5年生が国際交流をしました。韓国、タイ、インドの留学生のお話をききました。それぞれの国の文化を教えてくださり、例えば、インドで有名なスポーツはクリケット、カレーだけでなく豆料理も有名など、子どもたちの知識・世界が広がりました。すてきな出会いとなりました。
4年生の1クラスが学校の代表として、吹田市の連合音楽会に出演しました。当日は12校の学校が参加し、本校4年生は、合奏「もののけ姫」、合唱「赤いやねの家」を発表しました。穏やかできれいな演奏と、クラス一体で奏でるやさしい歌声に会場は魅了されました。お互いの発表を真剣に聴き合う姿もすてきでした♪
2年生がまち探検に行きました。まちにあるお店へ行き、例えばお店の名前の由来や、おすすめのものなどをインタビューしました。きちんと準備していたことが奏功し、大成功に終わったようです。お助けてきてくださった保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
3年生がアサヒビール工場へ行きました!吹田市を代表する工場です。ビールのつくり方や工場の歴史などを教えてくださいました。1日につくるビールは瓶にして610万本だそうです。驚きや発見のある1日となりました!
1年生が動物園へ行きました。図鑑や映像で見る姿とはちがい、動物たちの雰囲気や鳴き声などがわかります。どのような動きをするのかワクワクしながら見学しました。それぞれがお気に入りの動物を見つけたようです。おうちの人が準備してくださったお弁当を、おいしそうに笑顔で食べていました。非日常を五感で楽しむ1日となりました(^^)
このページには、2025年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2025年10月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。