校長 小林です
30日は学期に一回のお楽しみ、あげパンの日でした。この日のメニューはあげパン 牛乳 カレー米粉麺、りっちゃんの元気サラダです。この「りっちゃんの元気サラダ」は初めて聞くメニューですが、1年生の国語教材にでてくる「サラダでげんき」というお話をモチーフにしたものです。「サラダでげんき」は病気のお母さんのためにサラダを作り始めた女の子のりっちゃんが、次々とやってくる猫、犬、すずめ、アリ、馬、白くま、アフリカぞうといった動物にアドバイスをもらい、最後はお母さんが元気を取り戻すというお話です。給食では下の画像のような作り方で提供されました。

りっちゃんの元気サラダ
あげパン
おいしいね!
あげパンサイコー!
レシピです
