2016年10月アーカイブ

10.31②_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.31②_今日の高中.jpg 早いもので、明日から11月で、卒業まで残り5ヶ月です。昼休み卒業アルバムに載せる職員写真の撮影がありました。5時間目3年生は、進路用写真とアルバム用写真の撮影です。撮影の前は男子も女子も鏡を見たりお互いに身だしなみのチェックです。毎年のことですが、緊張の一瞬です。

 1年生は、校外学習のレクレーションについて、校外学習委員中心に話し合っていました。

 2年生は、自己アピールシートの作成です。来週は面接指導もあります。自分の長所や事業所選択理由がきちんと言えるようになっておきましょう。

10.31①_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.31①_今日の高中.jpg 10月も今日が最後です。顧問付近の街路樹も紅葉が始まってきました。そんな中生徒たちは今日も元気に登校してきました。校門前では、新生徒会執行部や新生活委員会が挨拶運動です。AETのジョティー先生も最後の挨拶運動に出てきてくださいました。ジョティー先生の「Hello!」の挨拶に英語で返してくれる生徒の数も増えてきたのですが、それも残念ながら今日が最後です。職員室でも最後の挨拶をしていただきました。 1時間目からジョティー先生の最後のレッスンです。生徒たちも頑張ってスピーチをしていました。また、3年生の社会では「模擬裁判」の授業です。被告人・被害者の母・検察官・弁護士と役者を揃えてロ-ルプレイです。流石3年生です、それぞれの立場になりきっての演技でした。楽しく、真剣に学習していました。次の授業ではいよいよ判決を生徒たちが班で話し合って下します。どのような判決骨子で判決を下すかしっかり話し合ってください。

 1年生技術は、パソコン室でインターネットを使って検索し、レポート作成にチャレンジです。各自課題を立てて調べ学習をしていました。

 昼休みは、中学校音楽会の向けて、有志合唱団の練習です。いよいよ来週の木曜日が本番です。頑張りましょう。

10.28②_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.28②_今日の高中.jpg 1年生は、英語でジョティー先生が授業をされていました。生徒たちも、しっかりと発音できていました。理科はパソコンを使って物質の三態の説明をしていました。イメージがしやすくなるツールです。

 2年生は体育で男子はソフトボールを女子はサッカーをしています。少し雨も降っていましたが、生徒たちは元気に活動していました。

 3年生は今日は実力試験です。進路に関わる大切な実力試験なので、生徒たちも必死に取り組んでいました。夏休みの学習の成果がそろそろ出る頃ですが、成果は出ましたか?

 放課後、生徒会専門委員会で昨日実施出来なかった学級委員会が開かれていました。後期の活動目標などを話し合っていました。また、先生方も来週火曜日にある、3年生社会科の公開授業の模擬授業を受けました。当日予想される問題点を、先生方が生徒役になって検証しました。先生方も授業力向上に取り組んでいます。

10.28①_全校朝礼実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.28①_全校朝礼.jpg 今日は、先日の生徒会選挙で信任された新役員の認証式を、全校朝礼でまず行いました。一人ずつ校長から委嘱状を手交しました。新役員の皆さん、頑張ってください。次に、来週月曜日が最後の授業となるALTのジョティー先生から、お別れの言葉をいただきました。各学年へのメッセージも織り交ぜながら、生徒たちも頷いたり笑ったりと、しっかりリスニング力がついてきたようです。玄関に飾ってある花は、ジョティー先生に贈った花束を高中の皆さんにも愛でて欲しいとの願いからのものです。

10.27_ICT公開授業.jpg 本日6時間目、1年生の理科の授業を見に吹田市の小・中学校の先生方が来られました。パソコンを授業中にどう使っていくかがメインテーマです。生徒たちは最初緊張した様子でしたが、班で考えたり、ケミカルライトを使っての実験をするうちに解れてきたようです。「光の3原色」を使って様々な色を作っていけることを体験していました。理科室が暗くなっても、落ち着いて実験に取り組んでいる様子を見て、参観に来られた先生方も「落ち着いて実験に取り組んでいる」とお褒めの言葉がありました。最後の考察も、一生懸命この時間の学びを振り返ってまとめていました。生徒の皆さんご苦労様でした。

10.26_トップ画面①.jpg 高野台中学校三大行事も終わりました。ホームページの<行事の様子>をクリックしていただくと、以下の画面が出てきます。この度「文化総合発表会」と「体育祭」を新たにアップしましたので、生徒たちの頑張っている様子をご覧下さい。

10.26_行事の様子①.jpg

10.26①_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.26_今日の高中.jpg 『赤い羽根』共同募金は今日で終わりです。何人かの生徒が募金の呼びかけに応じてくれていました。前期生徒会の皆さんも3日間ご苦労様でした。

 昼休みは、後期執行部が集まって、専門委員会の役割分担をしていました。また音楽室では、中学校音楽会に向けて全体練習をしていました。歌詞の意味を理解し、情景を思い浮かべての合唱に仕上げていきます。『雪人形』の意味私も今日初めて知りました。

 6時間目の1年生理科は、明日の6時間目の公開授業で、吹田市の小中学校の先生が見に来られる授業を他のクラスでしていました。教育委員会からも見に来ていただき、明日の授業に備えます。教育委員会の方が廊下を私と歩いているときも、多くの生徒が挨拶をしてくれました。明日午後は多くの先生方が来られます。明日も挨拶をしっかりしましょう。

 放課後、少人数C教室では2年生国語のスピーチ大会に出場する生徒が集まって、読む順番を決めていました。どんなスピーチになるか、今から楽しみです。

10.25③_連体中止.jpg 昼前から、雨も降り方がきつくなってきましたが、100m走・200m走・女子幅跳びやボール投げが行われました。1年、3年女子100m走で決勝に進出する生徒も出てきましたが、雨の降り方がかなりきつくなってきたので、1時過ぎに一旦競技を中断し生徒全員をスタンドに収容し様子を見ました。雨があがる様子もなく、生徒たちも雨に濡れからだが冷え切っていたので、やむなく中止の決定がされました。生徒たちは、学校毎に順次主催者の指示に従い総合グランドを後にしました。

 高野台中学校の生徒も、校区まではまとまって帰ってきましたが、佐竹台の公園からは流れ解散となりました。身体も冷えているので、一旦帰宅し身体を温めて、再登校は4時以降に制服で来るように指示を出しました。なお、残った競技は全て中止とし、明日の順延開催はありません。

10.25②_連合体育大会競技開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.25②_連合体育大会.jpg 予定どおり9時30分から小雨模様の中、開会式が行われ、10時から競技が始まりました。時折雨が降る中、3年生女子リレーが決勝進出を決めました。同時並行で高跳びや幅跳びも行っていました。

10.25①_連体出発しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.25①_連体出発.jpg 天気が危ぶまれ、実施するかの連絡が来るのが遅くなったのですが、予定どおり実施となりました。少し集合が遅れたのですが、選手一同元気に出発しました。今日一日頑張ってください。

 校門では、昨日に続き『赤い羽根』共同募金です。数名募金に協力してくれました。ありがとうございました。前期生活委員も挨拶運動に立ってくれました。朝から多くの生徒で活気のある声かけが出来ました。

10.24②_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.24②_今日の高中.jpg 体育館工事も外装が終わり、保護シートが外され、白く塗り直された体育館が見えるようになりました。現在内装工事が進んでいます。

 生徒たちは、中間試験のテスト返しが残っている教科は今日返却がありました。テスト返しが終わった教科は、通常授業です。2年生国語は、リズムに合わせて助動詞を班で発表していました。リズムで覚えると覚えやすいですね。3年生英語は、インタビューテストです。AETと生徒が対座し、AETからの質問に答えていきます。緊張しながらもしっかりと答えていました。

 昼休みは、中学校音楽会に出演する生徒が集まって練習です。曲の流れは出来てきたので、いよいよ曲に魂を入れていきます。細かいところに拘ってこれから仕上げていきます。今年も素敵な歌声をメイシアターに響かせてくれること間違いありません。

 5時間目は1年生は、校外学習についてルールなどを校外学習委員が前に出て話し合っていました。一生懸命クラスの意見をまとめようとする姿が素敵でした。2年生は、職場体験学習の取組です。どの業種を希望するかや、自分の良い所などをエントリーシートに記入していました。

10.24①_生徒会役員頑張ります

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.24①_頑張る生徒会.jpg 後期生徒会執行部に立候補した生徒は、今日も挨拶運動を兼ねて校門に立って挨拶をしていました。同じく前期生徒会役員のメンバーで、今日から3日間「赤い羽根」共同募金活動です。今日は地域の社会福祉協議会の方々も立ってくださいました。

 放課後は、立会演説会で体育館が使えないため、放送で支持を訴えました。どの学年も選挙公報を見ながらしっかり聞けていました。その後各クラスの選挙管理委員会から投票用紙が配られ、信任投票を行いました。結果どの候補者も信任されました。いよいよ後期生徒会が始動です。高野台中学校の新しい顔として、頑張ってください。応援していますよ。

10.21②_テスト返し.jpg 朝、生徒が登校してくる時間帯に後期生徒会役員に立候補した生徒たちはたすきを掛けて挨拶運動を行いました。少し恥ずかしそうでしたが、元気に挨拶していました。ピロティーと下足ホールには立候補者のポスターも掲示されました。いよいよ月曜日は立会演説会を放送で行い、選挙です。

 授業では、タイトルにもあるとおり中間試験実施教科の多くはテスト返却でした。結果が思った通りの人も、そうでなかった人も間違ったところは、同じ間違いをしないよう復習をしておきましょう。

 昼休みは、連合音楽会に出演する生徒、連合体育大会に出場する生徒それぞれが音楽室と被服室に集まりました。

 5時間目の途中に吹田では震度3の地震がありました。震源は鳥取県中央部で震度6弱とのことです。幸い高野台中学校での被害はありませんでした。職員室でも事前にスマホや携帯で緊急地震通報のアラームが鳴り一時緊張しましたが、怪我や施設損壊の報告もなく通常授業に戻りました。

10.21①_連体へ向けて(朝練).jpg 今日と来週月曜日、連合体育大会に出場する生徒は朝練習です。出場する各種目別に別れて練習です。幅跳び・ハードル・高跳び・ハンドボール投げ等々練習していました。昼休みには、ゼッケンが配付されました。来週火曜日に向けてコンディションを整えて下さい。

10.20_中間試験2日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.20_中間試験(2日目).jpg 今日は、1,2年生が音楽・数学・理科、3年生は数学・理科のテストでした。今までの学習の成果は出ましたか?明日からテスト返却がありますが、結果だけに拘るのではなく、今までの取組の振り返りと、間違った問題は間違え直しをすることで、知識の再整理をしてください。3年生は来週金曜日に実力試験があります。9月の実力試験と、今回の試験の間違い直しを確実にして試験に臨んでください。

 テスト後、後期生徒会役員に立候補した生徒たちがポスターを持って集まっていました。今回の立会演説会は放送でするため、立候補者は明日の朝、挨拶運動で生徒たちに顔を見てもらいます。いよいよ生徒会役員も代替わりです。2年生の皆さん、高野台中学校のニューリーダーとして頑張ってください。

10.19_中間試験一日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.19_中間試験(1日目).jpg 今日と明日が中間試験です。いつもながらノートや教科書を確認しながらの登校風景です。交通安全には充分気をつけてください。8時20分までにはほとんどの生徒が登校し終わり、余裕を持って試験に臨もうとしているようでした。社会・英語・国語の順での試験を頑張って受けていました。明日1,2年生は、音楽・数学・理科、3年生は数学・理科の試験です。課題なども提出忘れのない様にして下さい。

10.18_試験前日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.18_試験前日の高中.jpg 明日から2日間は中間試験ですが、生徒たちはいつもと変わらぬ表情で、学校生活を送っています。実技教科、教室での教え合い活動など、いつも通りの学習活動です。昼休みは11月10日の中学校音楽会に向けて、パート別練習です。明日明後日と中間試験のため練習が出来ません。試験後仕上げ頑張りましょう。

 明日は社会・英語・国語の試験です。知識の詰め込みではなく、整理をしてください。準備は捗っていますか?皆さんも頑張りを期待しています。

10.17_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.17_今日の高中.jpg 本日未明から降った雨も、生徒たちの登校する時間帯にはほぼあがり、午前中は日差しも見えてきたのですが、グランドコンディション不良のため、体育は校外ランニングでした。授業は1年生数学は、『関数』の勉強でした。比例と反比例について今後学習を深めていきます。2年生理科は、今までの学習の整理をしていました。各自黙々と取り組んでいる姿は、各自で目標設定が出来ているなと感じました。3年生英語は、少人数授業でした。少ない人数できめ細かく教えてもらっていました。

 昼休みは、中学校音楽会に出演する生徒が昼休み返上で音楽室に集まり、パート練習をしていました。

 放課後、2年生理科の勉強会をしていました。数人の生徒が残って、先生に質問です。中学校では扱わない内容まで深く質問していました。知的好奇心向上は大切なことですね。中間試験まで後2日です。これまでの知識を整理し試験に臨んでください。

10.14_試験前の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.14_試験前の高中.jpg 来週水曜日から中間試験です。既に1週間前に入っており、放課後クラブ活動はありません。3年生国語は、調べたことをクラス発表していました。緊張しながらも流石3年生です、聞いていて「なるほど」「そうだったんだ!」と頷く内容が多かったです。2年生英語は少人数での授業でした。「to」の使い方を勉強していました。授業を見ながら、このような使い方中学校で習った記憶が・・・でした。1年生理科では、習ったところまでをまとめる作業をしていました。どの学年も落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいました。昼休みには、文化総合発表会や体育祭で生徒会から貸し出してもらったはけや絵の具の返却をしていました。貸し出してもらったもの、ちゃんとありましたか?来年度困らないようにして下さい。

10.13_全校朝礼実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.13_全校朝礼実施.jpg 急速に秋の訪れを感じます。校門付近の木々の葉も色づき始めました。今朝、全校朝礼を実施しました。いつものことですが、8時25分にはほぼ整列が完了しています。校長からは、文化総合発表会と体育祭での頑張りを讃える言葉と、ノーベル生物・医学賞を受賞された、大隅良典東京工業大学栄誉教授のインタービューから、生徒たちに「自分の将来について考え、興味関心のあることについて、じっくり取り組んで欲しい。」と話しがありました。また、生徒指導の先生からは、体育祭で「生徒席には一切ゴミが落ちておらず、落ちていたゴミを自分のゴミではなくても、拾っていた姿があった」と、心温まる話しがありました。さりげない行為ほど、なかなか出来ないものです。

 3時間目は、吹田市教育委員会から支援学級の様子を見に来られました。生徒が一生懸命学習している様子を見られ、高野台中学校全体が温かい雰囲気だとお褒めの言葉をいただきました。

 昼休みは、昨日に続き吹田市音楽会に向けて全体練習です。昨日に比べ、全体の声のバランスが良くなっていました。吹田市の他の中学校の生徒に、高中の合唱の素晴らしさを伝えられるよう頑張りましょう。

 放課後、被服室に10月25日実施の連合体育大会に出場する生徒が集まり、体育科の先生から説明がありました。学校代表として、精一杯頑張ってください。

10.12_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.12_今日の高中1.jpg 行事のため、中学校音楽会に出演する有志合唱団がなかなか集まれなかったのですが、ようやく昼休みに集まることが出来ました。本番まで丁度1ヶ月です。中間試験や連合体育大会もあり、集まれる機会はそう何回もありません。集まれるときに集中して感性を磨きましょう。

 授業は、3年生理科は分子の勉強を、2年生英語はWhat~? を使ってペア学習をしていました。1年生英語は複数形の勉強です。どの学年も後半になると内容が難しくなっていきます。集中して学習に取り組んでください。

 6時間目は、どの学年も文化総合発表会と体育祭に振り返りです。特に3年生は自己申告書の事もあるので、単なる感想ではなく、何を学んだか・貢献できたことを書き入れるよう指導がありました。また、後期のクラス委員を決めているクラスもありました。

 体育館工事は床貼りをしていました。徐々に出来つつあるようです。11月後半から使えると聞いていますが、使える日が待ち遠しいです。

10.7⑱_体育祭(後片付け)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑱_体育祭(後片付け).jpg 体育祭も無事終わりました。1,2年生で委員の生徒やクラブの生徒達で、後片付けです。直すところもわかっているので、手際よく片付けていました。疲れている中ご苦労様でした。皆さんの準備と後片付けで、良い体育祭が出来た事、感謝します。火曜日からの学校生活も頑張りましょう。

10.7⑰_体育祭(閉会式)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑰_体育祭(閉会式).jpg 全競技終了後、閉会式が行われました。まずは成績発表です。各学年の3位から発表されました。一瞬の静寂の後大きな歓声で喜びを表していました。その後表彰式が行われ、恒例の賞状と盾の披露です。嬉し恥ずかしそうに生徒の方を向いている姿が微笑ましかったです。総合の部と綱引きの部の表彰状は校長から、生徒会種目の表彰状は生徒会長から渡されました。生徒会旗も後納され閉会宣言が生徒会副会長からされ、平成28年度の体育祭も終わりました。3年生は卒業アルバム用の写真撮影のため、少しグランドに残りました。当日は、朝から天気にも恵まれ、生徒たちの素敵な笑顔を多く見れた体育祭となり、高中生の頑張っている姿「高中力」が保護者・地域の皆さんに数多く発信できた一日でした。

 最後になりましたが、体育祭には多くの保護者・地域の方に来ていただきまして、ありがとうございました。また、近隣にお住まいの方々には、当日放送や音楽・歓声でご迷惑をおかけしたと思いますが、ご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

10.7⑯_体育祭(午後競技⑥)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑯_体育祭(午後競技⑥).jpg 平成28年度最後の種目は男子4×200mリレーです。1年2年3年と順次レースが行われました。どのクラスも精一杯走りました。3年生の1着になったクラスは、抱き合って喜びを分かち合っていました。

10.7⑮_体育祭(午後競技⑤)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑮_体育祭(午後競技⑤).jpg いよいよ女子最後の競技4×100mリレーです。各クラスとも応援にも熱が入ります。特に3年生は、接戦でどのクラスが勝つかアンカー勝負でした。3組が何とか逃げ切り1着でした。

10.7⑭_体育祭(午後競技④)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑭_体育祭(午後競技④).jpg 綱引きの次は、生徒会種目です。前日の全体練習で一度経験しているので、スムーズに実施できました。楽しく競技できました。

10.7⑬_体育祭(午後競技③)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑬_体育祭(午後競技③).jpg ローハイドの競技中に、高野台小学校と佐竹台小学校の6年生が、中学校の体育祭に来てくれました。綱引き競技の前に、生徒会執行部の発案で保護者・小学生・中学生全員によるウエイブを行いました。1回目は少し恥ずかしかったのか、小学生があまり乗ってくれませんでしたが、2回目のウエイブは小学生も参加してくれ、会場が盛り上がりました。執行部の皆さんご苦労様でした。

 さあ、綱引きガチンコ勝負です。3年生はパンツつり上げパフォーマンスの効果か1組が一気に優勝しました。担任も喜んで思わずジャンプ!勝ったクラスも負けたクラスもタンニンも含め必死です。声を出しすぎて声が出にくくなった担任もいたほどです。学年優勝が決まったら、優勝クラスは小学生との決戦です。中学生のメンツを懸けて勝負!ところが、まさかの1年生敗退。2年生はリベンジ戦で見事に勝利。3年生も疲れた様子も見せず、意地を見せ一気に勝利し、面目を保ちました。6年生に皆さん、来年は一緒に綱引き頑張りましょう。

10.11_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.11_今日の高中.jpg 今日は肌寒い朝でした。冬服姿で登校してくる生徒もいました。急速に冬の足音を感じます。生徒たちは、金曜日の体育祭の余韻も残さず、学習に頑張っていました。1年生理科は食塩水の濃度の問題を、2年生社会は江戸時代中期の政治文化の勉強を、3年生体育は男子はサッカーを、女子はソフトボールの授業を受けていました。体育館工事は、床の張り替えをしていました。全面床板がはがされ、床下工事からしていました。普段見る事が出来ない床板の基礎部分が校舎から見えていました。

10.7⑫_体育祭(午後競技②)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑫_体育祭(午後競技②).jpg 毎年恒例の『ローハイド』今年も、学年毎全員参加で競いました。ロープの先に着いたボールで、机の上のドラム缶を落とします。なかなか様になっていました。見ている生徒もドラム缶が落ちると拍手です。全員で楽しめた競技でした。

10.7⑪_体育祭(午後競技①)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑪_体育祭(午後競技①).jpg 午前の競技は予定どおり12時に終わり、昼休みに入りました。今年はPTAよりスポーツドリンクの差し入れがありPTA室に学級委員が取りに行きました。かなり重そうでしたが、嬉しそうに教室に持っていきました。ご苦労様でした。生徒たちにとっては水分・塩分補給が出来、熱中症予防になりました。ありがとうございました。

 午後の競技は、予定どおり1時から始まりました。午後の競技は『クラブ対抗リレー』からです。女子はバレー部が男子はサッカー部が1着でした。白熱したレース楽しく見られました。

10.7⑩_体育祭(学年種目3年).jpg 3年生は文化総合発表会が終わってから、5日しか練習日がありませんでした。しかも雨が続き、満足な練習がほとんど出来ない状態での『ムカデ走』でした。しかし、かけ声を合わせ、歌を歌ってリズムを取っていたクラスもありました。クラスで取り組める最後の行事です。こけたのもいい思い出になったのでは?勝ったクラスは全身で喜びを表していました。

10.7⑨_体育祭(学年種目2年).jpg 2年生の学年種目は去年に続き『渡し船』ですが、今年は保護者席の前でコース取りをし競技をしました。クラス毎男女別でタイムを計測し、合計タイムで競い合いました。船頭さんが少しでも早く渡れるよう、船役の人は次々に移動していきます。どのクラスもよく頑張りました。、

10.8_PTA運営委員会.jpg PTA運営委員会の皆様には、先週の文化総合発表会、そして昨日の体育祭と様々なお手伝いをいただきありがとうございました。一昨日、昨日に引き続き本日も運営委員会ということで、学校に足を運んでいただきました。ありがとうございました。

 今日はクラブ活動で、テニス部の生徒が午前中学校で活動しています。昨日の疲れも感じさせず頑張っています。また、体育館改修工事も、校舎側の外壁に付けられていたシートが解体され、綺麗になった外観が見られるようになりました。おそらく中では、床の張り替えが始まっていると思います。11月下旬まではかかる予定ですので、もう暫くお待ちください。

10.7⑧_体育祭(学年種目1年).jpg 1年生の学年種目は、全員リレーです。クラス全員が力を出し合い、励まし合い走りました。但し、バトンはポケモン GO!のイラストを貼った、大きなスマホです。走りにくそうに走っている生徒もいました。これなら、走るのが得意な生徒とそうでない生徒との差は少ないかもしれませんね。結果は赤団が1着でした。担任と喜びをわかちあっていました。

10.7⑦_体育祭(午前競技④)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑦_体育祭(午前競技④).jpg 競技ナンバー7は200m走です。通告放送の生徒も、実況放送も担当してくれています。ご苦労様です。一生懸命は知っている生徒を、応援している生徒の姿は微笑ましく写りました。 

10.7⑥_体育祭(午前競技③)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑥_体育祭(午前競技③).jpg 競技ナンバー4、5は女子1000m走と男子1500m走です。男子3年生が新記録を樹立しました。

 競技ナンバー6は3人4脚リレーです。1年生は練習不足の影響か上手く進めないグループもありましたが、2,3年生は流石にリズムを合わせて上手く走っていました。リレーで1着になったクラスは飛び上がって喜んでいました。

10.7⑤_体育祭(午前競技②)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7⑤_体育祭(午前競技②).jpg 競技ナンバー3は混合障害物リレーです。たすきをバトン代わりに跳び箱やネット・ハードルくぐり、どんごろすと様々な障害物をクリアしながら走っていきます。特に3年生のレースでは、熱が入り応援も盛り上がりました。

10.7④_体育祭(午前競技①)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7④_体育祭(午前競技①).jpg 午前の競技は混合1000mリレーでスタートです。2年生のリレーでは、1,2年生所属の先生チームも参加し、競技を盛り上げました。また、3年生のリレーでは、3年生所属の先生とAET、校長、教頭も入り一緒に走りました。流石生徒たちは早かったです。校長がアンカーで走ったときは、ゴールテープ担当の生徒もゴールテープを張ってくれウイニングラン気分を味わせてくれました。

 2番目の競技は100m走です。どの選手も一生懸命で、僅差の結果となりました。

10.7③_体育祭(開会式)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7③_体育祭(開会式).jpg

 開会の花火が上がると、まず生徒会執行部の入場です。執行部の入場後、1年生男子からランニング入場です。整然と勇ましいかけ声と共に入場してきます。生徒会の開会宣言・校歌斉唱・校長挨拶・PTA会長挨拶・祝電メッセージ披露・生徒会長挨拶・選手宣誓・準備体操と開会式は粛々と進みました。生徒たちは集中してしっかりと話しを聞いていました。

10.7②_体育祭当日(中間発表).jpg午前中大いに盛り上がり、白熱したレースの連続でした。男子1500m走では、3年生が新記録を出すなど、生徒たちの頑張りが結果となりました。午前中の得点集計です。どのクラスも午後の結果次第で逆転可能です。午後も引き続きご声援よろしくお願いいたします。

競技の様子は、全てが終わってから順次アップしていきますので、よろしくお願いします。

10.7①_体育祭(開式前)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.7_体育祭当日①(開式前).jpg 今日は体育祭を行うには絶好の雲ひとつ無い快晴です。朝早くから多くの保護者の方が校門前に並んでいただいています。ありがとうございます。係の生徒やPTAの役員の方々も準備で来ていただきました。3年生はムカデ走の最後の練習です。成果が出ると良いですね。もうすぐ開会式です。今日一日頑張って、高中生一人ひとりにとって、素晴らしい日にしましょう。

10.6⑤_体育祭に向けて⑱(準備②).jpg 今年は、準備も順調に終わり、6時頃には生徒たちも下校しました。遅くまでご苦労さまでした。明日は高中3大行事のフィナーレ『体育祭』です。生徒の皆さんは今日はゆっくり休んで、明日に備えてください。また、出来るだけ多くの保護者及び地域の皆様方に見に来ていただきますようお待ちしております。

10.6④_体育祭に向けて⑰(準備①).jpg 準備開始予定時間を1時間繰り上げて2時から前日準備にかかりました。保護者席の準備や本部テント、用具、ライン引き、テントの固定等々生徒たちはテキパキと動いています。準備の終わった係の生徒から順次解散し帰宅していきます。遅くまで準備する係の生徒は予め連絡しているはずですが、出来るだけ早く終わるよう頑張っていますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

10.6③_体育祭に向けて⑯(全体練習).jpg 5時間目は全体練習です。まず、体育科の先生から、2年生に5時間目練習できるのは、2年生が3時間目に頑張ってグランド整備と、放課後の準備で行うはずのトラック整地をしてくれたことを、全体に紹介し感謝の意を述べました。その後、生徒か執行部が前に出てきて、生徒会種目の説明をし、練習をしました。今年は選抜メンバーによるボール運びレースです。執行部の皆さんご苦労様でした。明日の本番もこの調子で上手くいくと良いですね。

10.6①_体育祭に向けて⑭(朝練).jpg いよいよ明日が体育祭です。ほとんどの3年生が朝練習に来ています。クラスの雰囲気も盛り上がってきましたね。練習では、足も揃い始めスピードアップを図ろうとすると、まだこけてしまいます。でも練習し始めよりも随分かけ声も足も揃ってきています。この調子で頑張ろう!でも怪我には気をつけてください。

 一方、ほとんどの3年生が登校してきているので、いつも多くの3年生が登校してくる時間帯は、校門付近も登校してくる生徒もまばらで、少し寂しい朝の挨拶鵜運動です。

10.6②_体育祭に向けて⑮(各学年).jpg 午前中は各学年の練習の時間でしたが、昨日の雨の影響でグランドは至る所に水溜まりが出来ています。2時間目1年生はこの時間を利用し、文化総合発表会の振り返りの作文を書いていました。自分の思いを文章に書くことが、これから大切です。少しずつかけるようになってください。3時間目2年生は、グランド整備をしてくれました。水溜まりの水抜きや、トラック整備、テント貼りなどをしてくれました。頑張ってくれたおかげで、午後は全体練習、前日準備が出来そうです。ご苦労様でした。

10.5⑥_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.5⑥_今日の高中.jpg 青空学級でお休みされていた介助員さんが戻ってこられるので、1ヶ月間だけでしたが、この間来ていただいていた介助員さんは今日が最後です。朝先生方にお別れの挨拶をしていただきました。残念ながら、6時間目の全体練習では雨が降ってきたので、生徒の前での挨拶は出来ませんでした。これからもご活躍を祈念しております。

 昼休みは、生徒会執行部や係りに当たっている委員が集まって、体育祭当日の役割分担等を話し合っていました。

10.5⑤_体育祭に向けて⑬(全体).jpg 6時間目開始のチャイムの前には、全校生徒が運動場の所定の場所に静かに座って、次の指示が待てる状態でした。開会式の通告放送に従って、粛々と開会式の練習です。ランニング入場やラジオ体操、挨拶の時の礼など、キビキビとした動きでの練習です。当日も、整然と入場し、キビキビした動きの中にも楽しんでいる生徒の姿を見ていただけるものと思います。途中からまた小雨が降ってきましたが、生徒たちは最後まで緊張の糸を切らさず、今日の練習を終えました。体育祭本番まで後2日です。

10.5④_体育祭に向けて⑫(2年).jpg 2年生の学年種目『渡し船』は競技方法を変更しての練習です。クラス男女毎に計時し、男女の合計時間で順位を決めます。一度も落ちずにゴールできたチームもあり、喜んでいました。また、他のクラスに対しても、「頑張れ」「大丈夫?」と応援や心配の声かけもあり、競争の中にもやさしさを感じられる時間でした。その他『ローハイド』や各種目別練習もしていました。

10.5③_体育祭に向けて⑪(1年).jpg 1年生は、初めての体育祭ということもあり、学年練習は、ランニング入場の練習から始めていました。その後学年種目の『全員リレー』『ローハイド』の練習をしていました。いよいよ明後日が本番です。優勝目指して頑張りましょう。

10.5②_体育祭に向けて⑩(3年).jpg 1時間目は体育の授業で、2時間目は学年練習の時間で体育祭の練習をしました。学年種目の練習や各自が出場する種目練習をしました。バトンパスの練習や3人4脚の練習がやっと出来ました。練習中雨が降って泥濘が出てきたので、体育の先生で砂を入れ、グランド整地をしてくださいました。ありがとうございます。

10.5①_体育祭に向けて⑨(朝練).jpg 心配された台風の影響も無く、元気にほとんどの3年生が朝練習にきていました。かけ声も、「イチ、ニ イチ、ニ」とか歌を歌っているところもありました。テニスコート4面を使って、楽しそうに練習していました。最後のクラス行事です。クラスでまとまって良い想い出を作ってください。体育科の先生も、今日の学年練習の準備に朝早くからラインを引いたりしてくださいました。ご苦労様です。

10.4_体育祭に向けて⑨

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4_体育祭に向けて⑨.jpg 文化総合発表会も終わり、3年生は体育祭の学年種目「ムカデ競争」に向けて、恒例の朝練が始まりました。今年度最後の高中三大行事で、最後のクラス活動です。気持ちを盛り上げて、体育祭に向け頑張ってください。その一方で、グランドでは、体育科の先生が昨日不足していたところに砂を入れ、整地作業をしてくださっていました。生徒たちが少しでも良い環境で、今日の練習が出来るようにしてくださいました。明日はまた台風の影響で練習できるか分かりませんが、体育祭まであと3日です。練習できていない分、諸注意を良く聞いて集中して乗り切りましょう。

10.3④_体育祭に向けて(全体)⑧.jpg 昼休みは、当日係に当たっている生徒が集まって、仕事の説明を受け仕事の分担を決めていました。当日はよろしくお願いします。午後からは、全体練習の予定でしたが雨も止まず、グランドも水が全面に浮いてきたので、入場・開会式・閉会式の練習を5時間目に行い、6時間目は打ち切りました。生徒の健康面も考え、5時間目終了後終礼を行い下校しました。放課後は、グランド使用のクラブ員で水溜まりが出来ているところを中心に、砂を入れました。これで、グランドコンディションも良くなると思います。部員の皆さん雨の中ご苦労様でした。

10.3①_体育祭に向けて(1年)⑤.jpg 金曜日の文化総合発表会の感動もそのままに、今週末の体育祭に向けて、天気の様子を見ながらの練習です。昨晩からの雨で、水溜まりが残っていましたが、雨が降っていないので、グランドでの練習です。1年生にとって初めての体育祭です。ランニング入場・ローハイド・学年種目の練習を2時間かけて行いました。

10.3②_体育祭に向けて(2年)⑥.jpg 3時間目は、2年生の学年練習です。ローハイド・学年種目の「渡し船」の練習です。「渡し船」の練習は初めてなので、最初担当の先生から、説明を受けから練習しました。初めてなのでバランスの取り方が難しく、なかなか進めない様子でした。明日からも天気が悪そうなので、練習不足が心配です。

10.3③_体育祭に向けて(3年)⑦.jpg 3年生は学年種目「ムカデ競争」の練習です。3年生も今日が初練習です。途中から小雨交じりの中での練習です。去年、一昨年と見ていたのと実際やるとでは大違いです。なかなか前に進めず、倒れていました。3年生も雨続きで練習不足が心配です。

9.30⑫_文化総合発表会(閉式後).jpg 文化委員長の閉会宣言で閉会式も終わりました。閉会式後の片付けについて連絡があった後、次は体育祭生徒会種目の説明を執行部の生徒がしてくれました。1週間後は体育祭です。来週も雨の予報です。練習不足はお互いの声の掛け合いでカバーしましょう。解散後3年生は学校へ戻り、クラス毎に記念撮影です。良い笑顔で写っていました。その一方で、1,2年生は、係の生徒が小学校に残っていすなどの片づけです。お借りした体育館を元の状態に戻す作業です。教育委員会の指導主事の方にも、荷物運搬のお手伝いをいただきました。ありがとうございました。3年生も係の生徒は、小学校から運ばれてきた荷物を中学校の元の場所へ片付けます。遅くまで残って手伝ってくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。次は体育祭でも、高中力を発信しましょう。

 最後になりましたが、この間高野台小学校の体育館をお借りできた事、誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして、無事にかくも盛大に第48回文化総合発表会を開催する事が出来ました。深く感謝申し上げます。

 なお、後日高中ホームページの「行事の様子」に今年の文化総合発表会の様子をアップします。用意が出来ましたら、ご連絡いたします。

9.30⑪_文化総合発表会(閉会式).jpg 合唱部のステージも終わり、今年の文化総合発表会もエンディングです。生徒会執行部の司会進行で閉会式が始まりました。各学年の代表が呼ばれ、インタビュー形式で感想を述べました。3年生は学年劇裏話や劇に込められたメッセージを話してくれました。その後教頭先生から講評をしてもらいました。

このアーカイブについて

このページには、2016年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年9月です。

次のアーカイブは2016年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。