2017年4月アーカイブ

4.29_PTA運営委員会行いました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.29_PTA運営委員会.jpg 本日、今年度初めてのPTA運営委員会が行われました。運営委員会に先立って、役員会を校長室にて行いました。今年度一年間よろしくお願いします。

 生徒たちは、クラブ活動に汗を流していました。テニス部、野球部、バスケット部が練習していました。

4.28_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.28_高中授業百景.jpg 1年生理科は顕微鏡について学習していました。今後授業で観察するときのためのこそ学習です。まず、部品名を覚えましょう。午後は心臓検診がありました。静かに保健室前に並び、順番を待ちます。

 2年生理科は、化学式をカードにしてばば抜きの要領で、化学式と物質名が揃えば、場に捨てていきます。ゲーム感覚で、化学式を覚えていました。

 3年生社会は、第2次世界大戦後の東西冷戦について学んでいました。当時の新聞記事を大きく映し出し、世相についても学びました。

4.27③_高中生の活躍

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.27③_高中生の活躍.jpg 放課後、5月1日の立会演説会に向けて、リハーサルをしていました。全立候補者・応援演説者が揃い、選挙管理委員の司会進行で進めていました。高中伝統の、読み原稿を見ないでの演説です。別の教室では、修学旅行に向けて修学旅行委員の生徒が集まり、直前の説明会の打合せをしていました。女子が立会演説会のリハーサルと被ったため、男子だけで話を進めていました。また別の教室では、合唱コンクールのプログラムの表表紙と裏表紙の挿絵を考えてくれていました。

 このように、放課後も生徒たちは様々な活動をしてくれています。行事を下支えしてくれている生徒たちの活躍も今後紹介できればと考えています。

4.27②_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.27②_高中授業百景.jpg 1年生音楽の授業は、パート練習です。パートリーダも決まり、ずいぶんと音が取れるようになってきました。パートリーダ中心に、先輩に負けない合唱が出来るよう練習していきましょう。美術の授業では、自分の名前をデザイン漢字で表現していました。集中して取り組んでいる姿は先輩達と同じです。また、今日は1年生の内科検診がありました。静かに保健室前に並び順番を待っていました。校医さんも、「大人しく礼儀正しい生徒さんが多い」と誉めていただきました。

 2年生技術は、栽培の為に畑の整地です。今後他のクラスも、畝作りなどをしていきます。5月中旬に薩摩芋の苗を植える予定とのことです。社会の授業は、環境問題について、学習していました。バイオ燃料など理科の授業とも共通していました。また、英語の授業では、道案内について神戸の町並みを例に勉強していました。「生田神社」や「三ノ宮」など私が生まれ育った場所なので、懐かしく授業を聞いていました。

 3年生社会は、歴史でポツダム宣言について学習していました。現代史に入ったので、もうすぐ公民の授業です。社会は地理・歴史・公民と内容が多いので、知識の整理をしっかりとしておきましょう。理科の授業は、実験から速度を求める勉強をしていました。

4.27①_高中の朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.27①_高中の朝.jpg

 昨日、選挙管理委員会が準備してくれた前期生徒会立候補者公示看板を横目に生徒たちは登校してきました。

 朝の会で、1年生1クラスが合唱コンクールのクラス曲が昨日決まらなかったので、再度聞いて決め直していました。他のクラスは読書活動です。2年生も読書活動に取り組み、3年生は朝学習の取り組んでいました。

 1時間目は、3年生はクラス目標を決めていました。2年生は、宿泊学習に向けて「マナー」について考えていました。1年生も「礼儀・マナー」について考えていました。

4.26②_高中生の活躍

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.26②_高中生の活躍.jpg 昼休み、3年生は修学旅行の食事係りが集まり、自分たちですべきこと(目的)等を話し合っていました。1年生文化委員は音楽室に集まり、合唱コンクールのクラス曲を決め、今後の流れについて説明を受けていました。

 放課後、選挙管理委員が集まり、5月1日の立会演説会に向けて説明を受け、作業をしていました。別の部屋では、前年度の後期生徒会執行部が集まり、生徒会の仕組みについてまとめていました。

 昼休みも放課後も、ゆっくりしたりクラブ活動の時間を割いて、行事に向けて係の生徒たちは頑張ってくれています。ご苦労様です。地道な努力をしてくれている仲間の存在を忘れないようにしてください。

4.26①_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.26①_高中授業百景.jpg 1年生も朝読書が始まっています。朝の10分間本に親しみ、気持ちを授業に持って行きましょう。2年生英語は、会話の練習を、お互いに相談しながらしていました。3年生美術は、ピカソのゲルニカの模写です。集中して書いていました。

 6時間目1年生は、前半を体育館で学年集会をしました。入学して3週間が経ち緊張も解け始め、仲良くなってきているのは良いのですが、自分たちの生活を見直す機会を作りました。その後教室に戻り、校外学習について説明や決め事を話し合っていました。係の生徒が時間を考えて進行していました。

 2年生は、宿泊学習について説明を係の生徒がしていたり、合唱コンクールに向けて、各自の気持ちや歌詞の意味を考えたりして過ごしました。

 3年生は、修学旅行に向けてペーロンの説明や行程について地図を見ながら説明を聞いていました。

4.25②_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.25②_嵩中百景②.jpg 1年生英語は、ジェスチャーを交え楽しく発音練習をしていました。社会では、世界地図を黒板に大きく写しだし、確認しながら授業を進めていました。3年生英語では、カードに書かれた内容を、アクティビティーで確認し合っていました。

 放課後、3年生は修学旅行委員が集まって、行程と当番の確認をしていました。2年生も宿泊学習委員が集まってルールの確認をしていました。また、レク係も集まり全体レクレーションの打合せをしていました。

4.25①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.25①_嵩中百景①.jpg 各学年とも朝30分には着座して、落ち着いて先生の話を聞いています。1年生は少し遅れましたが、生徒手帳を配ってもらっていました。2年生は、静かに朝読書です。3年生も朝学習に取り組んでいました。

 授業は、体育で2,3年生合同で体力測定をしていました。上級生と一緒に走ると記録は伸びましたか?2年生音楽は、合唱コンクールに向けてクラス曲の練習が始まりました。技術は木材加工で本立てを作っています。完成が楽しみですね。3年生理科は、力の合成の実験を男女協力してしていました。理論通りの数値が出ましたか?

4.24②_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.24②_高中授業百景.jpg 3年生理科は、力の合成について、理科室でグループになって教え合い活動をしていました。教え合い活動は伝える力も聞き取る力も付きます。友達に分かるように教えられたでしょうか?

 2年生理科は、カードを使って原子記号をつなぎ合わせて物質を作っていました。新しい物質誕生は出来たでしょうか?皆さんの柔らかな発想力で新物質を発見してみては?

 5時間目、3年生は修学旅行の新幹線の座席決めやペーロン大会のチーム分け、全体レクレーションの選手決めなどをして過ごしました。ゴールデンウィーク明けには壱岐に向け出発です。修学旅行出発までの登校日は7日間です。準備もピッチを上げて修学旅行を成功させましょう。

 2年生も宿泊学習に向けて、宿泊学習委員会から説明がありました。班になってルールを確認したりして過ごしました。2年生も宿泊学習出発までの登校日は11日です。これから取組が本格化しますから、協力して宿泊学習を成功させましょう。

4.24①_合唱コンクールに向けて.jpg

 音楽の授業では、合唱コンクールに向けて練習が始まりました。今日は3年生と1年生の授業がありました。

 3年生は、クラス曲を全員で聴いてイメージを持ったところで、自分たちでパートとパートリーダーを決めていました。人数調整も自分たちで考え主体的に動いていました。さすが3年生だなと思い見ていました。その後各パートに分かれ練習が始まりました。1年生は、校歌・50周年記念歌を覚え、「大切なもの」をパートに分かれての練習です。練習後一旦集まって、各パートで大事にしたことを交流しました。その後、合わせ練習もしました。まだ音程が取れていないのか、声が出ていませんでした。まだまだこれからですね。

 昼休みに1年生文化委員が集まって、5時間目に行うクラス曲選曲について説明を受けました。2,3年生はクラス曲が決まったので、1年生が決まれば、全クラスが決まることになります。ちょうど2ヶ月後が本番です。5月は修学旅行や宿泊学習・校外学習や中間試験と行事があります。また、休日も多いので時間を大切に取り組みましょう。

4.23_バスケ三島大会.jpg 本日三島大会の3,4回戦が吹田市立第五中学校を会場に行われました。3回戦は古江台中学校を相手に戦いました。終始リードをし有利に試合を進めました。終盤差を詰められましたが、56 - 52で勝ちました。これでベスト8です。次は、シード校の第五中学校です。

 13時からベスト4をかけて、第五中学校と戦いました。リードはするものの追いつかれ、またリードするという緊迫した試合となりました。相手チームのファールがかさんだ事と、こちらは試合を通して積極的に攻め、シュートが安定していたので、各ピリオドをリードして終わる事が出来ました。最終的には、52 - 49 で勝ちました。これで三島ベスト4に入る事が出来ました。これでまずは大阪選手権大会でのシード権を獲得できました。次は、第6中学校と準決勝です。手強い相手ですが、ベストを尽くして戦いましょう。

4.21_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.21_高中百景.jpg 生徒たちは今日も、勉学に熱心に励んでいます。3年生英語は、ペアで単語練習です。意味と発音を交互に言い合って確認していました。2年生美術は、ゴッホの作品「ひまわり」の模写です。制作者の気持ちになって描いてみるようにと先生からアドバイスがありました。1年生英語は、フルーツを表す単語の発音練習です。先生の発音後元気に発音していました。中庭では、フリージアとチューリップが黄色い花を綺麗に咲かせています。午後は2年生の内科検診がありました。これから内科検診・歯科検診等の検診があります。月行事予定表に載せてありますので、確認しておいてください。

4.20②_高中百景.jpg 3年生の音楽では、先日決まったクラス曲の取組が始まりました。早速、パート毎のメロディーを練習するとともに、歌詞を分析し歌詞に込められた思いをどう伝えるか話し合っていました。

 2年生は、技術の授業で木材加工に取り組んでいました。2人1組で安全に気をつけ、お互いにアドバイスをしながら作業を進めていました。理科の授業では、気体発生の実験です。安全眼鏡を装着するなど、安全に配慮して実験をしていました。

 昼休みは、2年生文化委員が音楽室に集まって、先日候補曲を聴いて投票した、合唱コンクールのクラス曲を決めていました。また、体育館前では体操服に付けるゼッケンを販売していました。販売は明日までです。まだの人は明日忘れないように購入してください。職員室前では、前期生徒会に立候補を考えている生徒が、生徒会担当の先生に相談をしていました。生徒会活動が盛り上がるよう、前向きに考えてください。

 午後、1年生社会の授業では、地理分野の勉強です。世界の地理について勉強していました。音楽の授業では、合唱コンクールに向け、「大切なもの」を練習していました。男声パートは主旋律とメロディーが違うため、戸惑いながら練習していました。1年生も高中伝統の思いをメロディーに乗せた合唱を聞かせてください。1年生のクラス曲候補は来週月曜日に聞いて、決める予定との事です。

 3学年とも、合唱コンクールに向けて始動です。これから修学旅行や宿泊学習、校外学習はありますが、学校中で爽やかな歌声が聞こえてくる季節となりました。クラスの力を合わせ、乗り切りましょう。

4.20①_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.20①_高中授業百景.jpg 今日も朝から良い天気です。清々しい登校風景です。今日も頑張りましょう。3年生は朝の会で朝学習をしていました。授業前のウォーミングアップです。

 1時間目3年生は、被服室で学年開きです。学年所属の一人ひとりの先生から、この1年間にかける思いを伝えました。生徒のみんなもしっかりと受け止めていました。

 2年生は、今年1年間のクラスと各自の目標について取り組んでいました。クラスによっては、「私たちの道徳」を使ったり、担任の先生の思いを受け止めて考えていました。

 1年生は、「私たちの道徳」が配られました。早速、道徳の授業について班になって思いを交換したり、自分の目標について、思いを隣近所の仲間と伝え合ったりしていました。

 3学年とも、今年1年間にかける思いを考えた1時間でした。

4.19②_学級懇談会.jpg 放課後、3時45分から学級懇談会が開かれました。新しい担任の先生から、クラス経営方針についてや、クラスに対する思いなどが話されました。その後、4時20分から被服室でPTA委員集会が開かれました。決まり方は様々だったでしょうが、お引き受けいただき、感謝申し上げます。1年間よろしくお願いいたします。各委員会の長・副を決める為に、昨年度のPTA本部役員さんもお手伝いに来ていただきました。ありがとうございました。これで、PTA運営委員会のメンバーが決まりました。4月29日に第1回PTA運営委員会がありますので、よろしくお願いします。

 また生徒の動きでは、3年生の修学旅行委員が集まり、先日役割分担した挨拶文を考えていました。修学旅行出発までは、ゴールデンウイークに入るため、実質登校日数は10日です。少ない日数で準備しなければなりません。協力して取り組んでいきましょう。

4.19①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.19①_高中百景.jpg 1年生の朝の会では、クラブ本登録についてや今日の予定について、担任の先生から説明がありました。落ち着いた雰囲気で静かに先生に話を聞いていました。

 6時間目、3年生は修学旅行に向けて、部屋決め等決め事等と合唱コンクールでのクラス曲が決まったので、楽譜を配ったりしました。大きな行事に向けて、協力して進んでいきましょう。

 2年生は、合唱コンクールのクラス曲を決めるために、候補曲を聴きました。去年より、レベルが高くなっています。どの曲に決まっても、金賞目指して協力して取り組みましょう。

 1年生は、クラス委員や教科係を決めていました。係り活動の説明を受けた後、立候補で決めていました。希望が偏った教科からは、自発的に決まっていない教科へ移ってくれる生徒もいました。少しの気配りで、決め事が早く決まり和やかな雰囲気にもなります。気配りの出来る人素敵です。皆さんも仲間の気配りに気付いていますか?

4.18_全国学テ.jpg 本日、3年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は国語A,B・数学A,B・生徒質問紙と5時間かけての実施です。今までの学習の成果は出たでしょうか。結果返却は9月になります。

 2年生国語では、明日の発表を前にグループで朗読の練習をしていました。グループで、強弱の付け方等確認しながら読み合わせていました。

 1年生理科では、物質調べをしていました。水に溶かしたり燃やしたりと実験で確認です。事件の前に、マッチの使い方の練習もしました。火を扱う際の安全配慮について、説明と徹底がされていました。安全に実験を行う事が出来なければ、実験が出来ません。より多くの実験をするためにも、安全には充分気をつけてください。また、社会の授業では、ICTを活用し世界地図を拡大し、黒板に投影させ全員で確認しながら授業を進めていました。

 放課後、3年生は文化委員が集まって合唱コンクールのクラス曲を決めていました。希望する曲が歌えると良いですね。また、修学旅行のレク係も集まって、全体レクについて話し合っていました。修学旅行・合唱コンクールと大きな行事が続きます。クラス、学年で気持ちを合わせて、みんなが活躍できる素敵な行事にしましょう。

4.17②_学級活動の様子です

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.17②_高中百景.jpg 昼休み、3年生の文化委員が集まって、合唱コンクールのクラス合唱曲選曲について説明を受けました。3年生は最後の合唱コンクールです。どのクラスもベストを尽くしましょう。5時間目、放送で流れる候補曲を聴く姿も真剣です。

 2年生は、宿泊学習に向けて班で係り分担決めをしていました。約1ヶ月後の行事です。クラス・学年の絆を強めて、合唱コンクールへの弾みをつけられる行事にしてください。

 1年生は、特別区域清掃の説明や分担決め、クラス委員や係り決めをしていました。5月早々に前期生徒会執行部の選挙もあります。生徒会活動も本格的に始まります。

4.17①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.17①_高中百景.jpg 2年生の朝の会の様子です。8時25分過ぎると、落ち着いた雰囲気で、先生からの連絡を待ちます。8時30分を過ぎると朝読書に取り組みます。本の準備が間に合っていない人は、急いで用意しましょう。授業までの時間を読書をして落ち着いて過ごす事は大切なことです。これからも続けましょう。

 授業風景は、3年生音楽は、合唱コンクールでの学年合唱の練習をしていました。3年生は今日の5時間目にクラス合唱曲も決めるようです。合唱コンクールに向けて、そろそろ動き出します。2年生英語は、少人数授業です。1年生技術は、技術という教科の説明から始めていました。

 今日から、中学校給食が始まりました。試験期間中を除いてほぼ毎日あります。申込がまだだという方は、担任か教頭先生に申し出てください。今日は、ささみチーズフライで32食の予約がありました。2,3年生は慣れた手つきで、取っていきましたが、1年生は、食券の入れ方から配膳員さんに説明してもらっていました。栄養バランスやカロリーを考えての提供ですので、是非ご利用下さい。なお、アレルギー除去食対応はしておりませんので、ご了知願います。

4.14③_高中放課後百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.14③_放課後百景.jpg 放課後、3年生の修学旅行委員が集まって修学旅行でする挨拶の当番を決めていました。また、レク係りも集まって話し合っていました。2年生も宿泊委員とレク係が集まり、先生から説明を受けていました。3週間後に修学旅行が、1ヶ月後には宿泊学習に出発です。これからどちらの学年も急ピッチで準備が進みます。

 体育館では、バレー部が今日は活動していました。仮入部の1年生に先輩が手取り足取り教えていました。

 被服室では、時間をずらして2年生と3年生の保護者が来られ、委員決めをしていました。PTA役員をお引き受けいただいた方には感謝申し上げます。今年度1年間よろしくお願いいたします。

4.14②_それぞれの昼休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.14②_それぞれの昼休み.jpg 今日は放課後に、2,3年生の保護者がPTAの委員決めを被服室で行うため、クラブの生徒が会場設営を手伝ってくれました。おかげで早く綺麗に出来ました。感謝します。生徒たちは、良い天気に誘われてか中庭を散策したり、運動場でバレーボールやサッカーを楽しんだり、図書室で読書にふけったりして思い思いの過ごし方で過ごし、和やかな昼休みの風景でした。

4.14①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.14①_高中百景.jpg 朝の会で、選挙管理委員から、昨日の委員会で決まった内容をクラスで報告していました。生徒会役員も交代の時期です。前年度後期役員の皆さん、ご苦労様でした。次が決まるまで、もう少し頑張ってください。

 1年生の数学では、グループ学習で小学校算数の復習です。わからないところは教え合い活動で補っていました。音楽の授業では、校歌と50周年記念歌の練習です。合唱コンクールまでに1年生は5曲覚えなければなりません。今から準備です。

 2年生の社会科は地理の授業です。授業に集中している姿は、さすが中学2年生です。

 3年生体育は、グランド整備です。運動能力テストに向けて、環境整備をしてくれていました。美術は、手のスケッチです。細かいしわや影まで、どう表現するか自分の手と見比べて集中して描いていました。

 昼休み、1年生は昨日から昼食です。2,3年生とは少し違う班食べで昼食を取っていました。担任の先生も混じって、和やかな食事風景でした。

4.13②_仮入部.jpg

 放課後、生徒会前期選挙に向けて、選挙管理委員会が開かれました。生徒会室の場所がわからなかったのか、場所がわからない1年生は職員室前に集合と放送がありました。

 また、各クラブの勧誘ポスターが、下足ホールや1年の教室近くに貼ってあります。どのクラブも新入部員獲得に必死です。そんな中、今日から仮入部期間が始まりました。どのクラブでも先輩達は新入生に優しく練習方法や活動内容を教えていました。クラブ活動も動きだしました。活気あふれる高中をみんなで作っていきましょう。

4.13①_離任式を行いました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.13①_離任式・授業.jpg 1時間目に3月31日で本校を去られた先生方の離任式を行いました。まず、職員室でお一人づつ挨拶をしていただき、生徒が待つ体育館に移動です。生徒たちの拍手のなか体育館に入場し、お一人づつ最後のお別れの言葉をいただきました。どの先生も、在校生に励ましの言葉と、高中のアットホーム的で暖かい雰囲気をこれからも続かせて欲しいとおっしゃってくださいました。生徒たちの聞く姿勢もとても素晴らしく良く、集中して話を聞いていました。

 2時間目からは、1年生にとっては初めての中学校の授業です。どの教科も授業を受ける心構えや準備物について話がありました。

 2年生理科は、昨日と同じ実験を違うクラスでもしていました。3年生音楽は、今年度から教職に就かれた先生が初めての授業です。落ち着いて、リズムの取り方を楽しく確認していました。

 いよいよ3学年とも授業が始まり、高中の平成29年度が本格的に動き出しました。

4.12⑤_3年生のクラス写真

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.12⑤_クラス写真(3年).jpg 6時間目後半は3年生のクラス写真です。さすが3年生、和やかな雰囲気で写真撮影です。これから修学旅行もあります。クラスの輪をどんどん強めていきましょう。

 明日の1時間目は離任式です。3月31日付けで本校を去られた先生方とのお別れです。去年・一昨年とお世話になった先生が来て下さいます。しっかりと話を聞きましょう。

4.12④_2年生のクラス写真

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.12④_クラス写真(2年).jpg 6時間目前半で2年生のクラス写真です。まだ少し表情は硬いですが、これから宿泊学習もあります。クラスの輪を強めていきましょう。

 明日の1時間目は離任式です。3月31日付けで本校を去られた先生方とのお別れです。去年お世話になった先生が来て下さいます。しっかりと話を聞きましょう。

4.12③_2,3年生授業開始.jpg 2,3年生は、一足早く今日から授業が始まりました。初めて教えてもらう先生の授業は緊張しているのか、静かすぎるくらい静かでした。徐々にお互いに慣れてくると思います。理科では、気体の採取の実験をしていました。今年度も実験・観察を多く取り入れた授業で多くの体験をしましょう。昼食は、班食べです。生活班で島を作って食べていました。

4.12②_1年生のクラス写真

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.12②_クラス写真(1年).jpg 今年は、3月末の花冷えで桜の開花が予想より遅れたおかげで、昨日の雨でも散らずに写真が撮れました。みんないい笑顔で写っています。

 いよいよ明日から授業開始です。明日の1時間目は離任式で、3月31日付けで本校を去られた先生方とのお別れです。2時間目からどんな先生が来て、どんな授業になるのかドキドキ・ワクワクしながら待っていて下さい。

4.12①_1年生の一日

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.12①_1年生の一日.jpg 今日の1年生は、午前中オリエンテーションです。朝も8時30分には全員着座して、担任の先生の話が聞ける状態でした。

 1時間目は学年開きを体育館で行い、学年目標などの話しを聞きました。2時間目は校舎見学です。いろいろな場所に特別教室が配置されているので、覚えるのが大変だと思いますが、すぐ慣れてきますから大丈夫ですよ。職員室前には昨日生徒会執行部が言っていたTODAYが貼ってあります。見てくれましたか?3時間目はクラス開きです。中学校生活についての説明や自己紹介カードを書いていました。4時間目はクラス写真を撮り、今日は下校です。下足ホールには各クラブの勧誘ポスターが貼ってあります。明日から仮入部も出来ます。自分に合うクラブに入部して、有意義な中学校生活を送って下さい。

4.11⑤_2,3年生の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.11⑤_2,3年生の様子.jpg 2,3年生は、教室で今年の目標を書いたり、委員決めをしていました。また、今年度は教育委員会からの生徒手帳の配付が無く、生徒証が発行されました。生徒手帳は学校独自で注文したため、納入が5月中旬になります。この件の詳しいいきさつは、明日おしらせを配付しますので、ご覧下さい。

 2,3年生は、明日から通常授業開始で、午後からも授業があります。お弁当の用意をお願いします。新入生より一足早く本格始動です。明日も早めに登校しましょう。

4.11④_1年生の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.11④_1年生の様子.jpg 対面式後1年生は体育館に戻り、全校集会での並び方を確認しました。その後、身体測定や視力検査があり、教科書配付です。1年生は冊数も多いため、各クラスから多めに教科書を取りに来ていました。教科書が揃った教室から、配付されていました。ちゃんと名前を記入しなくさないようにして下さい。1年生は明日は午前中オリエンテーションです。今日悪天候で撮れなかったクラス写真も明日撮る予定です。授業は明後日から始まります。少しずつ中学校に慣れて下さい。

4.11③_身体測定を行いました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.11③_身体測定.jpg 対面式が終わり、2,3年生が退場すると身体測定の準備です。昨日中に計測器を体育館のステージ上に運び込んでいたので、素早くセッティング完了です。体育館で、学年毎に身長体重を計りました。教室や特別教室では視力検査です。こちらも順調に終わることが出来ました。

4.11②_対面式を行いました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.11②_対面式.jpg 始業集会の後は、生徒会執行部の司会進行で対面式を行いました。まず、生徒会執行部の代表から歓迎の言葉を新入生に伝えました。次に校歌を2,3年生が3部合唱で歌いました。校歌合唱 → 4.11_対面式校歌合唱.wmv 昨日の入学式では、校歌の合唱をCDで流したので、生で聞くのは今日が初めてです。新入生も3部合唱に参加し全校生で歌えるようになりましょう。

 その後、新入生代表の入学の言葉があり、生徒会から鉢植えの贈呈がありました。大切に育ててください。対面式は以上で終わり、最後にTODAY第4号の案内がありました。職員室前に掲示してあるので、見ておいて下さい。新入生がクラス毎に退場し、対面式を終えました。盛り花は生徒会執行部が職員室前に移動してくれました。司会進行そして後片付けご苦労様でした。とても良い対面式でした。

4.11①_始業集会を行いました

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.11①_始業集会.jpg 今日は、朝から荒れ模様の天気でした。風が強く傘も飛ばされそうでした。生徒たちは、早めに登校してきました。朝の職員打合せでは、今年度から本校に来られる、読書活動支援の方を紹介しました。その後、体育館に2,3年生が先に集合し、新入生が、入場してきました。3学年揃った段階で、まず始業集会を行いました。校長からは、昨日は時間が無く、2,3年生には殆ど話が出来なかったので、今日は昨日入学式で話した「互いに認め合い皆さん一人ひとりが活躍できる集団になりましょう」「元気な挨拶が出来る人になって下さい」「努力を怠らない中学校生活を送って下さい」の3点について、再度話しました。続いて3月31日付で去られた先生や職員の方の紹介をし、次は着任式です。今日は、自己紹介形式でマイクを回して一言ずつ話していただきました。その後、教頭先生から各学年団の先生の紹介と、学年外の先生の紹介をしてもらいました。生徒たちの聞く姿勢はとても良く、挨拶や紹介が行われるたびに拍手があり、和やかに集会が進行しました。

4.10④_入学式後の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.10④_入学式後.jpg 入学式後、新入生は教室で配付部等を受け取っていました。保護者の方々もPTA委員が決まり、教室での様子を見に来てくださいました。体育館では、クラブの生徒たちが、手際よく片付けをしてくれました。

 今日は、始業式から入学式の準備、そして式場片付けと手伝ってくれた生徒の皆さんご苦労様でした。おかげをもって、良い入学式が出来ました。明日は、始業集会・対面式・身体測定・クラス写真があります。クラス写真は、天気次第では延期するかも知れませんが、朝、8時25分には教室で着座しているよう登校してきましょう。

4.10③_いよいよ入学式です

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.10③_入学式.jpg いよいよ入学式の始まりです。定刻通り新入生が入場してき、入学式が始まりました。国歌・校歌斉唱後、校長式辞、PTA会長祝辞、来賓紹介、祝電披露と続きます。新入生は緊張した面持ちでしたが、しっかりと話を聞き行動していました。その後新入生代表の言葉があり、生徒会執行部から歓迎の言葉がありました。次は、いよいよ担任・学年所属の先生の紹介です。これから1年間よろしくお願いします。滞りなく入学式も終わり、新入生が退場していきました。新入生は教室で担任から配付物等受け取りました。保護者は体育館に残り、PTA委員を決めていました。

4.10②_入学式の準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.10②_入学式準備.jpg 始業式後、中庭や校門付近の掃除と体育館の式場設営を手際よく行ってくれました。時を同じくし、新入生が保護者と登校してきました。校門前の入学式の看板をバックに記念写真を撮っている親子、生徒会執行部が配ってくれているクラス分けを見ている生徒や保護者の方々など、式が始まるまでの時間を過ごしていました。その後、ピロティーで受付をすまし、新入生は先輩の生徒の誘導で、下足ホールから教室に、保護者の方々は体育館に向かい式の始まりを待ちました。もうすぐ入学式の始まりです。

4.10①_始業式.jpg 校門横の八重桜も花が咲き出しました。天候が心配されましたが、朝の段階では何とか持ちこたえています。入学式も雨が降らなければいいのですが。そんな中、2,3年生が登校してきました。今日は、平成29年度1学期始業式です。朝職員室では、今日から来られた短時間勤務の介助員さんの紹介をしました。その後、体育館で新2,3年生だけですが、始業式を行いました。11時15分から入学式を行う関係で、新転任の先生方の紹介のみで終わりました。明日の始業集会で、全校生徒が揃った段階で転勤された先生方の紹介と、新転任の先生方の自己紹介を行います。

4.7_新2,3年生クラス発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.7_新2,3年生クラス発表.jpg 校庭の木々も緑が芽吹きだし、桜も咲き誇る中新2,3年生の生徒たちが学校に戻ってきました。まずは旧クラスに入り、新2年生は入学式に向けて、掃除などの準備を対面式で新入生に校歌の3部合唱を披露するするため、パート別に分かれ練習です。素敵な歌声を新入生に聞かせて欲しいものです。その後、新クラスの発表を待ちます。新クラスに分かれ、新担任発表後教科書配付があり、終礼後下校していきました。新3年生の終礼後各クラブの部長が集まり、新入生の勧誘用ポスターの配付と説明がありました。また、生徒会執行部は入学式での歓迎の言葉や壁新聞の作製をしてくれていました。いよいよ月曜日は始業式・入学式です。新2,3年生は8時25分までに登校しましょう。待ちに待った入学式です。卒業式後少し寂しくなった学校に賑やかさが戻ってきます。新入生の皆さんの入学を、教職員・在校生とも心待ちにしてしています。

4.5_新学期の準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.5_新学期に向けて.jpg 中庭の桜の木も随分花が咲き出しました。今日も生徒たちは部活動に汗を流しています。新学期に向けて、部活動の生徒たちが、新しい学年の人数に机と椅子の数を調整してくれていました。また、新入生に配付する「学習の手引き」の製本も手伝ってくれました。学校全体が、新年度に生徒たちを迎え入れる準備を始めています。明後日は登校日です。そろそろ生活リズムを整えておきましょう。

4.3_春本番の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

4.3_春本番.jpg 校庭の桜も咲き始め、中庭の紅梅は今が見頃です。また、中庭はプランタの花で花道が出来ていますし、タンポポもあちらこちらに咲き始めています。まさに春本番を思わせる季節となりました。

 学校は今日から新年度です。生徒たちもクラブ活動に汗を流しています。3月末日をもって、本校から9名の教職員が退職ないし異動となりましたが、新たに10名の教職員が着任(予定者含む)してこられました。新たなメンバーとともに、平成29年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。

4.1_動物コンサート.jpg 本日11時から、大阪市内「ザ・シンフォニーホール」にて、「みんなで楽しむ動物コンサート」に本校合唱部と高野台小学校合唱部が出演しました。昔懐かしい動物に関する童謡をプロの司会者、歌手、ピアニスト、エレクトーン奏者で楽しみました。多くの小さい子どもも会場に来て楽しみました。本校と高野台小学校の合唱部が一緒に「鳥(カラス)のあたま」「赤いインコ」「花といるのはしあわせだ」を合唱で披露しました。約1時間でしたが、楽しいコンサートでした。ステージは撮影禁止でしたが、最後に記念写真を撮らせていただきました。私も主催者側のご好意で記念撮影に参加させていただきました。歌手や司会者、ピアニスト、エレクトーン奏者の皆さんもブログ掲載も快く了解していただきました。

 本日から平成29年度が始まりました。本年度も生徒たちの活躍している姿を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

このアーカイブについて

このページには、2017年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年3月です。

次のアーカイブは2017年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。