040318 第50回卒業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

3月18日(金)。卒業式の朝を迎えました。

前日に準備し、朝、看板等の設置を終えて、卒業生を待ちます。

IMG_5915 (320x240).jpg

IMG_5913 (320x240).jpg

IMG_5906 (320x240).jpg

IMG_1452 (320x240).jpg

IMG_1451 (320x240).jpg

IMG_1453 (320x240).jpg

IMG_1448 (320x240).jpg

IMG_1442 (320x240).jpg

入場前のスライドショー。

IMG_1455 (320x240).jpg

IMG_1444 (320x240).jpg

午前9時30分、入場開始。

IMG_5922 (320x240).jpg

IMG_5923 (320x239).jpg

IMG_5925 (320x240).jpg1組

IMG_5926 (320x240).jpg2組

IMG_5927 (320x240).jpg3組

IMG_5928 (320x240).jpg4組

IMG_5929 (320x240).jpg開会

IMG_5931 (320x240).jpg証書授与

IMG_5940 (320x240).jpg退場

教室で、記念撮影し、最後のお別れ。

IMG_1457 (320x241).jpg4組

IMG_1464 (320x239).jpg3組

IMG_1474 (320x240).jpg2組

IMG_1479 (320x241).jpg1組

教職員、保護者で花道を作りました。

IMG_5949 (320x240).jpg1組

IMG_1484 (320x240).jpg2組

IMG_1483 (320x240).jpg3組

IMG_1485 (320x240).jpg4組

目には涙のあとがありましたが、晴れやかな笑顔で卒業していきました。

最後に、卒業式で卒業生へおくった「はなむけのことば」を掲載します。

IMG_1408 (320x240).jpg3月17日撮影。本校校庭の桜。

 桜のつぼみが膨らみはじめ、風の匂いや鳥のさえずりに、春の息吹を感じられる頃となりました。本日、保護者の皆さまをお迎えし、本校の節目ともなる「第50回卒業式」を挙行できますことを、心よりお礼申し上げます。

 本日、吹田南小学校を巣立っていく119名の卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。吹田南小学校の教職員を代表して、今、皆さん一人一人に卒業証書を手渡しました。その卒業証書は、吹田南小学校での数多くの思い出、保護者の皆さまの喜びや期待、地域の皆さまからのあたたかい思いやり、そして何より、6年間学んできた、あなた方自身の努力や成長の証(あかし)です。

 地域の皆さまには、日々の見守りや太陽の広場、数々の地域行事でお世話になっており、来賓としてご臨席いただきたかったところですが、学校を代表して、立派に成長し本日巣立ったことを報告し、お礼を申し上げるとともに、引き続きあたたかい目で見守っていただくようお願いしておきます。

 保護者の皆さま、本日は、お子様のご卒業、おめでとうございます。6年前、小さな背中に大きなランドセルを背負って、小学校の校門をくぐるお子様の姿に喜びと共に不安も感じられたことと思います。また、本日の卒業式を迎えるまでには、数多くのご苦労があったこととご推察いたします。今日の佳き日は、これまでどんな時も、お子様を信じ、学校を信じて、本校の教育活動に深いご理解、ご協力をいただきました保護者の皆さまへの感謝の日でもあります。保護者の皆さまに改めてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

 さて、卒業生の皆さん、いよいよ巣立ちの時です。目を閉じると吹田南小学校で過ごした6年間の思い出が、まぶたに浮かんでくることと思います。嬉しかったこと、つらかったこと、日々の生活の中での友達や先生方との関わり全てが皆さんの経験となり、力となって、今日まで心と体を大きく成長させてくれました。

 スムーズなバトンパスのリレーと力強い綱引きの運動会。素晴らしいハーモニーが心に響いた音楽会など、最高学年として行動した全ての姿が、在校生への手本であり、目標となりました。1年生とのペア活動後の休み時間に一緒に遊び手を引く姿。優しい6年生に1年生は憧れていました。修学旅行では、規律正しい行動、平和への願いを込めた平和学習、引率をしている校長として、誇らしく感じた2日間でした。また、音楽会の準備や片付けなど勤労奉仕活動においても、自分から積極的に行動できる姿に、いつも感心していました。そして何より、日々の授業で、学校教育目標である「つたえよう わたしの思い うけとめよう あなたの思い」を、自然な形で実現し、学び合う姿がありました。この学び合いの姿勢は、今後も、様々場面で役に立ち、自分を成長させてくれるでしょう。 

 昨日、6年生の卒業を祝い、会場の準備や校舎の隅々まで清掃をしてくれたのは5年生です。在校生代表として参加した卒業式の場で、最高学年のバトンを渡したかったところですが、昨日の熱心に心を込めて準備する姿から、既に、素敵な最高学年のバトンが引き継がれていることを感じました。紹介しておきます。

 皆さんは、4月からいよいよ中学生です。今より少し広い世界へ飛び立ちます。そんな皆さんに、アメリカの人間行動学者デニス・ウェイトリーの「あなたの幸せがここにある」と言う詩を紹介します。この詩には、新しい世界で新たな挑戦をする皆さんが「幸せ」を掴むための8つのコツが示されています。

【著作権により、詩は掲載できません】

 私は特に、「ノーと言えるちょっとした勇気を持っている。」「幸せに見える努力ではなく、幸せをつかむ努力をする。」「自分に必要なものは何かを知っている。」「自分を信じて決断する。」この4つは、これから新たな挑戦を始めようとする皆さんにとって、今後の取り組みの在り方を示唆するものと思います。本日、聞かせていただいた皆さん一人一人の夢や目標が、いつかきっと叶う日が来ることを楽しみにしています。我々は皆さんの挑戦を心から応援しています。是非、これから始まる新たな世界を存分に楽しんでください。

 皆さんの活躍を期待して、私の「はなむけの言葉」といたします。

令和4年3月18日  吹田市立吹田南小学校長

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/71185

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年3月19日 21:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「040317卒業式準備⑤」です。

次のブログ記事は「040322リニューアルオープン間近な公園その2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。