2016年1月アーカイブ

放課後の職員室の風景。

教室での仕事が終わった先生たちが職員室に戻ってくると

今度は学校全体の仕事が待っています。

学年や教科の枠を超えた打ち合わせなど、今後予定されている行事や授業について

お互い協力しあいながら仕事を進めていきます。

ふと気が付けば5・6年の先生を中心に体育の研究授業の打ち合わせ

低中学年の先生を中心に入学式・卒業式の飾り付けの打ち合わせ

それぞれがアイデアを出し合い、それぞれが何をしていくのかを分担。

そしてまた自分の仕事へと自席へ戻っていきます。

特に「今日が会議」と決めていなくても、チームワークを大事に千北小の先生たちは

すぐに相談し、協力し仕事を進めていきます。

160129ga01.JPG

160129ga02.JPG

160129ga03.JPG

児童会の取組みとして「せんきたパフォーマンスショー」を行いました。

このイベントは児童がみんなに見せたい特技などを発表できる場として実施されました。

今日はゲストとして千里金蘭大学准教授の黒瀬先生と千里丘中学校校長の上原先生に

ご来校いただき、子どもたちの奮闘ぶりを観ていただきました。

内容はピアニカの演奏やオルガン演奏、漫才やものまねなど多種多様で

習い事で教えてもらっているバトン、空手なども登場しました。

また、クラス単位での参加もできたため、劇や朗読・ダンスなども披露され

2時間にも及ぶ大掛かりなイベントとなりました。

子どもたちの盛り上がりで寒い寒い体育館も暑く盛り上がりました!

160129se01.JPG

160129se02.JPG

160129se03.JPG

160129se04.JPG

160129se05.JPG

160129se06.JPG

160129se07.JPG

160129se08.JPG

もうすぐ

もうすぐせんきたパフォーマンスショーが始まります。

保護者の方も参観していただけます。

雨ですのでお気をつけてお越しください。

160129okosi02.JPG

160129okosi03.JPG

160129okosi01.JPG

少しずつ

本日の欠席は5人。

まだ多いとは言えないものの

今週に入って少しずつ欠席者が増えてきました。

週末お出かけされるときには「帰ったら手洗い・うがい」を励行し

風邪の感染予防につとめていただければと思います。

160129ketu01.JPG

雨・・・。

今日は天気予報通りの雨になってしまいました。

予定では朝からかけ足だったのですが・・・。

やっぱり雨ではできませんね。

今日は雨が降り続く予報、教室で静かに過ごす一日になりそうです。

160129ame01.JPG

160129ame02.JPG

空気調査!

本校の施設は床面積が大きいため

「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」(通称:ビル管法)の対象ということで

空気調査が行われました。

小さな機械でしたが数分程度で気温・湿度・粉じんなど6項目の調査が可能だそうで

調査によると本校は「湿度が低く乾燥気味」ということでした。

こういったところでもしっかりと調査をしていただいているのは安心ですね。

160127kuu01.JPG

160127kuu02.JPG

サポートチームの皆さんに図書室の掲示を作っていただきました。

まもなく節分と桃の節句ということで、それぞれの行事にちなんだ

掲示物を作成していただきました。

千北サポートチームの皆様、ご協力いただきありがとうございました。

160127sapo01.JPG

160127sapo02.JPG

みんなでかけ足!

今日も寒空のもと、子どもたちは一生懸命走っていました。

今週に入ってからも欠席や見学の児童も少数のままで

かぜやインフルエンザの流行もなく、子どもたちも元気そうです。

しっかりと運動して、食事を摂って、睡眠時間を確保することで

元気に過ごしてほしいと思います。

160127kake01.JPG

160127kake02.JPG

1月27日(月)

あったかもちもち鍋・ツナマヨ・手巻き海苔・ごはん・牛乳

※今週は、給食週間です。(1/25~29)

 今日の献立は、本市の「こんなきゅうしょくあったらいいな!」児童応募献立に採用された25日の「冬の和風カレー」に引き続き、第二弾目です。

 「あったかもちもち鍋」は、つるつるの糸こんにゃくと、もちもちのお餅が入っており、食感が楽しく暖まる献立でした。

子どもたちの発想のすばらしさに感謝。(by大田)

160127kyu01.JPG

160127kyu02.JPG

160127kyu03.JPG

160127kyu04.JPG

160127kyu05.JPG

160127kyu06.JPG

3年1組で道徳研究授業を行いました。

友だちと互いに理解し、信頼し、助け合うことをねらいとして

道徳教材「同じ仲間だから」を読んで考える取り組みを行いました。

授業後には研修講師の吹田市教育委員会指導課福井指導主事に

授業についてや本校の道徳の取組みについてお話をいただきました。

160126do01.JPG

160126do02.JPG

鬼は外!福は内!

3階の玄関ホールが節分の展示に変わりました!

展示コーナーには鬼のお面、柊の葉っぱや紙で作った柊イワシ、枡などが展示され

節分について学習できるようになっています。

日本の文化をしっかりと学び、その文化を大切にしていける子どもに育ってほしいと思います。

160126oni01.JPG

160126oni02.JPG

160126oni03.JPG

160126oni04.JPG

160126oni05.JPG

京都外国語大学准教授の長濱先生のご協力により

5・6年生に国際理解教育を実施いたしました。

京都外国語大学に通う留学生の方々に

自分の出身国についてお話しいただいたことで

子どもたちも大変興味深く聞かせていただくことができたようです。

160126gai01.JPG

160126gai02.JPG

1月25日(月)

冬の和風カレー(ご飯・カレールー)・ブロッコリーの土佐煮・牛乳

※今年最高の冷え込みの中、マラソンタイムでは、子どもたち(風の子)に交じって、先生たち(風邪の子)もがんばって走っています。

今日のメニューが、大好きなカレーということもあり、2か月ぶりに「お気に入り給食」をアップします。

和風カレーとは、如何に? ルーの具に、豚肉・小絹厚揚げ・白菜・大根・しめじが使われていました。ん~。カレー鍋・・・・・・・ 

スタッフのがんばりに感謝。(by大田)

16012502.JPG

16012503.JPG

16012504.JPG

16012505.JPG

大寒波襲来!

千里丘北小学校にも寒波がやってきました!

プールも今シーズン初めて氷が張り、外の水道も凍結防止のために

水道から少しずつ出していたのですが、その水が凍ってしまうほどの寒波でした。

そんな寒さの中、子どもたちはかけ足を行いました。

今日でかけ足も3回目となり、自分自身の走るペースもつかんできたようで

最後まで走りきることができる児童も増えてきました。

まだまだ寒い日が続きそうですが、寒さに負けず頑張ってほしいと思います。

160125kan01.JPG

160125kan02.JPG

160125kan03.JPG

160125kan04.JPG

昨日に引き続き、千北小防災展図書コーナーで

図書委員会による紙芝居を行いました。

今日はせんきたパフォーマンスショーの説明会があったため

参加者は少なめでしたが、図書委員会の紙芝居に聞き入っていました。

なお、千北小防災展は本日までです。

160122kami01.JPG

きょうも8時30分から「かけ足」を行いました。

運動不足になりやすいこの時期にみんなでがんばって走っています。

急に寒くなって風邪気味の子どもたちも増えてきましたが

体をしっかりと動かして健康な体づくりも風邪予防のひとつだと思います。

かけ足はこの後、3回予定されています。

160122kake01.JPG

160122kake02.JPG

地震避難訓練

本日、緊急地震速報が入り、地震が発生、理科室から火災が起きるという想定で

避難をする訓練を行いました。

訓練には近隣の保育園も参加し、園児・小学生ともにグランドに避難しました。

また、訓練後には吹田市消防本部東消防署のご協力により、訓練講評や消防車展示(保育園児向け)なども行っていただきました。

近隣の保育園のほとんどの園児が防災ずきんを着用し、先生方は非常持ち出し袋なども

用意されていました。

本校も防災ずきんの着用を呼びかけるなど、防災への取組みを充実させていくことの重要性を再認識した取り組みとなりました。

160122ni01.JPG

160122hi02.JPG

160122hi03.JPG

160122hi04.JPG

160122hi07.JPG

吹田市の広報番組「お元気ですか?市民の皆さん」で

本校の特集が放送されています。

放送はJ:COMでもご覧いただけますが、吹田市HPの「動画配信」のバナーを

クリックしていただくとYouTubeでもご覧いただけます。是非、ご覧ください!

160121sui01.PNG

160121sui02.PNG

150121sui03.PNG

本校では防災対策の一環として職員室や教室に

職員用のヘルメットを常備しています。

また、児童には防災ずきんの持参も呼びかけております。

「震災から学び、未来に備える」をキーワードに

千里丘北小学校は防災教育を進めていきたいと思います。

明日は吹田市消防本部のご協力もいただきながら

「地震・火災」を想定した避難訓練を実施する予定です。

また、近隣の保育所なども参加される予定になっております。

160121heru01.JPG

160121heru02.JPG

160121heru03.JPG

160121heru04.JPG

160121heru05.JPG

今週開かれている「千北小防災展」にちなんで

図書委員会が「防災紙芝居」を行いました。

防災展の一角に作られた防災図書コーナーで

図書委員会の児童が紙芝居を始めると

たくさんの児童が集まり、紙芝居をみていました。

防災紙芝居は明日も防災展図書コーナーで行われます。

160121kami01.JPG

160121kami02.JPG

吹田市役所人権文化部人権平和室・吹田市人権擁護委員の皆様のご協力により

5・6年生に人権教育を行いました。

DVDアニメで「いじめ」について考え「いじめに関わることはもちろんだけれども

無関心でいることもいいことではない。」ことを学びました。

また、人権擁護委員さんからは「一人になる勇気をもつことや

一人でいれる勇気を持つことも大切だ。」という言葉もいただきました。

「いじめ」にあったときは必ず誰かに相談することが大切です。

身近な人に相談する勇気を持ってほしいと思います。

160121jin01.JPG

今日の業間と昼休みはせんきたパフォーマンスショーオーディションの最終日でした。

子どもたちはそれぞれの特技を中心にオーディションに参加し

体操やピアノ演奏などに取り組んでいました。

いよいよ本番は来週です。

160121pa01.JPG

160121pa02.JPG

防災教育

5・6年生に防災教育を行いました。

「日本は地震国、どこにいても災害は起こる。」ということを

一緒に考え、災害が起きたらどうすればいいのかについて

クロスロードゲームを通じて学習しました。

明日は避難訓練(地震・火災)が予定されています。

160121bo01.JPG

160121bo02.JPG

業間に児童会主催の大縄大会が行われました。

この大会は寒い冬でも学校のみんなが外に出て体を動かそうと

児童会が中心となって取り組んだもので

子どもたちは冬休みの前から練習をしてきた成果を発揮しようと

今シーズン一番の寒さの中、元気に大縄にチャレンジしました。

160120nawa01.JPG

160120nawa02.JPG

160120nawa03.JPG

今日の児童集会では給食委員会から「給食週間」について

クイズ形式で発表がありました。

子どもたちは三択のクイズを「グー・チョキ・パー」で手を挙げ

出されるクイズに取り組んでいました。

給食週間は来週の25日(月)から29日(金)までです。

160120ji01.JPG

160120ji02.JPG

160120ji03.JPG

今日から千北小防災展が始まりました。

3階の玄関ロビーには消防装備や防災関係図書など展示を行っています。

また、吹田市役所危機管理室のご協力により段ボールベットや

非常持ち出し品のサンプルなどの展示も行っています。

子どもたちは休み時間や放課後などにも展示コーナーを訪れ

防災について考えていました。

千北防災展は今日から22日(金)まで開催しています。

保護者の皆様も見学が可能ですので、どうぞご覧ください。

160119bo01.JPG

160119bo02.JPG

160119bo03.JPG

160119bo04.JPG

160119bo05.JPG

160119bo06.JPG

1月29日に児童会主催で行われるせんきたパフォーマンスショーの

オーディションが行われました。

クラスでも個人でも出場でき、「こんなことやってみたい!」という

児童の個性が発揮される場として開催されます。

今日のオーディションではバトンやピアニカの演奏などに挑戦する児童がみられました。

160118pa01.JPG

160118pa02.JPG

全員集合!

気温が下がり、世間ではインフルエンザが流行し始めたとのことですが

週明けの今日、欠席者ゼロでスタートすることができました。

とはいえ風邪の流行るこの季節、手洗いうがいを励行するとともに

ご家庭でも早寝早起きなど規則正しい生活を心がけていただければと思います。

160118syu01.JPG

吹田市立消費生活センターのご協力により

5・6年生に向けて消費者教育を実施していただきました。

インターネットにおける高額請求トラブルなど

これからのネット社会に生きる子どもたちにとって

大切なことを教えていただきました。

160115syo01.JPG

160115syo02.JPG

本校ではこの季節に耐寒かけ足に取り組むことにしました。

今日はその初日ということで、子どもたちもなれない様子でしたが

走り始めてみると、寒さに負けず、どの子も一生懸命に走っていました。

160115ka01.JPG

160115ka02.JPG

160115ka03.JPG

平成27年9月28日に第1回PTA発足準備委員会を開催して以来、

何度も打ち合わせを行ってまいりましたが、本日、PTA発足に向けた

保護者集会を行うことができました。

たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき誠にありがとうございました。

今後はPTA役員等の選出が行われていきます。

160114p01.JPG

防災ずきん販売

先日保護者の皆様にお知らせしましたように

玄関ロビーで防災ずきんの販売を行いました。

たくさんの方々にご来校いただきありがとうございました。

なお、防災ずきんにつきましては手作りのものでも

市販のものでもかまいません。

本校においては日本は地震国であることを

自覚してもらうきっかけにするとともに、もしもの地震に備えていきたいと思います。

160114bo01.JPG

160114bo02.JPG

本日、消防設備点検が行われました。

全ての感知器・消火器・消火栓・非常放送設備・防火シャッター・防火扉などが

正常に作動するよう点検をしていただきました。

こういったところでも子どもたちの安全は支えられています。

160114syo02.JPG

160114syo01.JPG

1年生から3年生までの二測定を行いました。

今日はインフルエンザに備えて養護教諭から「手洗いについて」の話を

行ったあと身長と体重を測定しました。

これで本年度のすべての学年の測定が終了いたしました。

160114ni01.JPG

全校朝礼(1月)

160113aisatu.PNG

160113tyo01.JPG

160113tyo02.JPG

160113tyo03.JPG

三学期の4・5・6年生の二測定(身長・体重)を行いました。

子どもたちは4月の身長と比べながら、1年間の自分の成長を振り返っていました。

161012ni01.JPG

今日は「和の日」

 今日から三学期がスタートしました。

 新年が明けて初めての登校日となる今日を「和の日」として

子どもたちが日本の伝統文化に触れる一日にしようと

職員が和装にチャレンジしたり、門松・しめ縄・鏡餅などを

玄関や玄関ホールにお正月飾りを置いてみたりしました。

 始業式後の授業の中では日本の伝統文化にちなんだ話題や

取り組みを行うなど、学校全体で「和の日」に取り組みました。

160108wa01.JPG

160108wa02.JPG

160108wa03.JPG

160108wa04.JPG

160108wa05.JPG

160108wa06.JPG

160108wa07.JPG

160108wa08.JPG

160108wa09.JPG

160108wa10.JPG

160108wa011.JPG

160108wa11.JPG

160108wa12.JPG

このアーカイブについて

このページには、2016年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年12月です。

次のアーカイブは2016年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。