クラブ活動が始まりました!

クラブ活動が始まりました!いつもの教室とは違う空間で、異学年(4、5、6年生)と交流しながら、それぞれの時間を過ごします。1クラブ30人前後の規模で、種類は15種あります。手芸、科学、ナンプレ、昔遊び、将棋、音楽、体育館・運動場でのスポーツなどです。いきいきと活動する様子がうかがえました!

IMG_2251.jpegIMG_2243.jpgIMG_2240.jpgIMG_2248.jpg

全校朝礼がありました!

気もちの良いお天気のもと、全校朝礼がありました。私からは「オズの魔法使い」の話をとおして、運動会の取組をとおして、あきらめずにがんばることや、仲間と力をあわせて取り組むことで、自分の力を見つけたり、伸ばしたりしてほしいと呼びかけました。生活指導の先生からは、今月の目標として「休み時間の過ごし方を考えよう」との話がありました。自分たちで、過ごしやすい学校をつくっていこうと努める子どもたちの姿に頼もしさを感じます!

IMG_2224.jpgIMG_2227.jpgIMG_2225.jpgIMG_2235.jpeg

プログラミングの学習です

プログラミングの学習です。この時間は、LEGOのタクシーを自分で組み立て、プログラミングをつくり、タクシーを動かしました。試行錯誤しながら、課題を解決する方法を考えます。自分が考えたとおりに、タクシーが動いた時は笑顔が咲きました!

IMG_2200.jpgIMG_2198.jpgIMG_2207.jpgIMG_2210.jpg

4年生 浄水場へ行きました

4年生が浄水場へ行きました。4年生は社会科の学習で水道の仕組みを学びます。生活に欠かせない水が、どのような工程を経ておうちまで運ばれるか、実際に見て学ぶことができました。浄水場までは歩いての移動となりましたが、4年生の子どもたちは立派にがんばりました!

2025-05-08 13.16.23.jpg2025-05-08 13.43.07.jpg2025-05-08 13.48.43.jpg2025-05-08 14.01.43.jpg2025-05-08 13.58.02.jpg2025-05-08 14.24.30.jpg

芸術鑑賞会がありました!

今日は芸術鑑賞会がありました。劇団ポプラさんによる「オズの魔法使い」です。劇団員さんの迫力ある演技と歌を間近で触れることができました。妖精の国に迷い込んだ主人公ドロシーの冒険!ドキドキ・ワクワクしながら鑑賞しました。「おもしろかった~」とニッコリ笑顔で感想を教えてくれました(^^)

IMG_2201.jpegIMG_2203.jpegIMG_2217.jpegIMG_2214.jpeg

1,2年生 学校たんけんです

2年生が1年生を連れて学校たんけんをしました。保健室、音楽室、図工室など、それぞれのお部屋の役割を説明します。校長室にもやってきて、「ここは校長先生がお仕事をするところです」とかっこよく紹介してくれました。お客さんが来ていない時があったので、中に入ってもらいました。退室するときは「失礼しました」と、きちんと挨拶をする子どもたちで成長を感じるひと時でした。

IMG_2186.jpgIMG_2184.jpgIMG_2188.jpgIMG_2189.jpg

右下の写真は「子どもの日」に提供された給食です。かつおのそぼろずしを海苔でまいて食べます。海苔は「すいたん」のオリジナルの袋に入っており、子どもたちは楽しく美味しくいただきました。

6年生 校外学習です

6年生が校外学習で、東大寺・奈良公園へ行きました。実物の大仏はやはり大きかったとのこと。グループで地図を活用しながら、正倉院や二月堂などのポイントをめざして移動しました。外国人の方にインタビューする場面もありました。日頃学んでいる学習の成果を試す機会になり、意思疎通できた喜びを体感することができました。「シカ」ともしかせんべいをとおして交流することができ、思い出に残る1日となりました!

2025-05-01 10.59.13.jpg2025-05-01 12.46.37.jpg2025-05-01 10.53.59.jpg2025-05-01 10.10.18.jpg

1、2年生が校外学習で公園に行きました!

1,2年生が校外学習で近くの公園に行きました!1年生は片山公園へ、2年生は紫金山公園へ出かけました。気持ちの良いお天気のもと、非日常の空間を仲間とともに元気いっぱいに過ごしました。長い距離を集団で歩く難しさ、友だちと関わる楽しさなど、いろいろなことを経験できた1日となりました。

1年生

IMG_0775.jpgIMG_0809.jpgIMG_0807.jpgIMG_0783.jpg

2年生

2 2025-04-30 10.19.31.jpg2 2025-04-30 10.33.32.jpg2 2025-04-30 10.21.19.jpg2 2025-04-30 10.25.37.jpg

3年生 校外学習です

3年生が校外学習で、建都レールサイド公園へ行きました。図書館では読み聞かせをしてもらったり、図書館内を案内してもらいました。昔の新幹線が置いてあり、少し興奮していました。公園でもばっちり遊んで素敵な時間を過ごしました(^^)

2025-04-28 11.13.03.jpg2025-04-28 10.14.45.jpg2025-04-28 11.12.56.jpg2025-04-28 10.58.44.jpg2025-04-28 10.38.51.jpg2025-04-28 11.13.03.jpgIMG_3988.jpg

児童集会です

今日は、全児童が一堂に会しての児童集会がありました。各委員会の委員長さんになった子どもたちから、自己紹介と抱負の発表がありました。どの発表も、学校のためにがんばろうとする前向きな気持ちが伝わってくるもので、素晴らしかったです!これからの活躍に期待です。

IMG_2170.jpgIMG_2180.jpgIMG_2178.jpgIMG_2172.jpg

カテゴリ

  • カテゴリを追加

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.906.2