2020年6月アーカイブ

校舎増築工事

本校の急激な児童数増・学級増に対応するため、

昨年末より本校西隣で校舎増築工事が行われています。

以下は工事の様子です。

DSC01618.JPG

(令和2年5月7日)

DSC01646.JPG

(5月20日)

DSC01703.JPG

(6月1日)

DSC01793.JPG

(6月23日)

DSC01817.JPG

(6月30日)

工事は順調に進んでいます。

令和3年度より8教室(2教室×4階)が使用開始となる予定です。

学校の様子は3

校長室前の課外クラブの表彰状などの掲示スペースを整備しました。

DSC01729.JPG

今後、さらに増えても対応できるようにしました。

運動場のテントの一張にミストを設置しました。

DSC01766.JPG

写真ではわかりにくいのですが...

熱中症対策に活用します。

6月17日(水)午前10時に、吹田市の防災行政無線から、

各小中学校に緊急地震速報の音声が流れるのに合わせて、

「シェイクアウト訓練」を行いました。

DSC01775.JPG

机の下に入っています。

DSC01773.JPG

運動場では、物が倒れてこない真ん中に集まります。

DSC01780.JPG

シェイクアウト訓練の校内掲示です。

子どもたちは静かにすばやく身を守る行動がとれていました。

6月16日(火)公益社団法人吹田青年会議所様より、市立の小中学校にたくさんのお花をいただきました。

「子どもたちにお花で少しでも元気な気持ちになってほしい」という趣旨で企画されたものだそうです。

高学年の教室や、みんなが使う保健室、図書室、音楽室、下足などに置かせていただきました。

DSC01771.JPG

DSC01772.JPG

DSC01776.JPG

DSC01778.JPG

とてもきれいなお花で、心が和みます。

青年会議所様、どうもありがとうございました。

6月15日の学校の様子から...

業間・昼休みの運動場の使用は、学年ごとに分散させました。

DSC01757.JPG

給食も各クラス全員で食べますが、席を離し、

前を向き、おしゃべりせずに食べます。

DSC01759.JPG

DSC01760.JPG

お掃除も始まりましたが、トイレ掃除は当分の間、

放課後に教職員が行います。

DSC01761.JPG

感染拡大防止を図った学校生活ですね。

通常授業始まる

6月15日(月)から、平常通りの授業を開始しました。朝はまず、校門での健康カードチェックを行います。

DSC01747.JPG

朝の時間に放送で校長から「令和2年度スタートの話」を聞きました。

各学年の様子は...

DSC01748.JPG

1年

DSC01763.JPG

2年(じゃがいも掘り)

DSC01749.JPG

3年 

DSC01750.JPG

4年

DSC01754.JPG

5年

DSC01764.JPG

6年(たまねぎ収穫)

DSC01756.JPG

ひまわり

午後からも授業があり、子どもたちは少々疲れた様子もありましたが、

学校にさらに活気が戻ってきました。

簡易給食の日

6月11日(木)、12日(金)は簡易給食があります。

15日からの本格的な給食提供に向けてのステップとして、メニューは

コッペパン・牛乳・いちごジャム(11日)、みかんゼリー(12日)です。

DSC01744.JPGDSC01746.JPG

担任が配食し、前を向いておしゃべりは控えて食べます。

前日の10日には、1年生全クラスに、給食担当教員が「給食を食べると

どんないいことがあるのだろう」や

「給食の約束」についての授業を行いました。

DSC01737.JPGDSC01738.JPG

また、15日からの通常授業に備えて、11日からは登校時に3階下足前で、

新しい健康観察カードのチェックをしています。

DSC01741.JPGDSC01739.JPG

6月8日(月)から分散時差登校2週目になりました。

偶数番号の子どもたちが午前、奇数番号の子どもたちが午後に登校です。

DSC01730.JPGDSC01735.JPG

1年生の学校探検、換気や間隔に気を付けての体育館体育の授業も行いました。

DSC01732.JPGDSC01734.JPG

パソコンや野外での理科の授業も行っています。

だんだんと通常授業に近づけています。

授業のようすなど

分散時差登校中の様子です。

DSC01721.JPG

密集にならないように、廊下やホールにテープの印をつけています。

DSC01718.JPG

体育の授業では、あまり激しくない運動を、

3密にならないように注意して行っています。

また、熱中症対策としてテントも3張立てています。

DSC01725.JPG

コロナ感染予防の指導も行いました。

通常授業再開に向けて、ステップを踏んでいきます。

6月1日(月)から学校が再開しました。

6月12日(金)までは、出席番号の偶数・奇数によって、

午前・午後に分かれての分散登校です。

1・2・4年と3・5・6年で20分の時差登校です。

DSC01696.JPGDSC01704.JPG

特別教室での専科の授業、ひまわり学級での授業も始まりました。

DSC01700.JPGDSC01702.JPG

随時、2測定も行いました。

DSC01707.JPGDSC01708.JPG

検温、マスク、手洗いでコロナ感染拡大を防ぎ、帽子、お茶で熱中症も防いで、

元気に登校してほしいものです。

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。