2019年11月アーカイブ

全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が主催する「税についての作文」に応募したところ、3年生の2名が入選しました。吹田・摂津両市から2,097編の応募があり、吹田市から30名が入賞したとのこと。校長室で表彰式を行い、吹田税務署長賞と吹田納税協会会長賞をいただきました。来週の全校朝礼で伝達表彰を行い、2名が作文を披露します。

税の作文_表彰.jpg

11月29日 後期生徒総会

| コメント(0) | トラックバック(0)

後期生徒総会を開催しました。議長選出のあと、後期生徒会長のあいさつで始まり、前期生徒会執行部の総括と活動報告、各委員会の活動報告が行われました。引き続き後期生徒会執行部の活動方針の提案です。活動目標は「常に笑顔を大切にした 一人ひとりが輝ける学校にする」ことで、スローガンは「Smile」です。start(毎朝いいスタートを切れるようにあいさつをしよう)、move(言われてから動くのではなく、自分たちで考えて行動しよう)、idea(自分の考えを常に持とう)、listen(ほかの人の考えにも耳を傾けて、よりよい考えを見つけよう)、energy(元気に明るく学校生活を送ろう)の5つの頭文字をとって、学校生活が充実したものにするという内容です。全会一致で可決されました。

後期生徒総会.jpg

11月28日 あいさつ運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

毎朝、あいさつ運動を行っていますが、今朝は「こころの再生」府民運動の一環として実施しました。「あいさつは みんなをつなぐ エネルギー」と書かれた啓発用のポケットティッシュを生徒会役員が配り、あいさつ運動を盛り上げました。

府民おはよう運動.jpg

11月26日 オープンスクール

| コメント(0) | トラックバック(0)

佐竹台小学校と高野台小学校の6年生が来校しました。

生徒会が制作したビデオで中学校生活の様子を観たあとは、「小小交流」。2つの小学校の児童がゲームを通して交流しました。

オープンスクール 1.jpg

続いて、体験授業です。社会、数学、英語、理科、国語、美術、音楽の8教科で授業が行われ、自分たちが希望した授業を体験しました。中学校の授業どうでした? 先生は、やさしかった?

オープンスクール 2.jpg

2学期末テスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生は25日(月)から3日間、2学期末テストを行います。1・2年生は26日(火)から2日間です。みんな真剣な様子です。

2学期末テスト.jpg

11月15日 社会福祉協議会から

| コメント(0) | トラックバック(0)

吹田市社会福祉協議会の方と高野台地区福祉委員の方が学校に来られ、11月5日から8日までの4日間、生徒会後期役員が行った赤い羽根共同募金活動に対して、生徒会後期役員がお礼のあいさつを受けました。募金箱に入れられた13,969円を寄付することとなり、地域のさまざまな福祉に活用されます。

赤い羽根_お礼.jpg

11月14日 授業参観

| コメント(0) | トラックバック(0)

2学期の授業参観日です。多くの保護者の方に、日ごろの授業を様子を見ていただくことができました。

5時限は、それぞれの教科の授業を行いました。3年では特徴のある授業として、社会科で模擬裁判、美術科で水墨画が行われていました。

授業参観(5限).jpg

6時限は、全クラスが道徳科の授業を行いました。それぞれの学年で同じ主題を設定し、各クラスで考える道徳を展開しました。一人ひとりが自ら考え、互いに考えや意見を活発に交流することができました。

授業参観(6限).jpg

11月11日 福祉体験(1年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

社会福祉協議会事務局の方と佐竹台地区・高野台地区の福祉委員の多くの方々に支援していただいて、1年生が車いす体験とアイマスク体験を行いました。小さな段差であっても、車いすがうまく動かないことやアイマスクをしていると躓いてしまうことなど、はじめて学習しました。

福祉体験_1年.jpg

11月8日 昼休みのグランド

| コメント(0) | トラックバック(0)

サッカー、バレーボール。昼休みはグランドで多くの生徒が遊んでいます。なんと、鉄棒にも群がっているのが見えます。体育の実技テストがあるのかな?と思っていましたが、実はもうすぐ体育の授業で持久走が始まるようです。「自信がないから、体力をつけるため」だとか。ラグビーに習ったのでしょうか。

昼休みのグランド.jpg

11月8日 美化委員

| コメント(0) | トラックバック(0)

秋も深まり、校内の樹々も落葉が始まりました。生徒会美化委員が、朝の清掃活動を行っています。

美化委員_朝の清掃活動.jpg

11月8日 赤い羽根募金活動③

| コメント(0) | トラックバック(0)

募金活動の最終日です。生徒会役員が4日間頑張りました。ご苦労さまでした。地域から多くの福祉委員の方に手伝っていただきました。

募金箱は、社会福祉協議会の方にお渡ししました。

赤い羽根募金_最終日.jpg

11月7日 研究授業(道徳科)

| コメント(0) | トラックバック(0)

教員研修を実施しました。道徳の授業を観察して生徒の評価を適切かつ、教員間でばらつきがないようにするのが目的です。まずは、3年生3クラスで同じ教材をつかった授業を行いました。10月23日にも同様に研究授業を行いましたが、今日はその時の研究協議で出てきた反省点や意見を活かされています。すべての教員が3クラスに分かれて、生徒の学びの様子を観察します。

道徳研究授業.JPG

研究協議では、グループに分かれて、生徒一人ひとりの評価を検討しました。授業で使用したワークシートを参考にしながら、生徒の学びに対して適正に評価ができるよう、真剣に取組みました。道徳教育を専門としている大阪教育大学の小林将太先生から指導助言をいただき、今後に活かしていきます。

道徳研究協議.jpg

11月7日 特別授業(1年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

校医である3名の歯科医師の先生に、1年を対象に歯科指導を行っていただきました。歯の構造や役割、歯磨きのしかたを学びました。口腔に潜んでいる細菌の映像を初めて見せてもらったとき、ほとんどの人が「これは、歯磨きしないと大変だ」と感じていました。

歯科指導.jpg

11月6日 研究授業(体育)

| コメント(0) | トラックバック(0)

教員の授業力向上を目的とした研究授業を行いました。来年度から実施される新しい学習指導要領に則った球技(サッカー)の授業です。プレーするだけでなく、プレーする人を見てよかったところを記録してアドバイスすることも行い、仲間のレベルアップを図る姿勢を大切にしていました。

研究協議では、授業での指導内容や方法の振り返りをおこない、教育センター指導主事から指導助言を受けました。次の授業に活かします。

初任者研修(体育).jpg

11月6日 赤い羽根募金活動②

| コメント(0) | トラックバック(0)

募金活動2日目です。

赤い羽根募金2日目.jpg

11月5日 赤い羽根募金活動①

| コメント(0) | トラックバック(0)

後期生徒会役員が赤い羽根共同募金活動を行います。今日から毎朝、1週間続けます。地域から福祉委員の方も手伝ってくださいます。

赤い羽根募金1.jpg

生徒朝礼を行い、校長から「ありがとう」が自然といえる人に、「ありがとう」といってもらえる人になりましょう、という話をしました。

その後、表彰者を披露しました。吹田市教育委員会に応募した人権作品のうち、ポスターの部で2年生4名の作品が選ばれました。優秀1名、入選1名、佳作2名です。作品は、12月に千里市民センターで掲示されます。

次に、生徒会役員の認証式を行い、委嘱状を手渡しました。後期生徒会役員がリーダーシップを発揮することを期待しています。

次に、AET(英語指導助手)のコート先生からあいさつがありました。10月で役務を終えることとなり、生徒にお別れのメッセージを送ってくれました。

最後は生徒会役員からの連絡。来週から1週間は、赤い羽根共同募金を行います。ご協力をお願します!

生徒朝礼&認証式.jpg

10月28日 調理実習(1年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週は、1年生が調理実習を行いました。献立は巻きずしです。すし飯の酢の加減はうまくできたようです。一人ひとりが、具をのりに乗せてうまく巻いていました。

調理実習_1-1.jpg

生徒会後期役員候補者の立会演説会を行いました。それぞれの候補者がはっきりと公約を示していました。応援演説は、しっかり候補者をサポートするものでした。

生徒会後期立会演説会.jpg

10月21日 調理実習(2年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週は、2年生が調理実習です。ニンニクなしの餃子を作ります。羽つきができた班もあり、焼き加減もよく、おいしくできあがりました。

調理実習_2-1.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年10月です。

次のアーカイブは2019年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。