2015年3月アーカイブ

卒業式...そして修了式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 3月19日、外は雨でしたが、たくさんの方の祝福を受け、108名の卒業生が心晴れやかに本校を巣立っていきました。卒業証書授与も、言葉も、歌もとても一生懸命さが伝わる心に残る素晴らし式でした。中学校でも、素直な心を持ち、これから出会から多くを学び、夢に向かって頑張ってくださいね。応援しています!皆さまには、今後とも地域の中で、ご指導ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。また、5年生の皆さんも在校生代表として、準備から、言葉や歌の練習、後片付けとご苦労様でした。これから最高学年として、山二小をよろしくお願いします。   P1290460.JPGP1290634.JPGP1290528.JPG

P1290644.JPG P1290738.JPG P1290747.JPG 

 さて、本日平成26年度の修了式を迎えました。この1年間本当によく頑張りました。4月から様々な学習や体験を積み重ね、この一年間で身につけた力と自信、仲間と一緒にがんばったことを次の学年へつなげてください。明日から春休みになりますが、学習のまとめや次の学年への心の準備の大切な期間です。4月8日(水)1学期始業式、新年度のスタートには、みんな元気に会いましょう。また、4月から開校する千里丘北小学校に通われる皆さん、短い間でしたが、山二小学校での思い出を胸に、1期生として元気に楽しい学校生活を過ごしてください。

IMG_3519.JPG IMG_3525.JPG         IMG_3522.JPGIMG_3524.JPG 修了式の後

吹田市の吹奏楽祭に参加した ミュジックフレンドのマーチングでの素晴らしい演奏も聴きました 

   今年度も、地域の皆さま、保護者の皆さまには多大なご協力ご支援をいただきありがとうございました。教職員一同、心より厚くお礼申し上げます。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

明日は卒業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 いよいよ明日は卒業式です。6年生は、月曜日に雨で延期になっていた万博公園へお別れ遠足に行き、みんなの心一つに卒業式を迎えるべく、最後の調整をして帰りました。

 月曜日は、1年生の教室に最後の読み聞かせに行きました。1年間、ありがとう!本を読んでもらうのが待ち遠しく楽しかったね!

     IMG_3504.JPG   IMG_3506.JPG

 そして、今日は、児童会の「あいさつ運動」の6年生最後の担当の日でした。後期の皆さん、朝早くからご苦労さまでした。

IMG_1663.JPGIMG_3507.JPGIMG_3511.JPG

 午後から5年生と教職員で明日の準備をしました。5年生は、在校生代表として「縁の下の力持ち」。練習も6年生に負けじと一生懸命頑張ってくれています。今日も掃除や体育館準備等進んでやってくれました。ありがとう!明日はいい卒業式にして6年生を送りましょうね。

      IMG_3512.JPG IMG_3514.JPG 

 火曜日は、わかたけ学級のお別れ会がありました。保護者の方にも来ていただき、美味しい蒸しパンをみんなで作りました。役割分担をして、後片付けもしっかり出来ました。高学年の児童が低学年の児童に優しく声をかけて手伝ってあげたり...心に残るお別れ会になったと思います。卒業する6年生からの挨拶や送り出す5年生の挨拶も、しっかり言えていて素晴らしかったです。

お昼前から凄い吹雪で、これが3月?と思えるような天気でしたね。

IMG_3468.JPG IMG_3470.JPG

  昨日は、6年生が「奉仕活動」として、」校内清掃をしてくれました。普段出来ない所も綺麗にしてくれました。ありがとう!

 そして、今日は、児童会の「6年生を送る会」が行われました。6年生も可愛い下級生の、各学年から温かな言葉や出し物に笑顔で楽しんでくれていました。

IMG_3472.JPG IMG_3476.JPG

IMG_3477.JPG IMG_3482.JPG

IMG_3485.JPG IMG_3488.JPG 

IMG_3491.JPG IMG_3493.JPG

       IMG_3497.JPG 1年生にもらったメダルをかけて 

 さて、卒業式の合同練習が始まっ多と思ったら、今日は予行です。仕上がりの早さに驚いています。6年生は、自信をもって小学校最後の行事、授業を堂々とやりきってください。また、5年生は、最高学年のバトンを受け継いで6年生を送り出してくださいね。

 

 

 

 

 

 先週の土曜日の午前中に、地域教育協議会主催の「土曜スクールフェスティバル」の発表会がありました。この1年間、土曜日に地域や保護者の方がスタッフや講師となり、子どもたちのやりたい!気持ちを引っ張ってくださった成果と感謝しています。ありがとうございました。子どもたちの頑張って練習してきたこと、みんなで創り上げてきたことを精一杯、真剣にそして、楽しんで体中で表現している姿に感動しました。体験のこどもたちにも優しく教えてくれたり、作品や今までの取組の展示も素晴らしかったです。手伝ってくれている中学生も頑張ってくれましたね。

IMG_3452.JPG IMG_3456.JPG IMG_3460.JPG

         手芸              キッチン             チャレンジ 

IMG_3462.JPG IMG_3463.JPG DSCF5340.JPG

          将棋             大正琴          スポーツチャンバラ    

  DSCF5335.JPG DSCF5351.JPG 

           ヒップホップダンス               こども能教室

  DSCF5354.JPG DSCF5358.JPG

               演劇クラブ          Let's sing a song!(ミュージカル)

 昨日、今年度最後の児童朝会がおこなわれ、各委員会、学級代表、議長団からの挨拶がありました。次年度に頑張ってほしいこともしっかり6年生が伝えてくれました。「みんなで協力して1つの輪になる山二小」を目指してよく頑張ってくれました。ご苦労様でした!

IMG_3434.JPG IMG_3436.JPG

児童朝会で、クラスを整列させてくれるのも児童会のみなさんでしたね。 

 さて、6年生は大縄大会、百人一首大会、腕相撲大会、球技大会...と、様々なイベントを学年で行っています。その一つ、今日は最後の音楽の授業で、クラスごとに合奏コンクールをしました。はじめに、音楽の先生から「音楽とは...」という心に響くお話をしてくださり、6年間やってきた音楽について、人間の感じるときめきや思いについて真剣に聞いて考えていました。その気持ちで演奏したからでしょう。クラスで決めたアンサンブルの楽器で、どのクラスも音楽会から更に力をつけた素敵な演奏を聴かせてくれました。担任の先生と私で、厳正なる審査をした結果、チームワーク賞、アンサンブル賞、ゴールデンサウンド賞が各クラスに贈られました。

 IMG_3441.JPG IMG_3444.JPG

IMG_3446.JPGIMG_3448.JPGIMG_3449.JPG

IMG_3451.JPG これは、スーパーコーラス隊!?による合唱

 

   先週の金曜日、福祉協議会の方や地域の福祉委員さんにきていただき4年生の「車椅子・アイマスク体験」をしました。階段の多い学校なので体験するにはちょうど良かったのか!?...アイマスク体験では、腕をもってもらって声のかけ方に気をつけて、白杖を持った人を上手くリードできるように慎重に歩いていました。

   また、車椅子体験では、マットで段差を作り、下りは後ろ向きに...など教えていただきました。そして、歩道にある点字ブロックの説明もしてくださいました。

   最後に、「ここの児童さんは、ふざけずに真剣にしてくれました。うまくできました。」と言っていただきました。何事も真剣に!山二小学校のみんなのいいところですね。

 IMG_3420.JPG  IMG_3424.JPG

   IMG_3432.JPG    IMG_3433.JPG

 IMG_3425.JPG IMG_3428.JPG

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。