2016年3月アーカイブ

見ごろ!

チューリップが一斉に見ごろを迎えています。

現在、春季休業中のため子どもたちがおらず

きれいに咲き誇る姿を見に来る人も少ないですが

それでも、一生懸命に咲いている姿を見つけました。

咲き誇るチューリップは学校前の道路からもみることができます。

160328tyu01.JPG

160328tyu02.JPG

160324aisatu01.PNG

160324syu01.JPG

160324syu02.JPG

160324syu03.JPG

吹田東ライオンズクラブ様よりいただいたチューリップが

満開になり、見ごろを迎えています。

一年生の子どもたちが一生懸命に水をあげたおかげで

すくすくと育ったチューリップ

色とりどりの花が咲いていてとてもきれいです。

160323tyu01.JPG

160323tyu02.JPG

160323tyu03.JPG

4・5年生が百人一首で交流を行いました。

来年度からはどちらの学年も、この千里丘北小学校を引っ張っていく学年になります。

がんばれ!4・5年生!

160322hya01.JPG

160322hya02.JPG

160322hya03.JPG

千里丘北小学校 第1回 卒業式が行われました。

卒業証書授与では「卒業証書 第1号」という歴史的な瞬間を見ることができました。

また、在校生が全員出席し、6年生18名の旅立ちをお祝いしました。

18名という数少ない卒業生でしたが、1期生として全員が立派に卒業していきました。

160318sotu01.JPG

160318sotu02.JPG

160318sotu03.JPG

千里丘北小学校にはたくさんのありがとうが溢れています。

6年生にありがとうのメッセージをかけるボードを作ったところ

1年生から5年生までのたくさんの子どもたちから

それぞれのありがとうが集まりました。

そして、先日6年生から私たち職員にもありがとうの気持ちが届きました。

一人ひとりが私たちとの思い出を書いてくれていて

本当に心が温かくなりました。

6年生のみなさんへ

本当に「ありがとう」を伝えたいのは私たち職員です。

開校から数少ない職員で今日まで来れたのは

最高学年としてこの学校を支え続けてくれた6年生の存在があったからです。

一年間本当にありがとうございました。

明日の卒業式は思い出に残る素敵な卒業式にしましょう!

160317ari01.JPG

160317ari02.JPG

明日の卒業式の本番に向けて、前日準備を行いました。

学校全体の清掃から体育館の式場準備まで

2時間かけて準備をしました。

「6年生の門出をみんなでお祝いしたい!」

そんな気迫が感じられるぐらい、一生懸命に心を込めて準備していました。

明日いよいよ卒業式!素晴らしい卒業式になるように頑張りましょう!

16317jyu01.JPG

160317jyu02.JPG

160317jyu03.JPG

3月17日(木)

赤飯・かしわのすき焼き・切り干し大根と昆布の炒め煮・牛乳・セレクトデザート

(チョコレートケーキor豆乳の苺ケーキor苺のジュレ)

※明日は、第一回卒業式の日。今日の給食は、6年生の門出を祝う献立となっています。

セレクトデザートは3つのデザートの中から一人ひとりが選ぶことができます。   小学校長の仕事の一つに給食の検食があります。その日、児童に提供する給食を先に全ていただき、「①異物の混入がないか ②加熱は適切に行われているか ③異味・異臭はないか ④味付けはどうか ⑤量は適当か」をチェックします。校長不在時は、教頭や首席がこの職務にあたります。

セレクトデザートのように3つも甘いものが出てきた時には、好きな人は歓迎するのかもしれませんが甘いものが苦手な私にとっては・・・・・・・。さて、どのデザートが人気があったのでしょうか。

全児童及び職員に告ぐ。お祝いの給食をモリモリ食べて、明日はパワー全開で卒業式に臨むことを命ずる。(by大田)

160317kyu01.JPG

160316kyu02.JPG

160316kyu03.JPG

160316kyu04.JPG

160316kyu05.JPG

160316kyu06.JPG

160316kyu07.JPG

「一回り大きくなりました!」というのは、子どもではなく、観覧車です。

本校から今建設中の観覧車が見え、日々大きくなっていく姿を見ることができます。

完成するまでの姿を本校のブログでもお伝えできればと思います。

160316kan01.JPG

160316kan02.JPG

今日の業間に4年生 対 6年生のドッチボール大会が行われました。

もうすぐ卒業してしまう6年生に4年生が試合を申し込んだようで

どちらもクラス全員が参加しての試合になりました。

4年生も6年生もどちらも本気の勝負を繰り広げ

本当に見ごたえのあるドッチボール大会でした。

160316do01.JPG

160316do02.JPG

160316do03.JPG

児童朝礼で6年生とじゃんけん大会を行いました。

6年生とじゃんけんをして勝ち残ると6年生にメッセージを

伝えることが出来たり、握手できるというもので

体育館全体にみんなの元気な声が響き渡りました。

最後は6年生から在校生全員に

「いつも寒い体育館で僕たちの卒業式のために練習してくれてありがとう。」と

メッセージを伝えていました。

160316ji01.JPG

160316ji02.JPG

160316ji03.JPG

カウンター.PNG

4月24日にホームページを開設してから10000回を超えるアクセスをいただきました。

本当にありがとうございました。

全校生徒が172人の学校で1年が経過する前に10000回ものアクセスをいただけたことは

本当にありがたいことであると思います。

ホームページ、ブログでは日々の学校教育活動をお伝えできるよう更新しております。

まだまだ十分でないところがあるかもしれませんが、今後もたくさんの方々に

ご覧いただけるよう取り組んでいきたいと思っております。

3月15日(水)

肉じゃが・鯵(あじ)の開き・ごはん・わかめふりかけ・牛乳

※今日は315(最高の日)です。みんなハッピーな気持ちで一日過ごせましたか?

さて、本日の給食の315(最高)の献立は、「鯵(あじ)の開き」です。「開き」を写真で撮ると「ツチノコ」を想像してしまいました。鯵は味が良いので「あじ」という名前がついたとも言われています。今日の鯵の開きは油で揚げられていたので、魚ぎらいの私も頭の先から骨までもパリパリと全部食べることができました。調理スタッフに感謝。(by大田)

160315kyu01.JPG

160315kyu02.JPG

160315kyu03.JPG

160315kyu04.JPG

160315kyu05.JPG

先日、本校の校歌を作詞・作曲していただいた西浦達雄先生のご厚意により

校歌の5・6年生の合唱バージョンのレコーディングをさせていただきました。

その合唱バージョンに開校からの子どもたちの様子を映像にした

「千里丘北小学校 校歌(We are all good friends.)児童合唱バージョンMV(ミュージックビデオ)」が完成しました。

是非、一度ご覧ください。

※下の「千里丘北小学校 校歌ミュージックビデオ」の部分をクリックしていただきますとYouTubeが開きます。

千里丘北小学校 校歌ミュージックビデオ

本日、卒業式のリハーサルを行いました。

本番通りの動きなどを確認し、本番に向けた調整を行いました。

今日は体育館もかなり室温が低い状況でしたが

低学年の児童も集中を切らさずに一生懸命頑張って練習していました。

開校最初の卒業生をみんなで心こめて送り出したいという気持ちが

会場でも感じられるようになってきました。

160315yoko01.JPG

160315yoko02.JPG

160315yoko03.JPG

今週の金曜日はいよいよ卒業式。

明日のリハーサルを前に全校で歌の練習を行いました。

また、玄関ホールのメッセージボードにも

6年生へのありがとうの気持ちが集まり始めました。

開校からいろんな場面で活躍してくれた6年生!

本当にありがとう。

160314so01.JPG

160314so02.JPG

160314so03.JPG

160314so04.JPG

160314so05.JPG

放課後に課外サッカー部 対 職員のサッカー対決が行われました。

子どもたちも大人も本気で頑張りました!

とても楽しかったですよ!!

160311sa01.JPG

160311sa02.JPG

160311sa03.JPG

東日本大震災から5年という月日が流れました。

本校では防災教育を通じて、東日本大震災についても子どもたちに伝えています。

今日は震災の起きた午後2時46分にあわせて黙とうをおこないました。

3・11に起きたことを忘れないように、これからに伝えていけるように

していかなければならないと思います。

災いは忘れたころにやってきます。

今日は家族で防災について話し合ってください。

160311sin01.JPG

160311sin02.JPG

160311sin03.JPG

160311sin04.JPG

160311sin05.JPG

玄関フロアーに「6年生ありがとう」コーナーを設置しました。

メッセージボードには在校生から6年生へのメッセージを募集しています。

来週から卒業式まで展示され、メッセージもどんどん追加されていく予定です!

160311gen01.JPG

160311gen02.JPG

160311gen03.JPG

本日、おひなさま御一行様がおひなさまの村に旅立ち

1年間の里帰りに出発しました。

また、来年お会いしましょう!

160311hina01.JPG

160311hina02.JPG

今日も卒業式にむけての全体練習が行われました。

練習中に気づいたのですが、きれいな姿勢で立っている子どもが。

足元をみているとバレエような立ち方でたっている子どもがたくさんいました。

聞いてみると、どうやら本校の音楽の先生が立ち方の指導をされたそうです。

本当にきれいな姿勢で素晴らしい歌声で見ていても聞いていても

頑張っている様子が伝わってきます!

来週はいよいよ卒業式本番です!

160311sotu01.JPG

160311sotu02.JPG

160311sotu03.JPG

今日のひまわりタイムに6年生とのお別れパーティーが行われました。

ひまわり学級から6年生の一人ひとりにメッセージカードを送り

一緒にパンケーキを作って食べたり、ビンゴ大会をしたりしました。

いよいよ来週は卒業式ですね。

160310hi01.JPG

160310hi03.JPG

160310hi02.JPG

3月10日(木)

冬野菜のあんかけうどん・イカ天ブラ・かみかみ豆・半量コッペパン・苺ジャム・牛乳

※今日のメニューは、炭水化物のコラボ(うどん・パン)でした。昔とちがって、パンには半量コッペパンが使用され、バランスの良いメニューとなっています。半量コッペパンの大きさがわかるようにメジャーを置いてみました。半量コッペパンは長さ15cmでした。それに比べても、イカ天ぷらはコッペパンほどあり迫力がありました。冬野菜あんかけうどんは、さすが自校調理。絶妙の湯がき加減で麺をおいしくいただくことができました。スタッフに感謝。(by大田)

160310kyu01.JPG

160310kyu02.JPG

160310kyu03.JPG

160310kyu04.JPG

開校当初からお気づきの方は多かったと思いますが

体育館の緞帳の開くスピードがかなり遅かったのですが

本日、モーターが交換され、以前の3倍のスピードになりました!

160310don01.JPG

160310don02.JPG

今日が後期委員会の最終日でした。

6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動となりました。

どの委員会も後期を振り返っての反省を行う中で

来年度に引き継いでいくことを確認しました。

後期委員会の皆さん、本当にお疲れ様でした。

そして6年生の皆さん、それぞれの委員会の代表として

学校を支えてくれてありがとうございました。

160309i01.JPG

160309i02.JPG

160309i03.JPG

160309i04.JPG

160309i05.JPG

160309i06.JPG

今日は歌の練習を中心に練習が行われました。

どの学年も本当にきれいな声が出ていて素晴らしい練習でした。

さて、今日は舞台上の演台から子どもたちの様子を撮影してみました。

校長先生からはどのように見えているのかわかりましたか?

一人ひとりがどんな様子で、どんな気持ちで参加しているのか

しっかりと見ることができます。

まだまだ練習が続きますが、よい卒業式になるようがんばりましょう。

160309ren01.JPG

本校の養護教諭が講師となってアレルギー対応研修を行いました。

食物アレルギーの事例紹介からアレルギーが起きるメカニズムの紹介

児童がアナフィキラシーを起こした想定での訓練を行いました。

160308gan01.JPG

160308gan02.JPG

160308gan03.JPG

今日から卒業式の練習が始まりました。

他校の練習であれば、6年生か5年生の単独の練習から始まると思うのですが

本校は卒業式に全学年が出席するため、一回目の練習から全学年が参加しました。

今日はリハーサルのように初めから終わりまでの動きをすべて通すことで

児童全員に当日の流れを体験しました。

160308ren01.JPG

160308ren02.JPG

卒業式に向けて4・5年生が会場準備を行いました。

今回の卒業式では第一回卒業式でもあり、卒業生が18名ということもあって

在校生全員が卒業式に出席します。

そのため最前列に6年生、その後ろに在校生、両サイドに来賓、職員、保護者席を置きました。

大きな会場で準備する児童は39名と少ない人数でしたが、本当によく頑張ってくれました。

会場の準備は整いました。いよいよ卒業式の練習が始まります。

160307jyu01.JPG

160307jyu02.JPG

160307jyu03.JPG

本校の校歌を作詞作曲していただいた西浦達雄様のご厚意により

放送芸術学院専門学校おいて校歌のレコーディングをさせていただきました。

スタジオでの録音に緊張気味の子どもたちでしたが、レコーディングが進むにつれて

どんどんと上手になっていきました。

最後に男女別、パート別で録音した音源を合わせて聞かせていただいたのですが

あまりの完成度に子どもたち、引率した職員、保護者の全員が感動しました。

このような貴重な機会を与えてくださった西浦達雄様をはじめ、放送芸術学院専門学校の皆様

本当にありがとうございました。

160304re01.JPG

160304re02.JPG

160304re03.JPG

160304re04.JPG

校内を歩いていると、6年生の卒業が近づいていることを感じます。

3・4年生音楽での卒業式に向けた歌の練習

6年生の黒板に掲げられている卒業式までのカウントダウン

多目的室前に掲示されていた6年生の5・7・5に込めた想い

改めて卒業が近づいているのだと感じます・・・。

卒業まであと少し・・・。春はすぐそこまで来ていますね・・・。

160304sotu01.JPG

160304sotu02.JPG

160304sotu03.JPG

160304sotu04.JPG160304sotu05.JPG

160304sotu06.JPG160304sotu07.JPG

3月3日(木)

ちらしずし・すまし汁・高野豆腐の煮物・ひなあられ・牛乳

※今日のメニューは、桃の節句にちなんだメニューでした。

 暖かい日差しが入る部屋で、ちらしずしを食べていると、思わず、「今日は楽しいひな祭り♪♪♪・・・・」と口ずさんでしまいました。

今日もおいしくいただくことができました。スタッフに感謝。(by大田)

160303kyu01.JPG

160303kyu02.JPG

160303kyu03.JPG

160303kyu04.JPG

160303kyu05.JPG

マラソン大会表彰

放送室からテレビ放送ができるようになったことから

給食の時間にテレビ放送でマラソン大会の表彰を行いました。

各学年の1位になった児童に、校長先生から表彰状が手渡され、

各教室では2位から5位の児童が体育委員から表彰を受けました。

160303hi01.JPG

160303hi02.JPG

職員室の前方にはホワイトボードがあり

月の予定やその日の予定が書いてあります。

160302moji01.JPG

そのホワイトボードに今日の予定で

気になる文字を見つけてしまいました。

160302moji02.JPG

理科室抽斗の「抽斗」・・・。

ちなみに「ろうと」ではありません。皆さんは読めますか?

正解は「ひきだし」です。

教頭先生が何気なく書いたこの漢字が職員でも話題になりました。

日本語って深いですね。

3月全校朝礼

平成28年3月2日

校長  大田 正義

3月朝礼挨拶

おひなさまを見て考えたこと

 明日、3月3日は桃の節句ひな祭りです。

玄関ロビーに飾ってある7段飾りのひな人形を見ましたか?

平安時代に日本ではじまったひな祭りは、もともとは「邪気払い」のための行事であったものが、現在は女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事となっています。

今日は、見ての通り、先生で雛飾りを作ってみました。後で雛人形と見比べて何処が工夫されているか確かめなさい。

なぜ、このように並んでもらったかというと、ひな人形を見ているうちに、考えたことがあるからです。

男雛(お内裏様)と女雛(お雛様)、三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣、仕丁(しちょう)の三人をじっと見つめていると色々なことわかります。

男、女、若者、年配者、怒り顔、泣き顔、笑顔とひとり一人の違い。それぞれの持ち物、仕事の違い。一人ひとりが違います。ひな人形になりきっている先生たちも一人ひとり役割が実は違います。それぞれ、各学年の担任、音楽、理科、算数、保健、給食、事務と役割があります。

雛飾りを見つめていると千北小の先生たちの姿と重なりました。なぜかというと、千北小の先生たち一人ひとりが、それぞれの仕事を誇りを持ってこなし、チームワークを大切にしながら一つになってみんなを教えています。その姿と、それぞれの役割を待ったひな人形の生き生きと自信にあふれる顔やしぐさが同じだと感じました。みんなもそうですが、一人ひとりの違いを認め合いチームを組むと大きなパワーを発揮することができます。

これまで千北小では、先生たちと1年生から6年生まで全員で学校づくりをこの一年間おこなってきました。

開校式・入学式、集団遠足、わくわくマーケット、開校記念式典、パフォーマンスショー、わくわくイングリッシュ、そして、3月18日の第一回卒業式です。

18名の6年生が卒業していきます。1年生方5年生までの在校生はこれまで一緒に過ごしてきた仲間を気持ちよく見送り、新1年生という仲間を迎える準備をしていきましょう。卒業していく6年生は、それぞれの思いと自分に対する誇りを大切にしながら、卒業式までの時間を過ごすようにしなさい。

これで、先生の話を終わります。

160302ai02.JPG

4月に本校のホームページを始めてから、もうすぐ1年が経とうとしています。

そしてなんと児童数が約170人の学校でアクセス数が10000を越えようとしています。

しかも、ブログに直接アクセスしていただいている方はカウントされていませんので

ブログだけでかなりの回数アクセスをしていただいていると思います。

さあ、今年度内にアクセス数が10000を超えることができるのか!

是非、ホームページもご覧いただければと思います。

160301hp01.PNG

千里丘北小学校の初代卒業生のアルバムが印刷・製本され

本日、無事に本校に到着しました。

今日から学校保管用の一冊を細部にわたって点検し

6年生児童には卒業式の前日にお渡しする予定になっています。

160301aru01.JPG

160301aru02.JPG

160301aru03.JPG

このアーカイブについて

このページには、2016年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年2月です。

次のアーカイブは2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。