2020年10月アーカイブ

IMG_0863.jpg

2年生は、来週の校外学習を前に、オリエンテーションを行いました。

今回の行先は、滋賀県大津市にある「琵琶湖オーパル」です。

https://www.o-pal.com/

4570[1].png

オーパルは琵琶湖畔にあるスポーツ・環境体験施設。

現地では、カヌーやドラゴンボート、外来魚調べなどを体験してきます。

IMG_0867.jpg

今回の学年の目標は「みせたろか 笑いと礼儀の ONとOFF」 

たくさんの思い出をつくってきてくださいね。

IMG_0860.jpg

3年生は、実力テストでした。 みなさん真剣に取り組んでいました。

013f0e3d539df5b78f2f5c3f50ba822c[1].gif

AETのマリア先生の授業を見学に、吹田市教育委員会英語担当の指導主事が来訪。

IMG_0854.jpg

IMG_0837.jpg

いつも明るいマリア先生。

今日の1年生の授業は、買い物の場面の英会話。


見学後、指導主事から授業のアドバイスを頂きました。

IMG_0827.jpg

マリア先生の呼びかけでみんなのメッセージカードが職員室前に掲示されています。

IMG_0826.jpg

10月27日(火) 読書の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日、10月27日は「読書の日」です。

また、10月27日~11月9日の2週間は「読書週間」。

秋は「○○の秋」と言われるように、いろいろなことを取り組みやすい季節。

IMG_0821.jpg

IMG_0819.jpg

今日の昼休みの図書室の様子。たくさんの生徒が読書を楽しんでいました。

みんなどんな本を読んでいるのでしょうね。

本日、3年生は、グループごとに学校のお気に入りの場所で、卒業アルバムの撮影を行いました。

IMG_0806.jpg

IMG_0813.jpg

IMG_0783.jpg

どのような卒業アルバムができあがるか楽しみですね。

IMG_0781.JPG

昨日の生徒会役員選挙で当選したみなさんへ委嘱を行いました。 

新役員のみなさんから、後期の活動の抱負を聞かせてもらいました。

全校生徒みなさんへは、29日(木)の昼休みに校内放送で所信表明をするそうです。 楽しみですね。

本日、後期生徒会役員選挙が行われました。

 前期生徒会選挙と同様に今回の候補者の演説も、感染防止の観点から、全校生徒を一堂に会せず放送で行われました。

IMG_0778.jpg

 会長候補は「今年はコロナでやりたいことができなくなった。そこで全員が楽しめる面白い企画をしたい。」   副会長候補は「すごしやすい学校の環境を作りたい」と演説。 

 結果は、明日、選挙管理委員会から発表されます。

IMG_0762.jpg

3年生の7限目は、2度の延期をした修学旅行の説明会。

修学旅行委員からの説明のあと、教員からは行程等についての説明をさせていただきました。

IMG_0764.jpg

IMG_0773.jpg

青空学級では芋掘りを行いました。

IMG_0750.jpg

自分たちで、丹精込めて育てたお芋。

たくさん収穫できました。

IMG_0759.jpg

しばらく寝かせてから、食べると美味しいらしいですよ。

IMG_0695.jpg

10月20日(火) 授業参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_0723.jpg

本日、5限目と6限目は、授業参観。

授業の様子を観ていただきました。

IMG_0740.jpg


コロナ対策もさせていただきました。ご協力ありがとうございます。

IMG_0736.jpg

5限目は、各教科の授業を 6限目は、担任による道徳の授業を行いました。

IMG_0730.jpg

保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

10月19日(月) 職業講話

| コメント(0) | トラックバック(0)

 毎年2年生は、この時期にキャリア教育の一環として、職業体験を実施していますが、今年度は、コロナにより実施を取りやめました。

そこで、様々な職種の方を本校に招き、職業講話という形式で、今後キャリア教育を進めていきます。

その1回目は、消防士さんをお招きしました。

IMG_0698.jpg

本日、お越しいただいた消防士さんは、平成23年に発生した東日本大震災の時にレスキュー隊員としてご活躍された北消防署所属の原さん。

IMG_0716.jpg

東日本大震災での救助の体験を交えながら、ご自身の職業観についてお話を聞かせていただきました。

IMG_0720.jpg

最後は、子供たちからの質問にも、答えていただきました。

防災についてのお話も聞かせていただき有意義な時間となりました。

IMG_0581.JPG

万博記念公園お祭り広場で開催されたSuita Brass Fes 2020~響け!Home Suita Homeに、本校合唱部が出演しました。

IMG_0588.JPG

これは、吹田市制施行80周年を記念し開催された吹田市内の学生による音楽のイベント。

IMG_0611.JPG

本校合唱部は1番目に出演。

IMG_0595.JPG

多くの来場者に見守られ熱唱。

IMG_0599.JPG

「点描の唄」

IMG_0609.JPG

IMG_0650.JPG

「僕のこと」

IMG_0654.JPG

力を出し切りました!

IMG_0659.JPG

歌い終わり、インタビューを受けました。

IMG_0682.JPG

最後は、出演者全員で「パプリカ」と吹田市出身の葉加瀬太郎さんが市政施行80周年を記念し作曲した「Home Suita Home」を合同演奏。

IMG_0688.JPG

IMG_0676.JPG

3年生も駆けつけてくれました。

IMG_0678.JPG

合唱部の歌声が秋の万博公園に響きわたりました。

10月13日(火) 干し柿づくり

| コメント(0) | トラックバック(0)

校内で収穫した柿。

IMG_0537.jpg

青空学級で、干し柿を作っています。

IMG_0564.jpg

あと1週間くらいかな。

IMG_0566.jpg

青空学級前の金木犀。  いい香りを漂わせています。

IMG_0574.jpg

Suita Brass Fes 2020~響け!Home Suita Home が次のとおり開催されます。

これは、吹田市制施行80周年を記念し、吹田市内の学生による音楽のイベントで、本校の合唱部も出演します。

日時  令和2年10月18日(日) 開場 午前11時  開演 午前11時30分 雨天中止

場所  万博記念公園 お祭り広場野外ステージ

    (太陽の塔の後方 ドライブインシアターの会場)

入場料 公園の入場料 大人260円 小中学生80円

本校合唱部は、11時33分頃に出演。

文化総合発表会でも披露した「点描の唄」「僕のこと」を歌います。

お時間のある方は是非会場へお越しください。

IMG_0561.jpg

自転車事故を未然に防ぐために、7限目は、各担任(1・3年生)から自転車の乗り方についての授業を行いました。

IMG_0543.jpg

はじめに、交通安全テストを行い、その後、パワーポイントを使いながら、自転車の乗り方や交通マナー、もし自転車で歩行者にけがをさせてしまった時の対応などについてに確認しました。

IMG_0555.jpg

自転車交通安全講座.pdf

今日は、暦の上では「寒露」にあたります。

秋本番を迎え、稲刈りが終わる頃で、草木に冷たい露が降りる時期という意味です。

今日は、朝から雨が降り、昼間も気温が上がらず寒く、この秋一番の寒さとなりました。

暦通り、秋が一層深まりそうです。

学校では、文化総合発表会と体育祭の二つの大きな行事が終わり、

今日と明日の二日間は中間テスト。

初日の今日は英語と国語。

明日は、理科、数学、社会。

みなさん解答用紙に真剣に向き合っていました。

IMG_0541.jpg

万博記念競技場で、三島中体連陸上競技記録会が開催されました。

IMG_0196.jpg

本校の陸上部は創立当時から活動をしていましたが、

生徒数の減少に伴い平成19年度を最後に廃部となりましたが、

今年度、13年ぶりに部に昇格し活動をしています。

IMG_0274.JPG

本校のユニホームは、ブルーとイエロー

IMG_0280.JPG

本校のゼッケンナンバーは、207

IMG_0306.JPG

IMG_0318.JPG

IMG_0385.JPG

IMG_0438.JPG

IMG_0494.JPG

IMG_0522.JPG

これからが、楽しみです。

10月1日(木) 中秋の名月

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月になりました。

年度の折り返しです。

これからは、後半戦。

充実した時間にしていきましょう。

IMG_0182.jpg

今夜は、中秋の名月でした。

本校からも、きれいな月が見えました。

IMG_0175.jpg

職員室前の花は、ハロウィン仕様になっています。

IMG_0533.jpg

秋の深まりを感じます。

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。