2015年12月アーカイブ

12.25_子ども音楽コンクール.jpg 本日池田市民文化会館にて、毎日放送主催の「平成27年度子ども音楽コンクール 西日本優秀校発表音楽会」に合唱部が出演しました。ホール内は撮影が禁止でした。ロビーで待っている時やリハーサル室、合唱が終わって玄関付近での記念写真撮影の様子です。結果は残念ながら全国大会出場は逃しましたが、優秀賞をいただきました。日頃からの頑張りが評価され、部員一同優秀賞と聞いた瞬間、喜びが溢れていました。今後も素晴らしい歌声を聞かせてください。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

 それでは、リハーサル室の様子をビデオクリップでどうぞ → 12.25_青い鳥.wmv

12.24②_終業式.jpg 終業式後、大掃除を全校生が持ち場を分担して行いました。トイレ掃除、特別教室の掃除、下足箱の掃除。そして教室も換気扇や扇風機、窓ふきと普段掃除をあまりしない所もこの機会に綺麗にしました。最後はワックスがけです。1時間をかけて学校中綺麗にしてくれていました。大掃除が終わればいよいよ通知表の返却です。この2学期の結果はどうでしたか?懇談でも話があったと思いますが、結果に囚われず反省材料として、学年のまとめの3学期に活かしましょう。

12.24①_2学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.24①_終業式.jpg 今日は、2学期の終業式ですが、いつもと変わらず、朝の挨拶運動は続けてくれています。1時間目1年生は学年集会で、2時間目3年生は各クラスで冬休みの生活について話がありました。2時間目終了後、体育館で終業式を行いました。校長からは、各自明日からの2週間の冬休みで、この2学期及びこの1年間の振り返りと、失敗から学ぶべき事を整理し、来る平成28年をどう過ごすのか、目標と計画を立てまた元気な顔で始業式の挨拶をと言う話がありました。その後、子ども川柳で入賞した生徒へ、青少年指導委員会より、記念品が贈られたので、伝達授与を行いました。また、保健委員会からはペットボトルキャップ集めの中間集計が発表され、全校生が集めた現在の数で、2人分のワクチンしか接種できないとい報告がありました。皆さんくれぐれも無理の無いようにご協力いただきますようお願いします。最後に、生徒指導の先生から2学期の振り返り、冬休みの注意、3学期に向けてと話され、終業式を終えました。

吹田市青少年指導委員会「ありがとうと思った時・こと」川柳 入選作品

 『田舎から 届く祖父母の 夏野菜』 3年男子 作品

12.23_クリーン活動参加しました.jpg 高野台地区のクリーン活動に、高中生が部活動を早めに終わって40名ほど参加しました。地域の方・保護者・小学生・中学生が4つの班に分かれ、植え込みの中や側溝のゴミを拾いました。主にたばこの吸い殻、空き缶、お菓子の包みですが、中にはハンガーや傘なども約1時間かけて地域を廻って拾ってくれました。中学生も楽しそうに、積極的に植え込みに入っていき、ゴミを探してくれました。拾い終わった後は、これも地域に方が作ってくださったカレーをごちそうになっていました。2回3回と並んでおかわりをして、急遽ご飯を追加で炊いて下さっていました。お世話になり、ありがとうございました。

12.22②_車椅子を寄付しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.22②_車いす寄付しました.jpg 前期生徒会の取り組みで「高野台夏祭り」でタコ煎を売らせていただいた収益金と、古紙回収のお金で車椅子を購入し、吹田市社会福祉協議会に寄付をしました。この数年間毎年1台寄付しており、高野台地区の福祉委員の皆様も同席いただき、和やかな雰囲気の中贈呈式を執り行いました。社会福祉協議会から、感謝の言葉をいただき、車椅子は小中学校で行われる福祉体験授業などで有効に使っていただけるとのことでした。

12.22①_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.22①_今日の高中.jpg 今日の体育は、昨日の雨でグランドコンディション不良の為、校外で持久走です。持久走にはちょうどよい天気でした。走り終わった生徒は汗をかいていました。汗はしっかり拭いて、風邪をひかないようにしてくださいね。

 4時間目、2年生は学年集会を持ちました。生徒の司会進行で行われました。まず学級委員長から2学期のまとめがあり、その後各委員会から2学期の取り組み、反省、3学期に向けてと話がありました。

 放課後4時からは臨時PTA総会を持ちました。次年度PTA役員改選をスムーズに行うため、PTA規約改正が提案され、承認されました。お忙しい中お集まりいただきました会員の皆様ありがとうございました。PTA本部役員の皆様ご苦労様でした。また、指名委員の皆様、いよいよ大詰めの段階です。ご苦労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

12.21_雨の週明けでした

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.21_雨の高中.jpg 今週の週明けはあいにくの雨でした。そんな中でも、生活委員と2年生の挨拶運動は続けています。終業式当日まで挨拶運動は続けるとのことですが、「継続は力なり」と言います。何事もやりきることの大切さを、学んでくれたらと思います。2学期も残すところあと2日です。挨拶運動最後までやりきりましょう。

12.18_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.18_今日の高中.jpg 昨日今日と先日までとは打って変わって冬らしい寒さです。そんな中でも、3年生は12分間走を頑張っていました。ラスト数秒になると見ている生徒がトラックの内側を併走して走っている仲間を励ましていました。見ていて清々しい気持ちになれました。1年生は数学で作図の勉強を班毎にしていました。班で正しい作図方法を導き出していました。友達にうまく説明する力も付けていってください。

12.17_2学期のまとめの時間

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.17_2学期まとめの時間.jpg今日の1時間目は各学年2学期のまとめをしました。1年生は「私たちの道徳」を使って、「思いやり」や「人の気持ちがわかるに人」について話し合っていました。2年生は冬休みに向けて、計画を立てていました。3年生は、2学期の振り返りと、面接練習に向けて、問答集を作っていました。来週は終業式です。ラスト1週間、2学期を締めくくりましょう。

12.16_今日から懇談です

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.16_懇談初日.jpg 朝少し雨が降っていましたが、生徒たちが登校してくる時間帯は止んでいました。正門付近の木々の葉の紅葉もほぼ終わり、落ち葉で土手が真っ赤になっています。そんな中生徒たちは登校しています。

 今日から個人懇談があるので、午前授業です。放課後図書室は冬休みの図書貸し出しで開館しています。冬休み最低1冊は読み切ってほしいものです。明日からも開館していますので、是非本を借りに来てください。

12.15_2学期最後の昼休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.15_2学期最後の昼休み.jpg 明日から懇談が始まるので、今日が2学期最後の昼休みです。最後の給食は「鶏のカレーパン粉焼き」でした。3学期の給食開始は1月12日です。昼休み、今日は暖かいのでグランドでサッカーをしたりバレーボールをしたりして楽しんでいました。また、図書室では静かに読書をして過ごしていました。明日からは午前授業です。午後の時間有効に使いまっしょう。

12.14_2年職体事前訪問.jpg 今朝は、美化委員会の清掃活動がありました。また、校門では2年生が職業体験学習に向けて、交代で挨拶運動です。その2年生は、午後から職業体験学習の事前打ち合わせのため、各事業所を訪問しました。帰校後会議室で各事業所で打合せた報告をしていました。

12.12③_高中フェスタ(閉会後).jpg 帰りに温かい汁物などをピロティー等で受け取っていました。校内で食していました。一方体育館では生徒たちが後片付けです。最後まで御苦労様でした。おかげさまで早く終わることができました。パフォーマンさんの控室にはまいみーちゃんからの贈り物が飾ってありました。かわいいさるとリースのバルーンアートです。校内のどこかに飾ってありますよ!さてどこにあるでしょうか?

12.12②_高中フェスタ(第2部).jpg 第2部は最初、パフォーマーによるパフォーマンスです。「フリースタイルフットボーラー」さんと「マジックバルーンパフォーマー」まいみーちゃんです。楽しいパフォーマンスで会場も盛り上がりました。その後、会場内で各団体によるゲームコーナーで楽しみました。12時過ぎにまだまだ楽しみの途中でしたが、残念ながら閉会式を行いました。閉会式後、出口で温かい汁物の引換券を配りました。あっという間の半日でした。様々な方にご協力いただき無事終えることができました。感謝申し上げます。

12.12①_高中フェスタ(第1部).jpg 今日は、STすこやかネット主催「高中フェスタ2015」です。今年は、2部構成でステージ部門とフロア部門に分けて開催です。10時開会式のあと、まずは桂 團治朗さんの落語です。落語の説明から始まって、生徒や先生も高座に上って体験です。その後1本披露していただき、楽しい幕開けでした。次に、写真部が高中での生活の様子を、スライドショウにまとめ中学校生活を紹介しました。写真部の次は合唱部が「青い鳥」「五段活用~高中バージョン~」を合唱しました。3年生が引退後初めての公演とのことです。いつもながら澄んだ歌声を披露してくれました。

ビデオクリップをどうぞ 12.12①_青い鳥.wmv 12.12②_五段活用.wmv

12.10②_グループ写真.jpg 6時間目3年生はグループ写真の撮影です。校長室や教室、グランドとそれぞれ想い出に残したい場所での撮影です。事前に決めたポーズで、写真屋さんの指示に従い、嬉し恥ずかしそうに、いい顔で写っていました。出来映えが楽しみですね。

12.10①_全校朝礼がありました

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.10①_朝礼他.jpg いつものとおり、8時30分前には集合がほぼ終わり、静かに本鈴が鳴るのを待っています。5分前行動の大切さを生徒指導の先生から話がありました。校長からは、昨日の調理室前に上靴が整然と並んでいたことへの褒め言葉と、金星探査機「あかつき」が金星周回飛行成功のニュースから、成功の裏側には、失敗にくじけずベターな方法を導き出した粘り強い努力があったことを伝え、皆さんも失敗から多くのことを学んで欲しいと言う話がありました。

 授業では、3年技術は「お箸」作りをしていました。自分で作ったお箸で食事をするのも良いものですね。2年生は理科で磁界と電流の実験をしていました。電池を使わずにコイルと磁石で電流計が触れることを実体験していました。1年生音楽はアルトリコーダーをしまいながらも、リズム良い歌を歌っていました。効率よく次の動作に移る技はさすがです。生徒も楽しそうに片付け歌っていました。

 6時間目1年生は、百人一首大会に向けて、カルタ取りです。だんだん盛り上がって、上着を脱いでいる生徒が増えました。2年生は、職業体験学習の自己紹介カードの清書と、出来た人は年賀状を作っていました。可愛いイラストあり、しぶいデザインありと見ていて楽しかったです。

12.9_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.9_手洗い大作戦他.jpg 2年生美術は各自の靴をモチーフにデッサンです。すごい集中力で描いていました。

 1年生は、カードを並び替えて英文作りに挑戦していました。さて、どんな英文になったのでしょうか?

 6時間目2年生は先日から保健委員が用意していた、手洗い大作戦の実施です。紙芝居の後実際に石けんで手洗いをして、チェッカーに手を入れてチェックしていました。自分では洗ったつもりでも洗い残しがある事が解りました。この後手洗いの歌にあわせて、手の洗い方を練習しました。保健委員さんご苦労様でした。ところで、調理室に入ろうとしたときに、教室前に上靴が綺麗に並んでいました。先生に聞くと、「最初に来た2人の生徒だけに、並べて置くように言っただけで、その後入ってきた人は、並べて置いてあるのを見て、気をつけて脱いだのでは?」とのことです。素晴らしいことですね。一見当たり前のようなことが、当たり前のように出来るって素晴らしいと思いませんか?

 1年生は、百人一首大会に向けて、カルタ取りの練習をしていました。

 3年生は、入試に向け面接時の注意事項を確認したり、自己申告書を書いたりして、いよいよ入試に向けて準備です。

12.8_2年生あいさつ運動.jpg 2年生は今日から、職業体験学習の一貫として順番に、生活委員と一緒に朝の挨拶運動に参加です。対人関係の基本は挨拶です。しっかりと自分から挨拶が出来る練習をしておきましょう。

12.7_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.7_今日の高中.jpg 先週に引き続き、昼休みに保健委員会が集まって「手洗い大作戦」の準備です。1年生は行事が重なったため、少し作業が遅れているので、紙芝居のシート作りです。2,3年生は、実際にする実験の体験をしていました。どんな実験か請うご期待!

 一方昼休み、1年教室横のテニスコートでバレーボールをしたり、運動場ではサッカーやバレーボールを、また、図書室で本読んだりして生徒たちは過ごしています。5時間目は、3年生は進路関係の書類作りや、面接について説明を受けていました。2年生は、職業体験学習の自己シートを事業諸毎に集まって清書していました。1年生は、人権芸術展と校外学習の振り返りをしていました。

 放課後は、3年生の卒業アルバム委員が集まって、写り具合に偏りがないかチェックをしていました。気を遣う作業ご苦労様です。委員の気遣い、みんなに伝わりますよ!

12.4④_委員会活動.jpg保健委員会では、今週昼休みに集まって、手洗い大作戦の紙芝居を作製してくれています。来週に手洗いの効果を試す実験をするそうです。その前に紙芝居で説明するそうです。どんな実験か楽しみです。また、放課後3年生のアルバム委員が卒業アルバム作りをしていました。中学生活も残り4ヶ月です。良いアルバム作りお願いします。どちらの委員会の生徒の皆さんご苦労様です。

12.4③_校外学習帰校.jpg 予定より少し遅れましたが、4時過ぎに全員学校に無事戻ってきました。解散式を簡単にすませ、4時25分頃下校しました。お昼に少しあられが降ったとのことですが、すぐにやんで、生徒達は動き回っていたので、影響はなかったとのことです。

12.4②_HPトップ画面.JPG

先日お配りしました平成27年度全国学力学習状況調査の本校の分析結果の電子版をアップしましたので、ご覧下さい。また、行事の様子で、修学旅行と合唱コンクールの様子も、遅くなりましたがアップしました。近日中に文化総合発表会と体育祭の様子もアップ予定です。アップしましたらお知らせします。

12.4_1年校外学習出発です.jpg 昨日の雨が嘘のように、朝から快晴です。1年生は8時15分に集合し、出発式を校外学習係の司会進行で行いました。挨拶諸注意の後バスに乗り込み8時30分過ぎに予定どおり元気に出発しました。①全員怪我や事故無く元気に帰ってくる。②楽しみの中でも何かを学んでくる。③3つの輪『和・話・輪』を実践してくる。この3つが出発式での校長からの言葉でした。

12.3_3年薬物乱用防止教室.jpg 1時間目被服室で、薬剤師さんをお呼びし、3年生対象に薬物乱用防止教室を開催しました。脱法ハーブなどの薬物により、自分自身だけでなく平穏な日常を送っていた人々を巻き込んだ悲惨な事件がよく報道されます。自分の健康で可能性のある将来を潰さないように、薬物には手を出さないように、プレゼンテーションソフトを使い、生徒たちにその怖さや、いったん手を出すとやめられず依存症になる可能性が高い事を話してくださいました。

12.3②_人権芸術展.jpg メイシアター中ホールにて行われた人権芸術展の午後の部に高中1年生が、文化総合発表会で取り組んだ、大型紙芝居「わたしだけじゃない」「私の妹」で出演しました。幼稚園児や小学生が発表する中、唯一中学生の発表です。堂々とよどみなく発表出来ました。また、発表する生徒だけでなく、人権教育の一環として学年全員で行きましたが、鑑賞態度も良かったとのことです。

12.2_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.2_今日の高中.jpg 1年生の理科の授業で、反射と屈折の実験をしていました。教科書での知識だけでなく、実験で確認したことで、知識が深まったと思います。

 6時間目は1年生は、4日の校外学習について、学年集会をしていました。校外学習係が前に出て説明をしていました。その後明日の人権芸術展の連絡もありました。2年生は、職場体験学習のアポ取りの電話の続きです。終わった生徒は、自己紹介カードを教室で書いていました。3年生はまだ期末試験を返せてない教科の試験返却の後、最近の学校生活について学年集会を持ちました。『受験は団体戦』です。クラス全員が学年全員が合格できるよう、残りの中学校生活を送ってください。

12.1_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

12.1_今日の高中.jpg 今日も期末試験があった教科は、試験の返却及び解説をしていました。解らなかった所や間違えた所は、まだ覚えている時に記憶の修正をしておき、次へ繋げましょう。1年生は技術で情報教育の基礎、音楽はアルトリコーダーの演奏、美術は文字でアート作品の原画を作製していました。特別教室での授業も、落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。

このアーカイブについて

このページには、2015年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年11月です。

次のアーカイブは2016年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。