6年生 修学旅行③

 <前号よりつづく>

 資料館見学後はバスで宮浜温泉の宿舎へ。約1時間弱で到着しました。広い場所がないため入所式は食事会場で行い、18時から夕食。お好み焼きまで付いた豪華な内容に子どもたちは大喜び。よく食べる学年で、ご飯のお代わりをする児童も多数いました。夕食後は大浴場で入浴し、班長会議や1日の反省を行い、21時30分に消灯・就寝。すぐには寝付けなかったと思いますが、騒ぐこともなく過ごせました。

 翌朝は6時30分起床。ギリギリまで寝ていた児童もいましたが、朝食後すぐ出発するため、洗面や荷物整理を慌ただしく済ませました。朝食は和定食で、寝起きでもしっかり食べていました。退所式で宿舎の方々にお礼を述べ、バスに乗車。見送りには「また来んさい 待っとるけんな」と書かれた横断幕。広島弁の温かさを感じました。

 バスで宮島口港へ移動し、フェリーで宮島へ。乗船時間は10分ほどで、潮風に当たっているとあっという間に到着。宮島港ではシカがお出迎え。商店街を通って厳島神社へ向かいます。今年は干潮で大鳥居まで歩ける状態でした。回廊を歩き、お守りを購入する児童もいました。大鳥居をバックにクラス写真を撮影後、コース別に散策。千畳閣にも立ち寄り、グループ写真を撮影しました。未完の千畳閣は木造でありながら広大な空間が広がり、歴史を感じます。

DSCN0213.jpg こんな夕食です

DSCN0227.jpg 美味しくいただきました

DSCN0243.jpg お部屋でパチリ

DSCN0262.jpg 宿舎

DSCN0294.jpg フェリーに乗ります

DSCN0298.jpg 海は穏やか

DSCN0319.jpg 厳島神社の回廊を見学します

DSCN0330.jpg 大鳥居をバックにクラス写真

DSCN0340.jpg 干潮だったので鳥居を触れました

DSCN0352.jpg チェックポイント千畳閣

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.8.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月21日 08:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6年生 修学旅行②」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。