5月7日。大人も子どもも、みんなが楽しみにしていた「大型連休」が
終わってしまいました。本校の子どもたちは、どんな顔をして登校して
くるのかと思っていたのですが、杞憂に終わったようです。
大型連休明けでもみんな笑顔。新年度、新しい学年、新しいクラスが
スタートしてちょうど1か月。各クラス、よいスタートがきれたようです。
笑顔、と言えば、3年生の教室は、どのクラスも入るたびに、ほっこり
温かい気持ちになれます。それは、教室のうしろに掲示してある
子どもたちの作品です。
3年生は、いろんな新しい教科等が始まりますが、習字もその一つ。
墨をつけて、曲線を運筆するのはなかなか難しいですが、最初は楽しく
ということで、毛筆で大きなマルを書いて、3年生の学年目標「SUN」
に仕上げたそうです。それぞれ、個性の違う「SUN」。ほっこり、
温かい気持ちになりますね。
さて、3年生に限らず、連休明けもみんな笑顔の子どもたちでした。
ところで余談ですが、「ゴールデンウィーク」は、企業が作成した
宣伝用語だそうで、NHKは「大型連休」と表現するらしいです。