040309(2)吹田市施策方針「体育館の空調設備」

| コメント(0) | トラックバック(0)

3月3日にお伝えした、吹田市の施策方針「教育」部分について。

具体6つの内、本日の話題は、「体育館の空調設備設置」です。

「施策方針」には、こう記されています。

「近年、顕著に悪化している暑熱環境による熱中症のリスクから

児童・生徒を守るため、懸案であった小・中学校体育館への

空調設備設置に向けて、調査を始めます。」

ここ数年で、小・中学校の空調設備の整備が進められました。

まずは、一日の大半を過ごす全ての普通教室に空調が整備されました。

しかし、音楽や理科、図書に家庭科といった特別教室には設置されず、

快適な普通教室とのギャップが大きかった時期がありました。

令和3年度1学期。全ての特別教室に空調が整備されました。

体育を除き、どの教科も、快適に過ごせるようになったことは、

子どもたちにとっても良かったですし、音楽や理科の教師にとっても

たいへんありがたい環境整備でした。

最後に残ったのは、体育館です。「近年、顕著に悪化している暑熱環境」

とありますが、まさにそうです。5月の上旬頃から、熱中症の心配を

しながら、気温、湿度、WBGT(暑さ指数)に気を配り、体育館や

運動場で体育を行っています。近年は、コロナ禍で、プールが入れない

時に、体育ができない状況もありました。

そこで「小・中学校体育館への空調設備設置に向けて、調査を始めます。」

調査、設計、工事と数年かかるかも知れませんが、動き出したことは、

たいへん嬉しいことです。熱中症の心配のない体育。待ち遠しいです。

また、小・中学校の体育館は、災害時の避難場所にもなっています。

地域の方々の避難場所としても、早期の空調設備設置が望まれます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/70885

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年3月 9日 17:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「040309(1)卒業式の練習⑥」です。

次のブログ記事は「040310卒業・入学を祝うお花」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。