2018年1月アーカイブ

かたやまGOGOキッズ反省会

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月31日(水)月末水曜日のGOGOキッズ終了後に反省会が開かれています。フレンドさん(実行委員会事務局)、留守家庭児童育成室(指導員代表)、教育委員会(青少年室)、学校(校長)が集まって1か月間の活動報告や申し送り事項などについて話し合いが行われています。お互いが情報を共有することで、子どもたちの安心で安全な見守り活動が維持されています。

IMG_4666.JPG IMG_4668.JPG

1月30日(火)6年生が片山中学校へクラブ見学に行きました。生徒会代表の進行でクラブ見学会が行われました。子どもたちはやや緊張気味で各クラブを見学していました。

IMG_4648.JPG IMG_4655.JPG

IMG_4659.JPG IMG_4664.JPG

マラソン記録会(2年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月30日(火)2年生のマラソン記録会を実施しました。

IMG_4629.JPG IMG_4632.JPG

IMG_4640.JPG IMG_4645.JPG

今日は、天気が良く、風もないマラソン日和となりました。最後まであきらめず走り切ることができました。

クラブ見学(3年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月29日(月)3年生が来年度から始まるクラブの見学を行いました。14のクラブがあるので、続きは2月26日(月)に行います。

IMG_4604.JPG IMG_4608.JPG

読書・文芸                       手作りアラカルト

IMG_4611.JPG IMG_4619.JPG

囲碁・将棋・オセロ                   書道

IMG_4622.JPG IMG_4625.JPG

体育館スポーツ                    科学

命の学習(6年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月29日(月)吹田市民病院産婦人科より先生をお招きして、「命の学習」について授業をしていただきました。「奇跡のような確率で無事生まれ育ってきている皆さん一人ひとりが、かけがえのない存在であることを忘れないで下さい。」という先生のお話に子どもたちも真剣なまなざしで聴いていました。

IMG_4592.JPG IMG_4596.JPG

IMG_4601.JPG IMG_4602.JPG

第2回漢字検定

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月27日(土)片山中学校区幼小中一貫教育推進事業として、昨年度からスタートした漢字検定を実施しました。雪の影響で路面が滑りやすいためか、みなさん早めに会場に到着され、問題集を見ながら最終チェックをされていました。

IMG_4583.JPG IMG_4585.JPG

漢字検定試験場(千里第一小学校)        試験開始5分前の緊張した雰囲気

IMG_4589.JPG IMG_4591.JPG

保護者の待機場所                   検定終了後、答案用紙等の確認作業

大人、中学生、小学生、皆さん真剣に問題に取り組んでいました。インフルエンザ等で参加が出来なかった人は、来年また挑戦してほしいと思います。

1月26日(金)「吹田市明るい選挙啓発ポスターコンクール」に本校6年児童が入選し、その表彰式が市役所で行われました。

IMG_4567.JPG IMG_4574.JPG

IMG_4577.JPG IMG_4581.JPG

市長さんからのお祝いの言葉やすいたんが一緒に記念写真に入ってくれて、子どもたちにとってとてもいい記念になりました。吹田市明るい選挙推進協議会の皆様をはじめ、関係の皆様にお礼申し上げます。

1月26日(金)寒波が日本全土を覆っています。学校では水道管や運動場が凍結。もちろんプールの水も凍っています。でも子どもたちは寒さに負けず、元気に頑張っています。明日漢字検定を千里第一小学校を試験会場にして実施します。受検される方は、余裕をもって会場に入るようにしてください。

IMG_4545.JPG IMG_4542.JPG

IMG_4549.JPG IMG_4546.JPG

IMG_4561.JPG IMG_4560.JPG 

教育研究報告会

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月24日(水)本校は算数の研究委嘱学校として2年間、市の指定を受け、その実践報告を青少年活動サポートプラザ(夢つながり未来館)において行いました。

IMG_4536.JPG IMG_4531.JPG

IMG_4530.JPG IMG_4537.JPG

図工の時間

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月24日(水)2年生は図工の時間に毛糸や折り紙など、いろいろ材料をお家から持ってきて作品作りに励んでいます。

IMG_4526.JPG IMG_4523.JPG

どれもおいしそうです。図工展は下記の日程で開催します。多数のご来校をお持ちしています。

①2月14日(水)8:30~17:00(1・3・5年参観懇談)

②2月15日(木)8:30~17:00(2・4・6年参観懇談)

③2月16日(金)8:30~10:25(後片付けの都合で①②の時間と異なります。)

外で元気に体力づくり

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月23日(火)業間のチャイムが鳴ると、児童はマラソン練習のために運動場に出て来ます。

IMG_4502.JPG IMG_4505-thumb-249xauto-210508[1].jpg

外では元気にマラソンの練習をしています。運動場100周目指してがんばれ!

IMG_4520.JPG IMG_4522.JPG

ゴールした児童は、マラソンカードを校長室にあるポストに入れに来ます。

IMG_4515.JPG IMG_4517.JPG

寒風の中、校務員さんは樹木の剪定をしてくれています。

今週に入って、学級閉鎖が相次いでいます。手洗い、うがい、十分な睡眠などを心がけて体調を整えてください。

5年公開授業(道徳)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月22日(月)5年生で道徳の公開授業を行いました。「40年間『切られ役』として活躍してこられた福本さんの役者としての生き方を通して、様々な役割があることを知り、責任を果たすことの大切さを気付かせる。」というねらいで学習を行いました。

IMG_4488.JPG IMG_4489.JPG

IMG_4493.JPG IMG_4497.JPG

課外クラブ(バドミントン)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月21日(日)吹田市小学校体育連盟杯のバドミントン団体戦が山田市民体育館で行われ、男子も女子も最後までよく頑張りました。中でも女子Aチームは見事な成績をおさめることができました。

IMG_4479.JPG IMG_4480.JPG

吹田市合同防災訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月21日(日)本日の訓練は「午前9:30、上町断層を震源としたM7.5の地震が発生。本市では震度6強、一部地域では震度7の大地震に襲われた。」という想定で実施されました。

IMG_4457.JPG IMG_4469.JPG

①小学校に災害対策本部設置            ②対策本部受付

IMG_4453.JPG IMG_4460.JPG

③災害用倉庫の資材確認               ④対策本部長挨拶

IMG_4465.JPG IMG_4467.JPG

⑤炊き出し(アルファー米のおにぎりと味噌汁)    ⑥子どもたちもたくさん参加

地域の関係者のみなさん、そして訓練に参加された地域の皆さん、早朝よりご苦労様でした。

合同避難訓練(地震&火災)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月19日(金)幼稚園と合同で避難訓練を行いました。下記に校長からの地震や火災についての話を紹介します。

地震が起こった時に考えることは・・・

 まず第一に机の下に潜ったり、倒れてきそうな物から離れるということです。本当に足下がぐらぐらと揺れて、立っていられないような中で、机の中にさっと潜ったり、倒れてきそうな物から離れるということはたいへん難しいことですが、地震だ!というときには、まず第一に「体を守る」ことが大切だということを、忘れないようにしましょう。

 次に火事です。大きな地震が起きた時は、火事がいろいろなところで起きます。阪神淡路大震災では、一度に50カ所を超えるところで火事が起きたと言われています。今日は地震が起きて、家庭科準備室から火が出たということで避難を行いました。運動場まで避難する道順をしっかり確かめることができましたか。「押さない」「走らない」「しゃべらない」そして「戻らない」という約束が大切です。

 今日は、地震と火事の避難訓練を行いました。もしも、地震や火事が起きたときは、体を守り、安全に避難ができるよう、今日の避難訓練で学んだことを覚えておきましょう。これで、先生の話を終わります。

IMG_4436.JPG IMG_4439.JPG

火災発生場所(今回は家庭科準備室)から遠ざかるように避難経路をとります。

IMG_4442.JPG IMG_4444.JPG

片山幼稚園の園児も真剣に訓練に取り組みました。

IMG_4448.JPG IMG_4450.JPG

緊急非常用の放送で避難誘導を行ったり、トランシーバーで情報の共有や児童の安全確認をしています。

英語研究授業(2年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月18日(木)2年生のクラスで担任とAETのチィームティーチングによる英語の授業を行いました。「曜日」の英語の言い方を知るをことをねらいに学習を行いました。授業後の研究協議において、講師先生から指導上のアドバイスや英語教科化のポイント等について、たくさんのご示唆をいただき、実り多い研究会となりました。

IMG_4219.JPG IMG_4406.JPG

IMG_4411.JPG IMG_4424.JPG

掲示物から

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月18日(木)教室の掲示物を紹介します。

①ノートタワー                     ②生き物マップ 

IMG_4385.JPG IMG_4379.JPG

③英語ルームの掲示物

IMG_4215.JPG IMG_4216.JPG

①はクラスみんなで頑張った自由ノートを「ノートタワー」と称して、学習の成果を一目でわかるようにしたもの。

②は理科室前に掲示された生き物マップ。校内の動植物について、興味関心をもってほしいので掲示。

③英語ルームには、アルファベットだけでなく、色、国、月、曜日、教科、ほめ言葉、英語の本などを掲示。

朝から雨

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月17日(水)朝から雨のため、登校してくる児童の足取りもやや重たそうでした。正門周辺は傘の花でいっぱいでした。

IMG_4369.JPG IMG_4376.JPG

放送朝礼

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月16日(火)体育館での児童集会を変更して放送による朝礼を行いました。下記に校長からの話を紹介します。

 みなさん、おはようございます。

 毎日寒い日が続いています。20日(土)は大寒といって1年で一番寒い日と言われています。残念ながら昨日から1年1組が学級閉鎖になりました。風邪をひかないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

 手洗、うがいはみなさんよく知っていますよね。他には、教室やお家の部屋に入ったときには、上着を1枚脱ぐことです。特にジャンバーやオーバーなどを着ていた人は1枚脱ぎましょう。そうすれば外に出たときに「おー寒む」ってならないし、体温を一定に保つことになり、風邪の予防にもなります。

 さて、明日17日(水)は何の日か知っていますか?

 そうです。阪神淡路大震災が起きた日です。今から23年前のことですが、私は鮮明によく覚えています。とても大きな被害を受けました。日本は地震列島と言って、いつ・どこで・どんな大きな地震が起きてもおかしくない国です。災害への心構えをしておくことが大切です。明日予定していた地震による避難訓練は、19日(金)に延期します。この機会に、避難経路を確認しておきましょう。

 次に給食のお話をします。吹田市では今月22日~26日(全国では24日~30日)の1週間は、「給食週間」です。毎日食べている給食についてみんなで一緒に考える週間です。2年前のこの時期に、「片山小学校の児童は他の学校の児童に比べて、給食を残す子が多い学校」「36校の中で下から数えた方が早いぐらい」という話しをしました。今は、片山小学校は食べる量がぐっと増え、食べ残しの量も減っています。しっかり食べる子は元気になります。元気になるから、しっかり勉強もでき、しっかり遊ぶこともできます。多くの方々への感謝の気持ちを忘れずに、しっかり残さず食べましょう!

 マラソン記録会や漢字検定が予定されています。体調を整えて、元気で過ごせるようにしましょう。

  これで先生からの話を終わります。(その後、生活指導からの話)

委員会活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月15日(月)3学期最初の委員会活動を実施しました。その一部を紹介します。

IMG_4318.JPG IMG_4323.JPG

            図書                            掲示

IMG_4329.JPG IMG_4332.JPG

            生活                           児童会                

IMG_4337.JPG IMG_4341.JPG

            飼育                           美化

IMG_4342.JPG IMG_4352.JPG

            園芸                           体育

たいよう学級(合科授業)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月15日(月)たいよう学級の月曜グループでは、百人一首、羽子板、コマ回しなど正月遊びを体験しました。

IMG_4287.JPG IMG_4292.JPG

IMG_4278.JPG IMG_4284.JPG

マラソン記録会に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月15日(月)今日からマラソン記録会に向けての練習がスタートしました。

IMG_4302.JPG IMG_4304.JPG

IMG_4309.JPG IMG_4311.JPG

手洗いやうがい、そして体力づくりをして風邪に負けない丈夫な体づくりをしていきましょう。

二測定&保健指導

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月12日(金)4年が二測定(身長と体重)を行いました。測定の前に、おしゃれ障害についての保健指導を合わせて行いました。

IMG_4263.JPG IMG_4270.JPG

読みつたえ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月12日(金)吹田朗読パフォーマーの会所属のボランティアグループ「くれよん」さんに3学期最初の読みつたえをしていただきました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4261.JPG IMG_4259.JPG

かたやまGOGOキッズ

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月10日(水)3学期最初のかたやまGOGOキッズがスタートしました。あいにくの雨でしたが、リリアン、レゴ、トランプ、絵本などをして楽しく過ごすことができました。フレンドさんには、今年もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4241.JPG IMG_4243.JPG

IMG_4246.JPG IMG_4250.JPG 

3学期最初の給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月10日(水)3学期最初の給食がスタートしました。本日の献立は、かつおのそぼろ寿司と雑煮でした。上手にのりを巻いておいしそうに食べていました

IMG_4228.JPG IMG_4225.JPG

書初め大会(6年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月9日(火)6年生が体育館で書き初め大会を行いました。新春にふさわしいお琴の曲が流れる中、心新たな気持ちで筆を動かしている6年生の姿は、とても凛々しく感じました。

IMG_4202.JPG IMG_4204.JPG

IMG_4206.JPG IMG_4214.JPG

3学期始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月9日(火)新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。

3学期始業式での校長の話を下記に紹介します。

 みなさん、おはようございます。

 新しい年となり、3学期が始まりました。今日も正門でたくさんの人が「おはようございます」と元気な挨拶をして登校してきました。中には「あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。」と丁寧に挨拶してくれる子もいて、とてもうれしく思いました。

 さて、みなさんにとってどんな冬休みでしたか。12月22日の終業式では、命を守るなど病気やけがに気を付けて元気で過ごしましょうと話をしましたが、みなさんにとってどんな冬休みでしたか。3学期は51日間(6年生は49日間、5年生は52日間)と月日が短く、加えてインフルエンザ等による学級閉鎖もあるかもしれません。ちなみに、3学期の主な学校行事は、給食週間、クラブ見学(3年)、異学年交流週間、図工展、マラソン記録会、卒業を祝う会、卒業式(5・6年)など短い期間ですが、それでも色々と取り組みが予定されています。それだけに、一日一日を大切に、学年のまとめと進級の準備を行い、これまで以上に意識を高くもって過ごす必要があります。特に6年生は、小学校生活最後の学期です。6年間のまとめと中学校へ向けての準備を行い、悔いのない小学校生活にしてほしいと思います。

以上、先生達はどの子も楽しく学校生活できるように頑張っていくので、皆さんも粘り強く学習や生活両面で頑張っていきましょう。

 続いて、この1月から、片山小学校に 転入生を迎えましたので紹介します。

新しい仲間として、みんなからは歓迎の気持ちを込めて、大きな拍手を送りましょう。みんな仲良くしましょうね。

IMG_4197.JPG IMG_4200.JPG

片山地区新成人のつどい

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月6日(土)第30回片山地区新成人のつどいが公民館で開催されました。

IMG_4186.JPG IMG_4193.JPG

IMG_4190.JPG IMG_4191.JPG

地域でお世話になった方々や当時の校長先生や担任の先生がエピソードを交えた楽しいお話や貴重なアドバイス等、色々お話をしていただきました。新成人のつどいを企画運営していただいた関係の皆様に厚くお礼申し上げます。

このアーカイブについて

このページには、2018年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年12月です。

次のアーカイブは2018年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。