校長 小林です
鶏ごぼうご飯 のっぺい汁 月見団子 牛乳 里芋やごぼうなどの根菜、鶏肉、豆腐など具材がたっぷり入った、とろみのある汁物です。片栗粉や葛粉でとろみをつけるのが特徴で、全国各地に伝わる郷土料理です。
そして子どもたちにとって楽しみだったのが「月見団子」。あんこに白玉団子がたくさん入っています。お代わりには長い行列ができていました。今年のお月見(中秋の名月)は月見団子の出た10月6日ですが、満月ではなく翌7日が満月だったそうです。今年はどちらの日も天気が良く、美しい月が見えました。



校長 小林です
鶏ごぼうご飯 のっぺい汁 月見団子 牛乳 里芋やごぼうなどの根菜、鶏肉、豆腐など具材がたっぷり入った、とろみのある汁物です。片栗粉や葛粉でとろみをつけるのが特徴で、全国各地に伝わる郷土料理です。
そして子どもたちにとって楽しみだったのが「月見団子」。あんこに白玉団子がたくさん入っています。お代わりには長い行列ができていました。今年のお月見(中秋の名月)は月見団子の出た10月6日ですが、満月ではなく翌7日が満月だったそうです。今年はどちらの日も天気が良く、美しい月が見えました。



このページは、ウェブ管理者が2025年10月16日 07:54に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「10月3日 いじめ予防授業」です。
次のブログ記事は「10月10日 米粉ブルーベリータルト」です。