2019年12月アーカイブ

12月24日 2学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

2学期終業式を行いました。校歌斉唱の後、学校行事の取組、学習の充実、学校生活での取組の3つのことについて、2学期を振り返りました。今後も「つながりを大切に」すること、「自ら学ぶ姿勢」を築くことについて、一人ひとりが意識して行動しましょう。

式後は大掃除です。日頃清掃していなかった箇所をていねいに行い、教室の床をワックスで仕上げました。これで、気持ちよく新年、新学期を迎えることができますね。

2学期終業式・大掃除.jpg

12月17日 遅刻防止運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

生徒会が遅刻防止強化に取組んでいます。予鈴までに校門を通ることができていない人が増えています。今日は朝のあいさつ運動で、生徒会役員と生活委員が合同で「遅刻しないように!」と呼びかけました。

遅刻防止あいさつ運動.JPG

12月14日 高中フェスタ③

| コメント(0) | トラックバック(0)

ステージが終わってからは、フロアーアトラクションです。

的あて、缶釣り、輪投げ、パターゴルフ、キャップ投げ、とバラエティに富んでいます。中でもプラバンづくりは大人気でした。

高中フェスタ③.jpg

結びは、みんなで温か~い豚汁をいただきました。

地域のさまざまな世代の交流が進んだ一日でした。

高中フェスタ④.jpg

12月14日 高中フェスタ②

| コメント(0) | トラックバック(0)

次は、昨年にひきつづき、桂團次郎さんの落語。今年は会場から小学生も高座に上がり、落語教室も行われました。会場とも一体となって、昨年より面白可笑しい時間を過ごせました。

高中合唱部は、会場の空気を一変させ、美しいハーモニーを楽しませてくれました。

最後は、全日本あすなろ腹話術協会の方々。皿回しやコマ回しの高難度の技を披露していただき、腹話術で会場の子供たちに諭すように語りかけてくれました。

今年のステージは盛りだくさんでした。

高中フェスタ②.jpg

12月14日 高中フェスタ①

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域教育協議会主催、恒例の高中フェスタが本校体育館他で行われました。

生徒会役員が進行を務めます。

今年は、大阪高校和太鼓部がトップです。とても迫力があって、格好良かった。会場のみんなが4曲の演奏に感動しました。

続いて、本校写真部のスライドショー。部活動の様子を紹介してくれました。このほか、会場には家庭科部や美術部の作品が展示されれていました。

高中フェスタ①.jpg

12月10日 じんけん作品表彰式

| コメント(0) | トラックバック(0)

じんけん作品で入賞した生徒に、吹田市教育委員会から表彰状と副賞が送られてきましたので、表彰式を行いました。優秀1名、入選1名、佳作2名でした。

じんけん作品表彰式.jpg

12月10日 避難訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

火災発生を想定した避難訓練を行いました。落ち着いて、速やかにグランドに避難しましたが、点呼に時間がかかりました。全員無事であるという確認が早くできるように。北消防署の消防士さんから訓練の講評と「自助・共助」の講話をしていただき、消火器を使った実習を行いました。最後に住区別に集合し直して、集団下校の準備訓練を行いました。

避難訓練&消火訓練.jpg

本校の女子サッカーは、市内の拠点校となっています。サッカー部のない中学校から多くの生徒が部活動に参加しており、吹田市の部活動活性化支援事業により、Jリーグから指導者を派遣していただいて、専門的な指導を受けています。今日は、ガンバ大阪から派遣されたコーチの指導のもと、市内の小学生を対象に体験練習会を行いました。26名の参加がありました。コーチから指導方法や育成に向けて保護者が心がけることなどの話もあり、保護者は熱心に聴き入っていました。

女子サッカー体験日.jpg

12月7日 地域貢献

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域のクリーン活動に野球部が参加しました。また、合唱部は認定こども園佐竹台幼稚園に出向いて、園児と保護者に合唱を披露しました。

①クリーン活動 高野台小学校の児童とともに、高野台地区のクリーン活動に参加し、「ゴミゼロ」を目指して頑張りました。こんなところに?こんなにたくさん!ごみがあるなんて・・・。活動後は、みんなでカレーライスをいただきました。ごくろうさまでした。

クリーン活動.jpg

②認定こども園佐竹台幼稚園はこの日が参観日でした。保育参観の後、ホールに集まった園児と保護者に2曲を披露しました。♫パプリカ♬は振り付けもあり、園児から「楽しかった!」と言ってくれてよかったです。

合唱部(幼稚園公演).JPG

12月6日 スピーチ大会(3年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

国語科の学習として、スピーチ大会を行いました。テーマは、「色」「休憩の取り方」「USAの時間割」「ストレスをなくすと本当に幸せになれるのか」のほか、環境問題や生命科学、健康法など11名の発表者でさまざまで、プレゼンテーションの技術がとても高く、参加した1年生にもわかりやすいものでした。みんな熱心に聴き入って、先輩から貴重な学びを得ることができました。

スピーチ大会(3年).jpg

12月5日 生徒朝礼

| コメント(0) | トラックバック(0)

生徒会生活委員による整列指導・進行で、生徒朝礼を行いました。校長から「人権と子どもの権利条約」と「いじめ防止」の話がありました。その後、吹田市の「じんけん作品」で特選に入賞した作品が各教室に掲示されている来年の人権カレンダーに掲載されていることと、9日まで千里市民センターで掲示されていることを紹介しました。また、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が主催する「中学生の税についての作文」で吹田税務署長賞と公益社団法人吹田納税協会会長賞を受賞した3年生の生徒の伝達表彰を行い、受賞作品を披露しました。

12月生徒朝礼.jpg

12月4日 保健指導(3年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

学校薬剤師による保健指導を3年生対象に実施しました。薬物について正しい知識を身につけ、乱用防止に向けて学習しました。薬物乱用の実例の紹介のほか、ロールプレイやクイズも行われ、理解が深まりました。一度でも使ったら"乱用"。薬物乱用は絶対ダメ!

薬物保健指導.jpg

車いすバスケットボールチームの選手をお招きして、講演と体験学習を行いました。みんなと同じようにバスケットボールはできないけれど、みんなも車いすに乗れば一緒にバスケットボールを楽しむことができる、という話がありました。何か工夫をすることで、みんなと遊んだり、楽しむことができることを学びました。しっかり考えましょう。車いすバスケットを体験することで、一層理解が進みました。

車いすバスケ.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。