2018年12月アーカイブ

12/21(金)2学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

終業式で児童のみなさんにお話ししたこと 

 今日で2学期が終わります。振り返ってみると、8月の暑い時期から始まった2学期です。台風21号で大変な被害が出た9月、天候のために水曜日に延期したけれど力いっぱいやりきった運動会、素敵な演奏ができた音楽会と大きな行事を一つひとつやり遂げました。一人ひとり こんなことがんばったよっていうところは、今日これから教室で先生からいただくあゆみにきっと書いてあるでしょう。おうちに持って帰っていっぱいほめてもらってください。

 明日からいよいよ年末年始のお休み、冬休みになります。次の4つを皆さんにお願いします。1つ目は、「お手伝い」です。大掃除やおもちつき、お料理のお手伝いなど、家族としてしっかりやりましょう。たくさんお手伝いをしてください。2つ目は、年末年始に使うご挨拶の言葉をしっかり言ってみましょう。「よいお年をお迎えください。」「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします。」また、お世話になった人に『年賀状』を出すのもいいですね。日頃は会えない人たちにもたくさん会ってお話してください。3つ目は、物知りになってください。お正月は日本の昔からある行事です。昔のお正月のこと、おせち料理のこと、昔の遊び(たとえば凧揚げや羽根つきをすること)のこと等一つでいいので家族の人に聞いてみたりやってみたりしましょう。4つ目は、「夢」です。「一年の計は元旦にある」といわれます。ぜひ、来年一年の目標、夢を決めてください。

それでは皆さん、短い冬休みですが、健康と安全に気を付け、よい年をお迎えください。そして、元気な笑顔で3学期の始業式に登校してきてください。

 さて、今日はそれぞれのクラスで賞状を手渡したり、あゆみを渡したり、最後に教室をきれいにして下校しました。片山幼稚園には、サンタさんが来て プレゼントを一人ひとりに渡していましたよ。

 今年は、大変な災害も多くあり、地域や保護者の皆様にはその都度、ご支援ご協力をいただき本当にありがとうございました。感謝いたします。どうぞよいお年をお迎えください。そして、来年もどうぞよろしくお願いします。

s-20180416IMG_4827.jpgs-20180416IMG_4824.jpgs-20180416IMG_4796.jpgs-20180416IMG_4798.jpg

 今日はどのクラスもお楽しみ会をしていました。黒板に子どもたちが工夫したプログラムやイラストが描いてあり、とても楽しそうです。ダンス、クイズ、劇、紙芝居、マジック・・・・。安心な教室で仲良しの友だちとお楽しみ会をしている子どもたちをみていると、見ている私たちのほうまで幸せな気持ちになります。一年間大変なこともたくさんあったけど、こうして楽しく2学期が明日で終わりになるのはよかったなと思います。いろいろな場所で災害があった年でまだ復旧途中の方々もいらっしゃるでしょうが、子どもたちの笑顔を大切にあと数日の年末を無事に過ごしたいと思います。

s-20180416IMG_4785.jpgs-20180416IMG_4790.jpgs-20180416IMG_4782.jpgs-20180416IMG_4781.jpgs-20180416IMG_4779.jpgs-20180416IMG_4788.jpgs-20180416IMG_4787.jpgs-20180416IMG_4783.jpgs-20180416IMG_4791.jpgs-20180416IMG_4792.jpgs-20180416IMG_4778.jpgs-20180416IMG_4793.jpgs-20180416IMG_4780.jpg

 今日は、子どもたちの楽しみにしている「セレクトデザート」の日です。3つのデザートの中から自分の好きなものを事前に選び、今日は、それを食べる日です。「一口芋ようかん」「ガトーショコラ」「焼プリンタルト」です。

 今日のメニューは、「ふゆのわふうカレー、ブロッコリーのサラダ(サウザンドレッシング)、ごはん、牛乳」です。2学期の給食も明日で終わりです。毎日バランスよく栄養たっぷりの給食は、8人の調理員さん達が一生懸命作ってくださっています。感謝しておいしくいただいています。風邪が流行る季節になりましたが、「野菜や果物などバランスよく食べて、抵抗力をつけましょう!」「共食のすすめ」というテーマの給食だよりも子どもたちと一緒にお読みください。

 2学期もあと三日になりました。2年生のかわいい帽子を紹介します。下校の時に帽子をかぶって帰っていてとてもかわいらしかったです。一人ひとりオリジナルの帽子です!

IMG_4777.JPGIMG_4776.JPGs-20180416IMG_4769.jpgs-20180416IMG_4771.jpgs-20180416IMG_4770.jpg

 6年生が描いた「明るい選挙ポスター」のコンクール作品入賞の表彰式が市役所でありました。片山小学校からは会長賞をはじめたくさんの6年生が入賞しました。市長様より選挙に関するお話をしていただき賞状をいただきました。ポスターには、とても素敵な文と絵がかいてありました。入賞作品はファイルになっていました。

s-20180416IMG_4767.jpgs-20180416IMG_4762.jpgs-20180416IMG_4760.jpgs-20180416IMG_4766.jpg

 くれよんさんの朝の読み伝えも継続してずっとしてくださっています。2学期最後は5年生・6年生です。「赤神と黒神」「マッチ売りの少女」でした。本を読んでもらうのは何才になっても心地よいものですね。冬休みには是非ご家庭でも読書の時間を楽しんでください。他の学年は、「英語タイム」でした。また、学校の掲示板には、児童委員会の子どもたちの工夫した新聞がはってあり、楽しんでみんながみています。

s-20180416IMG_4751.jpgs-20180416IMG_4753.jpgs-20180416IMG_4744.jpgs-20180416IMG_4749.jpgs-20180416IMG_4750.jpgs-20180416IMG_4755.jpgs-20180416IMG_4747.jpgs-20180416IMG_4746.jpgs-20180416IMG_4754.jpgs-20180416IMG_4748.jpgs-20180416IMG_4745.jpgs-20180416IMG_4756.jpgs-20180416IMG_4757.jpg

 お米の学習に関係する行事を二つ紹介します。

 5年生が学童農園で収穫したお米を 田んぼの先生吉田様に精米していただき今日は、新米をいただきました。おむすびにして「あまい新米の味」をしっかりかみしめながら、食べました。JAの方と吉田様からお米についてのお話もしていただきました。今年は地震や台風などで田んぼの管理も本当に苦労されたことと思います。おいしいお米をいただくことができて感謝しています。

 もう一つは、太陽の広場主催の「しめ縄作り」です。多目的室でボランティアのたくさんの方に助けていただき素敵なしめ縄ができました。たまたま、同じ日に片山公民館でもしめ縄作り講座をしていたので見せていただきました。こちらは大人の方々だったのですばらしいしめ縄ができていました。

 IMG_4725.JPGIMG_4726.JPGIMG_4727.JPGIMG_4741.JPGIMG_4738.JPGIMG_4724.JPGIMG_4731.JPGIMG_4740.JPGIMG_4739.JPGIMG_4737.JPGIMG_4735.JPGIMG_4736.JPG

 保健委員会から クイズ形式で インフルエンザ予防についての発表がありました。手洗い、うがい、マスク、そしてバランスよく栄養のあるものを食べること、睡眠をしっかりとることが大切だというまとめがありました。わかりやすくクイズでの発表をしてくれました。この冬もそろそろインフルエンザの流行の時期となってきました。先ほどのことを考えて実行して、元気にあと2週間過ごしてもらいたいです。

s-20180416IMG_4721.jpgs-20180416IMG_4717.jpgs-20180416IMG_4722.jpg

 風が冷たく季節は冬ですが、子どもたちはとても元気で、休み時間は運動場に子どもたちと先生がいっぱいです。なわとびとなわとびカードを手に走って運動場に出て、練習したり、大繩をして楽しんだりが今のブームです。今日は、久しぶりにクラブ活動の時間となり、それぞれのクラブでしっかり一時間を楽しみました。

s-20180416IMG_4707.jpgs-20180416IMG_4708.jpgs-20180416IMG_4710.jpgs-20180416IMG_4697.jpgs-20180416IMG_4709.jpgs-20180416IMG_4714.jpgs-20180416IMG_4703.jpgs-20180416IMG_4701.jpgs-20180416IMG_4705.jpgs-20180416IMG_4702.jpgs-20180416IMG_4704.jpg

 今日は、片山中学校で地域協主催の「街の小さな音楽会」がありました。会長のごあいさつの後、片山小学校の和太鼓クラブ、鼓響さんの演奏に続きダンスクラブの華麗なダンス!二つともすばらしかったです。子どもたちの爽やかな笑顔が良かったです。その後、片山幼稚園の園児たちの歌や演技、千里第一小学校のダンスクラブ、そして片山中学校吹奏楽部の演奏がありました。幼稚園から中学校までの子どもたちが活躍する場を設けてくださり、また、たくさんの地域の方、保護者の方に見に来ていただき感謝しています。いつも子どもたちをあたたかく見守ってくださっていることもよくわかります。このような催しを通じてこどもたちが地域に支えられ、安心・安全に生活できているのだと感じます。年末も近く、あわただしい日が続きます。引き続き見守りをよろしくお願いします。また、会場の準備など片山中学校の生徒さんたち、ありがとうございました。

s-20180416IMG_4690.jpgs-20180416IMG_4693.jpgs-20180416IMG_4675.jpgs-20180416IMG_4669.jpgs-20180416IMG_4668.jpgs-20180416IMG_4688.jpgs-20180416IMG_4667.jpgs-20180416IMG_4677.jpgs-20180416IMG_4671.jpgs-20180416IMG_4680.jpgs-20180416IMG_4678.jpgs-20180416IMG_4665.jpg

 今日は、3年3組で算数の研究授業がありました。「三角形のなかまを調べよう」というところで三角形の構成に着目し、二等辺三角形や正三角形、角についての理解をするところです。子どもたちは、しっかり考えて学びを深めていました。講師には関西大学初等部 尾崎正彦先生をお迎えし、授業についての講評をしていただきました。先生方も研究会では活発に意見交換し、明日の授業に活かしたいと思いました。算数大好きっこを育てたいです。

s-20180416IMG_4662.jpgs-20180416IMG_4656.jpgs-20180416IMG_4660.jpgs-20180416IMG_4661.jpgs-20180416IMG_4658.jpgs-20180416IMG_4663.jpgs-20180416IMG_4659.jpg

 「ダンスの絆」 

 12月4日から10日まで人権週間です。それを受けて毎年「子どもたちの人権芸術展」があります。今年もメイシアターで、12月6日、7日に行われます。今日は、幼稚園、小学校、団体から6つのグループが出演しました。どの演目も「仲間を大切に」することを伝えていました。片山小学校からは、ダンスクラブが元気いっぱい、笑顔でダンスをしました。拍手もたくさんもらいました。

 s-20180416IMG_4645.jpgs-20180416IMG_4641.jpgs-20180416IMG_4644.jpgs-20180416IMG_4642.jpgs-20180416IMG_4643.jpgs-20180416IMG_4640.jpgs-20180416IMG_4654.jpgs-20180416IMG_4649.jpgs-20180416IMG_4638.jpgs-20180416IMG_4651.jpgs-20180416IMG_4653.jpgs-20180416IMG_4650.jpgs-20180416IMG_4648.jpgs-20180416IMG_4655.jpgs-20180416IMG_4647.jpgs-20180416IMG_4652.jpgs-20180416IMG_4637.jpg

 市民病院が移転となり、市民病院前のバス停が「片山小学校前」となりました。子どもたちの中には「やったー!片山小学校まえや!」と、とても喜んでいる子どももいます。(とてもかわいらしいです)

また、病院への道路の入り口は封鎖されています。市民病院駐車場の先も封鎖されています。通り抜けはできなくなりました。学校も運動場の門が使用できなくなりましたので、地域や保護者の皆様、ご注意ください。

IMG_4633.JPGIMG_4635.JPGIMG_4632.JPGIMG_0290.jpgIMG_0291.jpg

 5-1で体育部の研究授業、3-1で児童文化部の研究授業がありました。体育は「「ハードル走」の授業で子どもたちがグループで教えあいながら「助走を全力で走る」「適切なふみきり位置をみつける」「ハードル間を三歩で走る」をめあてに取り組みました。子どもたち同士声を掛け合って練習し、ずいぶんスムーズにとべるようになったと思います。

 児童文化部は、社会科のあさひビール工場での見学をどのように発表するか考えグループごとに「世界一受けたいアサヒビール工場の授業」に取り組みました。紙芝居あり、ペープサートあり、ファッションショーありと一生懸命考えて発表しました。吹田市内からもたくさんの先生方が来てくださいました。

先月に引き続き授業もすることができ、たくさんの先生方に子どもたちを見てもらうことができました。

s-20180416IMG_4622.jpgs-20180416IMG_4623.jpgs-20180416IMG_4621.jpgs-20180416IMG_4616.jpgs-20180416IMG_4628.jpgs-20180416IMG_4619.jpgs-20180416IMG_4629.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年11月です。

次のアーカイブは2019年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。