2022年2月アーカイブ
クラスを回っていると、その時のタイミングで
様々な子どもたちの様子を見ることができます。
1枚目の写真は、3月の給食献立のセレクトデザート
「みかんのジュレ」「米粉豆乳チョコケーキ」
「純生ロールケーキ」から選択している様子。
このクラスは「みかんのジュレ」が多かったです。
2枚目は、理科「金属の温まり方」の学習の様子。
前回の実験の様子をiPadで動画撮影していたようで、
それを見ながら振り返りをしていました。
iPadはもう文房具の一つになっています。
3枚目は、自分のお気に入りのものを紹介する文章を書いていました。
ぬいぐるみやカードが多かったです。
そして、5枚目は、「もうすぐ 2年生」、
この1年間でしたことや、できるようになったことを
どんどん書いていました。
例えば「学校探検」「給食当番」「計算ができるようになった」
「手話ができるようになった」など・・・。
1年間の成長はすごい!
冬季北京オリンピックが始まりました。
前回の平昌オリンピックで、
女子カーリング代表が一躍脚光を浴びましたね。
「もぐもぐタイム」、本当は「デッドタイム
(栄養補給と作戦会議のための7分間の休憩時間)」に
行われる栄養補給行為の呼称だそうです。
あれから4年です。
さて、3年生は「昔のくらし」の学習で
調べたことまとめています。
むかしと言っても、今や平成も昔・・・、
昭和は絶対に昔ですよね。
子どもたちはどんなものに興味をもったのか見ていると、
昔の給食、教科書、電化製品、台所など
身近な物が多かった気がしました。
コロナもはやく昔のことになってほしいです。
今日から、学級閉鎖の基準が変わりました。
クラスで陽性者一人 ⇒ 陽性者及び体調不良等がクラスで15%以上です。