月朝礼挨拶(感動をありがとう)

 みなさん、おはようございます。

 第一回の運動会、みんなよくがんばりました。

 来賓の方から、

 「千北小の児童は本当に力いっぱい取り組む子どもたちですね。」という評価をいただきました。

 先生も自分のことのようにうれしく思いました。

 本当に、千北小が「すばらしい平和な小さな地球」になってきたと思います。

 世界の平和の種は、みんなの心の中にあります。

 友だちの心や体を傷つけるような行動をとるのが良いのか、

 「ありがとう」「ごめんなさい」「いいよ」という

 「みんなが気持ちよくなれる魔法の言葉」を使うのが良いのか一人ひとりが考えなさい。

 これからも、思いやりと勇気を持ち、何事にも一生懸命取り組む児童でいなさい。

  これで、先生の話を終わります。

151007asa01.jpg

給食時間のグランドにマーチングバンドが現れました!

10月10日に行われる運動会の練習に

千里丘ナーサリーの子どもたちが来校し、グランドで練習を行いました。

子どもたちは一人ひとりがしっかりと動きを覚えていて

見事な演技を見せてくれました。

本番まであと少し!みんなで頑張ってくださいね!

151005nasa02.JPG

151005nasa01.JPG

劇団 衛星の皆さんによる演劇ワークショップを行っています。

3年生は「ちいちゃんのかげおくり」、4年生は「消防士の一日」を

テーマに演劇のワークショップに取り組んでいます。

今日は劇団の方々の劇を見せていただいた後、自分たちで

話しの展開や配役などを決めました。

台本は子どもたちから出された案をもとに作家の方が作成し

後日、学校に送付されてくることになります。

劇の発表は29日のオープンスクールで行う予定です。お楽しみに!

151005geki01.JPG

151005geki02.JPG

151005geki03.JPG

151005geki04.JPG

4年生が「花いっぱいプロジェクト」に取り組んで育てた花を

近隣の保育園などにプレゼントをさせていただいたのですが

今日はそのお礼にとキンダーキッズの皆さんが来校されました。

元気な声であいさつをしていただけたので、本当にうれしかったです。

キンダーキッズの皆さんありがとうございました。

151002kin01.JPG

151002kin02.JPG

このアーカイブについて

このページには、2015年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年9月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。