2017年7月アーカイブ

7.31②_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.31②_高中百景.jpg 学校では、学習会とクラブ活動で生徒たちが頑張っていました。文化部では、美術部・家庭科部・合唱部が活動していました。運動部では、午前中サッカー部が練習試合をしていました。体育館ではバスケット部が練習です。午後は、野球部とバレー部が活動していました。明日は、目俵体育館で吹田市総合体育大会バレーボールの部に出場ですので、応援よろしくお願いいたします。

7.31①_吹田総体(テニス部).jpg 吹田市総合体育大会テニスの部で、本校テニス部が古江台中学校のテニスコートで出場しました。相手は西山田中学校で、3年生5ペアが出場しました。結果は、1-4で負けましたが、どのゲームも見応えのあるゲームでした。殆どのセットでジュースまでもつれ込み、試合時間が長くなり他のコートは1回戦が終わっているのに、高野台-西山田のコートだけ試合をしていました。もう1ゲームが取れれば、セットも取れ流れが変わるのではと思いましたが、3年生中心に声も出し悔しい結果でしたが、見ていて楽しかったです。また、暑い中応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

 3年生はこの試合で引退とのことで、学校に戻ってきてから引退式をしていました。最後にテニスコートで記念撮影を撮ってもらっていました。3年生の皆さんご苦労様でした。1,2年生の皆さん、代替わりです。頑張りましょう。

7.28_テニス部大阪総体予選.jpg テニス部が、古江台中学校にて大阪府中学校秋季総合体育大会吹田地区予選大会に出場しました。高野台中学校からは3チーム9ペアが参加しました。私は、第1試合の途中までしか見れませんでした。第1試合の第1ゲームは取りましたが、第2ゲームは惜しくも逆転負けしてしまいました。第3ゲームが始まるところで残念ながら会場を出たので、結果はどうなったか気になるところです。3年生中心に秋季総体目指して練習を頑張っていたとのことですので、次の三島地区予選に出場できるといいのですが。

7.27_校内研修.jpg 長期休業期間を利用し、我々教員も校外で研修を受けたり、講師の先生に来ていただき学校で研修会を持ちます。今日は、まず、「授業のユニバーサル化」をテーマに全ての生徒が安心して受けられる授業づくりについて学びました。生徒の困り感を疑似体験したり、実践事例を多く紹介していただけたので、2学期からの授業に早速使っていけそうでした。後半は、2学期に行う道徳の授業づくり研修について、指導案の練り上げ会を持ちました。どう授業を組み立てていくか、熱心に話し合いが持たれました。

 生徒たちは、クラブ活動に頑張っています。今日は、校内でバスケット部・合唱部・美術部が午前中活動を、午後には、野球部・ソフトテニス部・家庭科部が活動しています。バレー部は高校で合同練習をしているとのことです。

 夏休みも1週間が過ぎました。計画通りに過ごせているでしょうか?一日一日大切に過ごしましょう。

7.26_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.26_高中百景.jpg 今日も暑い中生徒たちは学習会に参加して頑張っています。宿題を中心に1学期の復習に精を出していました。少人数部屋の机椅子が足りないくらい盛況ぶりでした。学校で友達と勉強が出来、先生にもその場で質問が出来るので、是非学習会を利用してください。

 クラブ関係は、午前中を中心に活動していました。合唱部は第一・第二音楽室に分かれてパート練習を、美術部は教育実習生が来てくれて、ストローを使って立体デザインの製作をしていました。体育館ではバスケット部が、外ではテニス部とサッカー部が汗を流していました。午後は、バレー部が体育館で活動していました。

 工事関係では、職員トイレ改修工事の関係で1階の生徒用トイレも現在写真のとおり封鎖されています。夏休み中は不便をかけますが、ご協力お願いします。

7.24_クラブ&学習会.jpg 今日は、午前中を中心に生徒たちが学校で活動していました。

 テニス部・野球部は外で活動し、バスケット部は体育館で活動です。野球部は、先週の大会で負けたので、3年生が引退し新チームでの練習です。8月18日の吹田総体目指して頑張りましょう。文化部は、美術部と合唱部が活動していました。

 クラブ活動とは別に、各学年とも学習会を開いており、そこに登校している生徒もいました。夏休みに弱点克服目指して頑張ってください。先生方も応援していますよ!

7.20③_1学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.20③_終業式.jpg 大掃除が終わると時間を見て生徒たちは体育館に集まってきました。チャイムは鳴りませんでしたが、予定の時間にはほとんどの生徒が、静かに着座して待っていました。終業式の初めに、校歌(→7.20_校歌.wmv)を歌いました。1年生も早く3部合唱が出来るように2学期練習しましょう。校長からは、「努力に勝る天才なし」について話がありました。この夏休み目標を決めて「努力」を続けましょう。その他、「健康や交通事故に気を付けて、2学期元気な姿で合いましょう」と話がありました。次に教頭先生から、職員トイレが改修工事になるため、夏休み中2階の職員トイレと階下の生徒用トイレが使用できない旨連絡がありました。生徒会からは、保健委員会代表から、熱中症に気を付けるよう呼びかけがありました。また、生徒会執行部からは高野台の夏祭りに出店する旨の連絡がありました。解散後は、クラブの生徒がステージ上のピアノを移動させてくれました。ご苦労様でした。

 終業式後、いよいよ通知票の返却です。1学期の学習の結果はどうでしたか?良かった点、課題点を見つけこの夏休みに挽回しましょう。

 終礼後、文化総合発表会で個人発表を考えている人たちが集まり、夏休み中の練習について注意がありました。

 以上で、1学期のブログ更新は終わります。ありがとうございました。夏休みはクラブ活動を中心に、不定期に更新いたします。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

7.20②_大掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.20②_大掃除.jpg 3時間目は大掃除です。日頃は掃除をしない場所や窓ふき、扇風機や換気扇まで綺麗にします。下足箱や特別教室も丁寧に掃除をしていました。

7.20①_終業式当日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.20①_1学期最後の日.jpg 今日で1学期最後の登校です。最終日も生徒会執行部が校門で挨拶運動をしてくれました。その中を生徒たちは登校してきます。

 2年生は、1時間目学年期末集会でした。学級委員が司会進行し、各クラス・学年の反省や課題点、改善点を発表しました。2時間目の音楽の授業では、3年生が歌った曲を歌っていました。来年どんな歌声を響かせてくれるか、楽しみです。

 1年生の美術の授業は、下絵に塗る色あわせをしていました。どんな色あわせをするか、見てみたいです。

 3年生は、1時間目は授業で、技術の授業ではプログラミングの授業でした。イメージ通りにキャラクターを動かすのに苦労していました。2時間目は期末集会でした。中学生最後の夏休みの心構えを先生から話されました。

7.19_終業式前日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.19_終業式前日.jpg 今日で1学期の生活委員の挨拶運動も終わりです。元気に校門及び道路沿いで挨拶をしてくれています。今日は生徒会執行部も一緒に挨拶運動をしてくれました。2学期からもお願いします。

 下足ホールの掲示板に保健委員会が作成した「熱中症予防」の掲示物が貼られました。夏休み気をつけて下さい。

 1年生は本日期末集会を持ちました。生徒の司会進行で、各クラス学級委員が前に出て自分のクラスの良かった点や課題点・学期に向けての改善点を話しました。最後に、学年として良かった点や学期に向けての決意を述べていました。

 2,3年生は、文化総合発表会へ向けての取り組みが始まりました。

 2年生は、長崎についての調べ学習や舞台発表の役割別に集まって打合せをしていました。

 3年生は、2本の演劇をするので、台本を読み込んで役割別にどちらの劇を担当するのかを決めていました。

 早いもので、明日が1学期の終業式です。1,2時間目が授業で3時間目大掃除4時間目が終業式となります。

7.18②_高中の放課後

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.18②_高中の放課後.jpg 2年生が、期末集会に向け、リハーサルを実施していました。いよいよ1学期もあと2日です。

 1時過ぎから、大粒の雨が降り始め4時ぐらいまで、かなり酷い雨でした。懇談で来られた保護者・生徒の皆さんはかなりぬれてしまったと思います。校内では、家庭科部がカレーとナンの調理実習をしていました。合唱部と美術部も活動中でした。体育館では、バレー部とバスケット部が活動していました。外関係のクラブは、雨のため校舎でのトレーニングに切り替えていました。

7.18①_避難訓練実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.18①_避難訓練実施.jpg 今日の4時間目は、不審者対応の避難訓練を実施しました。4限始まってすぐに、校内に不審者が侵入したと想定して緊急放送が入りました。暫く教室の戸締まりをしっかりして、教室待機です。次の避難の放送があって、体育館に避難開始です。雷と雨が降り始めていましたが、落ち着いた様子で集合完了できました。係の先生から、次の地区別集合の説明があり、地区別に隊形変更があり、点呼までスムーズに行えました。最後に校長から①災難はいつ遭遇するか分からないので、常日頃から心構えは持っておくように。②過去に小学校で痛ましい事件があり、学校は決して安全な場所とはいえなくなってしまった。等の話がありました。終始落ち着いた雰囲気で、しっかりと話を聞く態度が出来ていました。

7.16③_バスケ大阪大会.jpg バスケット部は、1回戦が不戦勝のため今日が大阪大会の初戦です。2回戦は、中河内地区の中学校と対戦しました。序盤から、押し気味には試合を進めていましたが、5点ぐらいしか点差はなく、引き締まった試合展開でした。第4ピリオドに入ってすぐ、高中の選手が、相手から連続でドリブルスティールし一気に流れが変わり、66 - 39 で快勝しました。

 続く第5試合は大阪市内の中学校と対戦しました。この試合も、第3ピリオドが終わるまでは3点差で、リードはしているものの緊迫した試合展開でした。選手たちは、2試合目でも攻守にわたりよく走り頑張っていました。第4ピリオド後半で一気に相手を振り切り、50 - 31 で勝利を収めました。

 どちらの試合も、大勢の保護者や卒業生そして在校生や教員も応援に駆けつけてくれていました。暑い中応援ありがとうございました。次は、22日(土)が試合です。応援よろしくお願いいたします。

7.16②_バレー部大阪大会惜敗

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.16②_バレー大阪大会.jpg 本日、豊津西中学校でバレー部が大阪大会で岸和田市の中学校と対戦しました。第1セット早々から相手のサーブカットの苦しみ、第1セットを落としてしまいました。第2セットになり、相手のサーブに徐々になれてきて、接戦に持ち込みましたが、最後まで相手のサーブに苦しめられ、惜しくも第2セットも落としてしましました。第3セットに持ち込めれば、と思える試合展開だった故に惜しい試合でした。次は、3年生最後の大会、吹田総体に向け頑張りましょう。

7.16①_連休中日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.16①_連休中日の高中.jpg 今年の夏休みは職員トイレの改修工事です。生徒用トイレの改修計画は来年度ですが、職員来客用のトイレ改修は計画になかったので、創立以来の旧式のトイレだったので、改修工事のお願いを何度かして認めていただきました。夏休みすぐに工事を始めるので、囲いだけを先に作りました。職員室前が少し狭くなりましたのでご注意下さい。

 午前中は、野球部が明日の試合に向けて軽く練習をしていました。午後は女子サッカー部がクラブチームと練習試合をしていました。暑い中ですが、保護者の方も応援に来て下さっていました。暑い中ありがとうございました。

7.15_野球部大阪大会.jpg 本日、高槻市の古曽部防災公園野球場で大阪大会の1回戦が行われました。第2試合で、大阪市内の中学校と対戦しました。3年生にとっては、負ければ引退がかかった最後の大会です。

 初回に相手のミスも重なり3点先制し、さい先の良い出だしでした。4回に再び、四死球や相手エラーそしてタイムリーヒットと5点を取り試合を決定づけました。4回5回と1点ずつ点を取られてしまいました。その点の取られ方は、課題として次の試合に活かしてください。

 結果は、9-2 6回コールド勝ちでした。暑い中、保護者の方に混じり卒業生も応援に来てくれていました。遠い球場までありがとうございました。次は、明後日、同じ古曽部球場で第1試合です。応援よろしくお願いします。

7.14②_小中合同水泳授業④

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.14②_小中合同水泳授業④.jpg 今日で、小学生との合同授業も最後です。今日も最初は昨日までと同じでしたが、小学校の先生から背泳が泳げない児童が多いと聞いて、急遽足ひれを使った背泳の指導方法を、中学生に教えるよう指示があり、足ひれを小学生に配りました。ほぼマンツーマン状態で中学生が付いて教えていました。プールサイドから見ていた小学校の先生も、いつもは沈んでいく児童が、泳げている姿を見て驚いていました。

7.14①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.14①_高中百景.jpg 今週も終わり来週木曜日は終業式で、いよいよ1学期も終わりです。

 1年生の音楽の授業では、合唱コンクールのビデオで、上級生の発表の様子を見ることで、来年への目標が立ったでしょうか。美術の授業では、絵の具で色を塗る際の留意点を見本を見せて説明していました。素敵な作品を仕上げてください。

 3年生の英語の授業は、ドラえもんの1シーンから構文の説明をしていました。画像を見せることで、生徒の顔が上がり説明がしっかりと聞けていました。音楽の授業では、合唱コンクールで2年生の曲や3年生の他クラスの曲を、まず歌っていました。再度自分のクラスの曲が歌いたいとリクエストがあり、急遽当日の指揮者が指揮を執り、伴奏者が伴奏をしてくれました。隊形も当日と同じで、リラックスしながら笑顔で楽しく歌っていました。先生も生徒に混じって一緒に歌っていました。

 放課後、保健委員がパソコン室に集まって、熱中症予防啓発ポスターを作っていました。

 今日で3者懇談も3日目です。連日暑い日が続いていますが、よろしくお願いします。

7.13②_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.13②_高中授業百景.jpg 1時間目、3年生は文化総合発表会での演劇について、説明と希望調査です。単なる希望調査ではなく、「何故自分はその担当をしたいのか。」をしっかりと書けていないと、希望が叶わないと説明があり、かなり真剣に思いを書いていました。

 2年生は、夏休みを迎えるにあたって、良い習慣を付けようと、読み物教材を使って、この夏休みの目標を、各自で考えたり、近くの人と話し合ったりして考えていました。有意義な36日間を過ごせるようにしておきましょう。

 1年生は、道徳の授業を担任の先生だけでなく、学年の先生全員で分担して交代で授業を行っています。生徒たちにとっては、多くの先生の話が聞けますし、先生方にとっても、教科の授業とは違った面が見ることが出来る取り組みです。

7.13①_小中合同水泳授業③

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.13①_小中合同水泳授業③.jpg 今日は朝から良い天気です。気温も高く日差しも強い中、生徒たちは登校です。

 朝の会では、3年生と2年生は読書をしていました。1年生は英語の朝学習に取り組んでいました。

 3時間目は、今日も小中合同水泳授業です。2年生は少し照れくさいのか、どう対応したらいいのか分からない様子でした。自分たちでは分かっているつもりのことを、初めての人に伝えることの難しさを肌で感じていました。これも勉強です。2年後は今日来てくれた小学生が伝える番ですよ!

7.12_小中合同水泳授業②

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.12_小中合同水泳授業.jpg 月曜日に続き、今日も小学校6年生1クラスが本校2年生と合同で、水泳の授業を受けました。天気が心配された緒ですが、雨も何とか持ちこたえてくれました。2年生の生徒たちが、ホスト役で入水の仕方準備行動について見本を見せ教えていました。泳法指導も、中学生がほぼマンツーマンで小学生に優しく笑顔で教えていました。中学生にとって、伝える(教える)事の難しさも学んでいます。最後に先生から、1年後待っていますと声をかけてもらい、授業を終わりました。明日明後日と小学生が1クラスずつ本校に来てくれます。待っていますよ!、

7.11_1学期最後の昼休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.11_1学期最後の昼休み.jpg 3年生は、朝の会で差期日の進路講話の感想を書いていました。昨日の講話が少しでも3年生にとって進路選択の参考になればと思っています。

 さて、今日で1学期の昼休みが終わりです。明日からは、短縮授業で午後は3者懇談となります。パン販売もありませんので、クラブ活動などで午後も残る生徒は登校時に用意しておきましょう。

 1学期最後の昼食風景はどんな様子かなと思い、各教室をのぞきましたが、以外と普段通りの昼食風景でした。昼休みも、今日は天気が良すぎてバスケットコートで遊んでいる生徒と校舎近くでバレーを楽しんでいる生徒が数名いる程度でした。図書室も熱いからかあまり集まっておらず、もっぱら教室で、おしゃべりをしたり3年生は流石学習に取り組んでいる生徒の姿が見られました。3年生は、文化総合発表会の個人発表の時間に発表するためのオーディションに向けて練習をしている生徒たちもいました。

7.10③_1,2年生の5時間目

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.10③_1,2年生5時間目.jpg 2年生は、文化総合発表会に向けての取り組みが始まりました。修学旅行の調べ学習と朗読劇に取り組むとのことです。今日は、朗読の読み合わせをしていました。

 1年生は、1学期を振り返ってクラス討論をしていました。「良かった点」と「課題点」を話し合っていました。どのクラスもしっかりと意見が出ていました。

7.10②_3年進路講話.jpg 今日の5時間目3年生は体育館に集まって、公立高校の先生から、進路選択についてお話を聞きました。「『なりたい自分』を見つけ、『行きたい高校』へ行って頑張って欲しい」と、暑い中一生懸命中学生に語りかけてくださいました。時々質問をし、生徒の中に入り、マイクを向けるなど、生徒たちが楽しんで聞ける工夫もしてくださっていました。生徒たちも、暑い中顔を上げてしっかりと講師の先生の方を向いて、話を聞いていました。今日のキーワードは『なりたい自分』と『行きたい高校』です。明後日からの懇談で、話せるようになっておきましょう。

7.10①_小中合同水泳授業.jpg 今週は、今日と水曜から金曜日に小学6年生が来て、本校中学2年生と合同水泳授業です。プールへの入り方から本格的に中学校の体育の授業に参加です。クロールをゆっくり泳いで、気をつけるところを中学生が小学生に教えます。その後、2人1組で先頭の人が手で水をかき、後ろの人がバタ足で泳いだり、3人一組で泳いでいました。小学生は初めてですが、上手に泳げていました。今日来てくれた小学生も、9ヶ月後は中学生ですね。待っていますよ!

7.8_PTA運営委員会.jpg 今日は朝から良い天気です。その中生徒たちはクラブ活動に頑張っています。野球部・テニス部・バスケット部・合唱部が活動していました。サッカー部は、試合との事でした。夏休みを控え、3年生は引退をかけた試合が近いクラブもあります。体調を整えて、ベストの状態で臨みましょう。

 10時からのPTA運営委員会に先立って、役員会を持ちました。運営委員会の流れを確認しました。運営委員会では、と長・校長の挨拶で、合唱コンクールでの協力のお礼を述べました。夏休みもパトロール等よろしくお願いいたします。

7.7_2年目先生頑張っています.jpg 今日の1時間目は2年目の先生が研究授業を行いました。法律で、1年目と2年目に研究授業を持つことが決められています。英語の授業で、ICTを効果的に使い、生徒たちの興味が湧くような仕掛けを授業に埋め込みながら、ペア学習やアクティビティーで基本例文の練習を行いました。授業の最後は演習問題で本日の授業の整理を行いました。

 昼食で今日の中学校給食は七夕メニューで、星型オムレツと冷麺、中華風炊き込みご飯でした。約40食の予約があり人気メニューの1つでした。

 3年生の教室前には、社会の調べ学習で、グループでまとめたものが貼ってあります。学習の足跡が確認できます。

 5時間目、2年生は1学期の振り返りと夏休みに向けて冊子を作っていました。2年生にとっては、中学校生活の折り返し期間です。少し早いですが、計画を立て有意義な夏休みを過ごしましょう。

7.6_全校朝礼開きました

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.6_全校集会.jpg 本日月1回の生徒朝礼を持ちました。8時20分頃には、ほとんどの生徒が校門を通過しました。25分には、全員着席し出来、5分前行動が出来ていました。朝礼が始まり、校長からは、「合唱コンクールを振り返って全員で協力したから良い合唱コンクールになった。特に今年は、ステージだけでなく、客席側も集中力が素晴らしかった。また、取り組みの様子を見て、協力する形には、積極的協力と消極的協力があった。2学期の文化総合発表会・体育祭に向けても、消極的協力者へ丁寧に話をし、楽しく取り組めるようにして素晴らしい行事にしていって欲しい。」と話がありました。次に、図書委員会から本の貸出状況や「夏休みは最大5冊借りられるので、しっかり本を読みましょう。」と、話がありました。

 今日は、昨日と打って変わって日中は気温も上がりました。その中、生徒たちはエアコンのない特別教室でも集中力をきらさず、学習です。1年生理科は、ホウセンカの茎や露草の気孔の観察です。「導管・師管」理科の授業で習ったこと懐かしく思い出されます。2年生は、木材加工が仕上げ段階です。先生もなにやら楽しそうに製作しています。完成間近のようです。3年生社会は、公民分野で事例から規則について考えていました。

7.5②_研究授業実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.5②_研究授業実施.jpg 本日は、6時間目1年生1クラスのみ残ってもらい、先生方が集まって道徳の研究授業を実施しました。普段と違い、大勢の先生方が教室の廻りで、先生の様子や生徒たちの様子を見て勉強しています。授業者の先生も緊張ですが、いつもと違う雰囲気で生徒たちも緊張気味でした。今日のテーマは、「友達関係について考えよう」です。最初に、友達ってどんな存在か尋ね、そこから、読み物資料を使っての授業です。登場人物と自分を重ねて、心情を全体討議で深めました。深めた後、班隊形になりグループで、考えたことを交流しました。授業後は、授業の振り返りを行いました。良かった点や改善点について先生方もグループで話し合いました。最後に大学教授の方から、『非常に意義深い授業で「考え、議論する道徳」に値する授業であった。』とお褒めの言葉をいただきました。協力してくれた生徒の皆さん、ご苦労様でした。『皆さんの頑張りが素晴らしい』と誉めてくださっていました。

7.5①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.5①_高中百景.jpg 今日は朝から雨が降っていましたが、小学校での挨拶運動は実施されました。今朝は佐竹台小学校にお邪魔しました。門の両脇に、中学生と小学生が並び挨拶をしました。小学生からは元気な挨拶が返ってきていました。

 昼休みは、図書委員会が図書室で行われました。図書だより発行について連絡がありました。

 授業は、3年生は音楽の授業で、合唱コンクールのDVDの試聴会です。少し恥ずかしそうに楽しく鑑賞していました。英語の授業では、AETを交え「私が行きたいところ」について、どういう場所でなぜ行きたいのか等を作文していました。分からない単語は辞書で調べたりしながらの学習です。

 2年生の音楽も、合唱コンクールのDVDの試聴会です。ついこの前終わったばかりですが、懐かしい感じがしました。数学の授業は、1次関数の学習です。式から表を完成させ、グラフにする学習に取り組んでいました。

7.4_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.4_高中百景.jpg 昨日美化委員会の生徒が、昼休みに中庭のプランタの植え替えの説明を受け、放課後植え替えをしてくれました。植え替えられたプランタの花道を生徒たちは登校してきます。

 3年生の社会科の授業では、コンピュータ室で調べた事柄をまとめ、発表していました。技術の授業は、プログラミングの授業です。自分の出した命令通り、キャラクターが動くようにプログラムを組んでいきます。

 2年生の理科の授業では、ICTを使って内蔵の様子を学習していました。

 1年生は、明日の道徳の研究授業に向けて、同じ教材を使って別のクラスで実施しました。全体討議や班活動など、「考え、議論する道徳」の授業を目指して、明日の研究授業で提案する予定です。

7.3③_交通安全教室実施.jpg 5時間目は、全校生徒が体育館に集まって交通安全教室を開催しました。講師には吹田警察から警察官に来ていただきました。まず、自転車事故の怖さや、どんな状況で事故が起きやすいかなど、DVDを視聴しました。暑い中でしたが、生徒たちはしっかり集中して聞いていました。その後、交通法規などを分かりやすく説明していただきました。時折生徒にインタビューをしたり、生徒たちが飽きないように工夫してお話ししていただきました。最後に教頭先生がまとめてくださいました。

7.3②_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.3②_高中授業百景.jpg 先週期末試験も終わり、その試験返却が始まりました。

 3年生の教室の前には、修学旅行の思い出を各自俳句にして貼りだしています。

 1年生の英語の授業では、「英語の勉強は必要か」について、班で討論をしていました。技術の授業は、試験返却でした。

 2年生の英語の授業でも試験返却をしていました。技術は5月に植えたさつまいも畑に、多くの雑草が生えていたので、雑草抜きです。かなり綺麗になりました。ご苦労様でした。大きいさつまいも出来ると良いですね。

 3年生は理科の試験返しの前に、音楽の試験返却をしていました。素点を早く集計する必要があるため週1時間の教科は終礼か授業をもらっての試験返しです。

 1年生の理科は、ホウセンカの根の様子や茎を顕微鏡で見てスケッチをしていました。サンプルを見るのではなく、実際の花の茎の様子見れましたか?

7.3①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

7.3①_高中百景.jpg 今週は、高野台小学校と佐竹台小学校に生徒会執行部と生活委員が挨拶運動に行っています。8時過ぎから8時20分を目処に、小学生に児童会の児童と合同で挨拶運動をしています。今朝は高野台小学校におじゃましました。

 昼休みも、生徒会の各種委員会は活動です。美化委員会は。中庭のプランタの花が枯れたので、植え替え作業の説明を受けました。放課後土作りと植え替え作業です。

 文化委員会は、文化総合発表会での個人発表の打合せです。昨年度は、体育館工事の影響で高野台小学校での変則実施だったので、個人発表の時間が取れませんでした。クラスで個人発表について説明できるようしっかりと聞いていました。

 保健委員会は、代表が集まって活動について優先順位などを話し合っていました。1学期も後わずかです。テストも終わり、委員会の存在感を高める活動頑張っています。

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。