2019年11月アーカイブ

 たくさんの保護者の方に 学校の運動場の溝、1,2年生の教室の天井扇をきれいにしていただきました。こんなにたくさんの保護者の方がご参加くださったのは、初めてかと思います。今年度2回目の「ぼちぼち隊」の活動です。学校の職員、子どもたちではなかなか掃除が行き届かない運動場の側溝も大勢の保護者の方々のご協力であっという間に土が出され、きれいになりました。本当にありがとうございます。

 また、体育館では「片山子ども会」の活動があり、子ども会のスタッフの方と大学生のボランティアの方々が企画運営をしてくださり、楽しくゲームをして遊んでいます。

191130-1.jpg191130-2.jpg191130-3.jpg191130-4.jpg191130-5.jpgIMG_6714.jpgIMG_6715.jpg191130-8.jpg191130-9.jpg

11/28(木)教育長訪問

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は、原田教育長様、、和泉教育委員、和田教育委員、教育委員会より大江教育監 植田指導室長 生駒政策室長が学校訪問に来校されました。全部の教室を参観いただき、子どもたちのがんばっている様子、先生方が一生懸命授業をしている様子、落ち着いた学校の様子を見ていただきました。「片山小学校の子どもたちはとっても人懐こくて、笑顔がいいですね」とお話いただいました。。地域の方、保護者の皆様がいつも学校にご支援ご協力いただいていること、同じ方向で子どもたちを支えていくことができるので、片山小学校が良い方向に向かうことができるのだと感じます。さて、2学期もあと20日余りとなりました。寒くなりますが元気で今年最後まで学校生活を楽しみましょう。

191128.jpg

 27日水曜日に、ありんこの子どもたちが手作りで作ったゲームコーナーで遊ぶイベントがありました。運動場で一生懸命セッティングした巨大迷路やゲームでGOGOキッズにきたお友達も参加してたくさん遊びました。とっても楽しかったです。

191127-1.jpg191127-2.jpg191127-3.jpg191127-4.jpg191127-5.jpg191127-6.jpg

191126-1.jpg191126-2.jpg191126-3.jpg191126-4.jpg191126-5.jpg191126-6.jpgIMG_6702.jpgIMG_6701.jpg

 LINE会社の方をゲストティーチャーにお迎えして、4年生から6年生までの児童にむけてLINE講習会をしていただきました。コミュニケーションの良い取り方、日ごろ困っていることなどを織り交ぜながら「これは、いいかな?」と子どもたち同士で話し合いながら進めていただきました。社会問題にもなっていますし、新聞・テレビ・ネットニュースなどでも頻繁にとりあげられていることなので、私たち教職員も子どもたちもしっかり考えていきたいと思いました。

また、朝の時間に6年生が2年生から4年生までに修学旅行に行き、学習した「平和について」を報告する会がありました。それぞれのグループでパワーポイントを作り、発表しました。

 さて、明日は、ありんこの「あそびのひろば」があります。GOGOキッズに参加した児童は遊びの広場で遊べますよ!お楽しみに!

IMG_6695.jpgIMG_6700.jpg

 音楽会が終わり、6年生は、中学校への準備が始まります。今日は、片山中学校へクラブ体験へ行きました。体育館が改修中のためビデオと文化部中心に見せていただきました。6年生は、中学校での部活の様子を見て、はやくやりたいな!とかどんなクラブに入ろうかな?と楽しみにしている様子でした。片山中学校の生徒会の皆様、部活動を見せていただいた顧問の先生・生徒さんありがとうございます。

191122-1.jpg191122-2.jpg191122-3.jpg

11/21(木)音楽会第二部

| コメント(0) | トラックバック(0)

 さて、音楽会第二部は、子どもたちも少しリラックスした表情で体育館に入ってきました。どの学年もしっかり練習したので自信をもって演奏していました。子どもたちのまっすぐな気持ちが見ている方々に届いたと思います。学校中に歌声があふれていた今日まではとても素敵でした。子どもたちの歌声に元気をもらいます。いつもすてきな音のする学校!いいですね。6年生は、最後の音楽会、すてきな演奏ができました。

 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、今日は子どもたちの音楽会を参観いただきましてありがとうございます。

191121-2-1.jpg191121-2-2.jpg191121-2-3.jpg191121-2-4.jpg191121-2-5.jpg191121-2-6.jpg191121-2-7.jpg191121-2-8.jpg191121-2-9.jpg191121-2-10.jpg191121-2-11.jpg191121-2-12.jpg191121-2-13.jpg191121-2-14.jpg191121-2-15.jpg

11/21(木)音楽会一部

| コメント(0) | トラックバック(0)

 前半の音楽会一部が終了しました。一年生には初めての音楽会でした。たくさんの地域の方、保護者の方が参観にきていただきありがとうございます。今日まで練習してきた合奏・合唱がすてきな音になり体育館に響きました。子どもたちも真剣にそして楽しく聴いていました。

「頭と耳心で」聴くことができたと思います。これから後半、第二部が始まります。

191121-1-1.jpg191121-1-2.jpg191121-1-3.jpg191121-1-4.jpg191121-1-5.jpg191121-1-6.jpg191121-1-7.jpg191121-1-8.jpg191121-1-9.jpg191121-1-10.jpg191121-1-11.jpg191121-1-12.jpg191121-1-13.jpg191121-1-14.jpg191121-1-15.jpg

11/19(火)音楽集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 片山坂のいちょうも黄色く色づいてきました。

「すてきなともだち」を音楽会の時には、全員で合唱します。楽器は先生たちです。先生方はどの楽器も楽しんで演奏することができます。さすが!

 今日は、音楽会の前に合唱の練習をしました。毎日音楽会のために歌を歌っているのでどの学年もきれいな声がでています。音楽会が楽しみです。

IMG_6581.jpg191119-1.jpg191119-2.jpg191119-3.jpg191119-4.jpg

 21日の音楽会に向けて、練習がすすんでいます。どの学年も素敵な歌声が聴こえています。だんだんそろった合奏になったり、斉唱になったりしてくるのは、子どもたちにとっても楽しいことです。木曜日には是非たくさんの方にご来校いただきますようお願いします。

 校庭の木々も色づきはじめ桜の葉っぱも赤くなり一年生の教室前はきれいです。こんな時に秋をしっかり感じてほしいと思います。2年生はお芋パーティー、6年生は、明日の調理実習のためにスーパーにお買い物に行きました。

IMG_6580.jpgIMG_6579.jpgIMG_6575.jpg191118-3.jpgIMG_6573.jpgIMG_6569.jpg191118-7.jpg191118-8.jpg191118-9.jpg191118-10.jpg

11/15(金)音楽の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 来週21日の音楽会に向けて体育館の練習が始まりました。どの学年もたつ場所を確認したり、体育館での歌や楽器を使った演奏の練習です。子どもたちの元気な歌声が一日中聞こえてきます。聞いている私たちもたくさんの元気をもらいます。歌うことで気持ちが伝わっているのだと思います。すてきな音楽会になりますように!(写真は1年生の練習風景です)

191115-1.jpg191115-2.jpg191115-3.jpg

 晴天の日が続き、運動場の木々も少しずつ色づいてきています。6時間目に外国語活動の研究授業・研究会をしました。昨年動揺関西大学外国語学部の竹内理教授をお迎えしました。来年度から5.6年生が教科化となり週2時間の英語の時間をとります。それに合わせて準備をすること、授業づくりなどのお話をしていただきました。5年生の子どもたちは、とても楽しんで授業をしています。

191114-2-1.jpg191114-2-2.jpg191114-2-3.jpg191114-2-4.jpg191114-2-5.jpg

 先日稲刈りをさせていただき、その後精米したお米をいただきました。今日は、5年生が炊いている様子が見えるパイレックスの鍋で炊きました。お味噌汁も作っておいしく食べました。田んぼで田植えから稲刈りまでご指導いただいた吉田様と市役所の方々にきていただき一緒に食べていただきました。新米のおいしい香りがしました。炊き立てを食べて、5年生はみんな「おいしい!」そして、お礼のお手紙には田植えや稲刈り体験を通して考えたことを書きました。こうしてご飯をおいしく食べるためにたくさんの人の手がかかっていることがわかります。

毎年体験をさせていただいていることに感謝して、「ごちそうさま」をしました。

IMG_6545.jpgIMG_6546.jpgIMG_6555.jpgIMG_6548.jpg191114-1.jpgIMG_6549.jpgIMG_6556.jpg

11/9(土)片小カーニバル

| コメント(0) | トラックバック(0)

 晴天の土曜日です。今日は、片小カーニバルで楽しんでいます。オープニングは、片山小学校課外和太鼓クラブ、そして、鼓響さんの演奏、続いて、課外ダンスクラブのダンスでした。

 PTA,、片山子ども会連合会、青少年対策委員会、民生児童委員会、体育振興協議会、高齢者クラブなどの地域の各団体の方々そして、先生たちのブースもあります。たくさんの工夫を凝らして子どもたちのためにコーナーを設けてくださっています。ブースの前には長い行列ができています。たくさん楽しんで遊んでいます。

 運動場では、ミニ蒸気機関車、体育館では手作りゲームコーナー多目的室ではバザー、各教室ではそれぞれ楽しい催しがあります。

時間をかけて、計画・準備をしていただいた各団体の皆様本当にありがとうございます。今日も子どもたちの笑顔がはじけていました!

191109-1.jpg191109-2.jpg191109-3.jpg191109-4.jpg191109-5.jpg191109-6.jpg191109-7.jpg191109-8.jpgIMG_6512.jpg191109-10.jpg191109-11.jpg191109-12.jpg191109-13.jpg191109-14.jpg191109-15.jpg191109-16.jpg191109-17.jpgIMG_6526.jpg191109-19.jpg191109-20.jpg191109-21.jpgIMG_6525.jpg191109-23.jpg191109-24.jpg191109-25.jpg

 社会福祉協議会と片山地区福祉委員会の皆様に「点字と車いす体験」を教えていただきながらやりました。自分の名前を点字でうっている真剣なかおがよかったです。また、車いす体験では、段差のある所をどうやってわたるかを教えていただきました。みんな真剣にとりくんでいました。地域の皆様毎年ありがとうございます。

 また、今日から今度は豊津中学校から職業体験の生徒たちがきています。にこやかに話したり、あそんだりしてくれています・

191107-1.jpg191107-2.jpgIMG_6495.jpgIMG_6488.jpgIMG_6490.jpg191107-6.jpg191107-7.jpg191107-8.jpg

 5年生の物語教材「大造じいさんとがん」椋鳩十作 で読みを深めるにはどうしたらよいかをテーマに研究会を開きました。子どもたちは、しっかり考え発表したり話したり、ノートに書いたりしながら友だちの話を聞き、自分の考えと比べ、共感しています。自分の興味のあるジャンルの本を読み、「読書は楽しいな」と思ってくれたらいいと思います。講師には、池田市教育委員会河合様にお越しいただきました。

 充実した研究会をすると早く授業がしたくなる。。。と先生方の感想です。今日もどのクラスも国語のお勉強をしていましたよ。

191106-1.jpg191106-2.jpg191106-3.jpg191106-4.jpg191106-5.jpg

 11月22日では、片山小学校の創立記念日です。今日は、40周年実行委員会の委員長、副委員長のお二人にお越しいただき、全校朝会で40周年のお話と記念品のお披露目を子どもたちにしていただきました。

 記念品 校旗一式 横断幕 

     記念の下敷き(児童全員)記念誌(家庭数)

です。下敷きと記念誌は今日子どもたちが持ち帰ります。ご覧ください。これからも片山学校の発展をお祈りします。

IMG_6470.jpg191105-2.jpg191105-3.jpgIMG_6473.jpgIMG_6474.jpg191105-6.jpg191105-7.jpgIMG_6479.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年10月です。

次のアーカイブは2019年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。