2016年2月アーカイブ

2.29_学年末試験.jpg今日から、1,2年生は学年末試験です。学年最後の試験です。今年一年間の成果の確認をしましょう。朝のSHR見に行くと、当たり前ですが、全員席について和やかに話ながらも各自教科書、ノートを見て知識の整理をしていました。ただ、クラスによってはインフルエンザで休んでいる生徒が何人かいますので、手洗いうがいの励行で、体調管理に努めてください。

3年生は今日から授業は午前中のみで、午後は懇談です。公立一般選抜に向けての懇談です。明日から3月です。特別選抜発表、一般選抜出願、一般選抜検査、卒業式予行、卒業式と3月の2週間は行事が目白押しで、あっという間に卒業です。1日1日をしっかりと過ごしましょう。、

2.26_3年調理実習しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.26_3年調理実習しました.jpg3年生が技術で作ったMYお箸で食べるため、焼きうどん作りの実習をしました。野菜切りから調理・味付けと、男女混じって「わいわい」と仲良く取り組んでいました。出来上がった焼きうどんを私もいただきました。にんじんが分厚く生徒は心配してくれましたが、ちゃんと火が通って美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」食べ終わって、後片付けも協力して手際よくしていました。作り始めから片づけまで1コマ50分で完了、流石3年生でした!

2年生は、スポーツ大会の説明を生徒主導でしていました。何をするかは当日取材してお知らせします。それまで楽しみにしていてください。

1年生2年生でまだ、体調が整わない生徒が少なからずいます。この土日で体調を整えて、来週の試験に臨んでください。

2.25_今日の授業風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.25_今日の授業風景.jpg 1年生の技術では、先日配ってもらった一枚板に、線を引いてのこぎりで切る作業をしていました。なかなか様になっていました。

 2年生は、理科で気候の勉強を、国語で漢文のレ点一・二点の勉強をしていました。明日から3組も登校です。体調管理しっかりとして試験に臨みましょう。

 3年生は、少人数英語でも2週間後に控えた公立一般選抜に向けて、黙々と勉強をしていました。各自の夢をつかみ取れるようラストスパート頑張ってください。

2.24②_卒業式への道①

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.24②_卒業式への道①.jpgいよいよ3年生は卒業式まであと登校日が14回となりました。音楽の授業では卒業生の歌練習にパート別で取り組んでいました。卒業式当日、体育館一杯に素敵な歌声を響かせてください。放課後は答辞委員会のメンバーが、3年間の思いを込めて黙々と答辞作りをしていました。卒業式は、最後の授業です。素敵な授業をみんなで創りあげましょう。

2.24①_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.24①_今日の高中.jpg1年生は、数学で班別での教え合い活動をしていました。友達に教えることで、知識の定着整理が出来ます。分かるように教えてもらえましたか?また、社会では室町時代の文化をICTを活用し勉強していました。

2年生の6時間目は、職業体験学習発表会が出来なかったので、生活アンケートを実施しました。皆さんがより良い学校生活を過ごすためのアンケートですので、また参考にします。

3年生の体育は、男子がグランドでサッカーをしていました。楽しそうに身体を動かせていました。また、今日から個人懇談ですので、5時間授業です。5限後終礼をして下校です。

放課後は2年生PTA学年懇親会を被服室で行いました。まず、3年進路担当者より入試制度の説明があり、その後今年1年間の行事を振り返って記録をスライドで見ていただきました。

2.23_今日の授業風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.23_授業風景.jpg1年生の美術と技術の授業の様子です。美術では自分の喜怒哀楽の感情をデザインしていました。どの生徒も真剣に「取り組んでいました。技術は木工です。設計図を各自で作り、一枚の板から本箱などが出来る予定です。今日は一枚板を配ってもらっていました。

2年生も美術と家庭科の授業の様子です。美術は先日も紹介した自分の手の年度作品作成です。こちらも黙々と取り組んでいました。家庭科は、編み物です。ミサンガを作っていますと言ってくれました。単純作業の繰り返しだから集中力を途切らすと大変ですよ!こちらも黙々と作業していました。

3年生は、昨日紹介した美術の屏風画が美術室においてありました。どれも力作揃いです。体育は女子が体育館でバドミントンを男子は持久走をしていました。

プール工事は、飛び込み台を削り取りました。今後内側にランバーを張っていく予定です。

2.22_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.22_今日の高中.jpg今日は3年生の一部の生徒が公立高校特別選抜受検当日です。日頃の力が出せたでしょうか。明後日からは、公立一般選抜向けの個人懇談会が始まります。2月もあと1週間で終わりで、卒業式まであと3週間となりました。最後の高中生活しっかり過ごしてください。そんななか、美術で屏風画を作成していました。ある生徒の作品を撮らせてもらいました。「茄子」は?と周りから聞かれていました。「一富士・二鷹・三茄子」が縁起が良いと知っているのは感心しました。「茄子」はなくてもとても良い作品に仕上がっていました。他の生徒も思い思いに素敵な屏風画を描いていました。また、紹介できればと思います。

2年生は、HPにも標記されていますが、3組がインフルエンザなどでの欠席が多く今日昼から学級閉鎖となりました。次の登校は26日(金)です。学級閉鎖の影響で、試験範囲が若干少なくなった教科もあります。今日から試験1週間前です。学年最後の試験ですので、体調を整えて取り組んでください。

1年生は、5時間目ドッジボールをフリスビーで行う「ドッジビー」をクラス対抗で行っていました。元気いっぱい男女混じって、楽しんでいました。見ていても微笑ましく和やかな時間でした。

2.18_デートDV防止講習.jpg 本日「吹田市男女共同参画センター」から2年生対象に出前授業「デートDV予防講習会」を実施しました。1クラス毎に2時間目から4時間目にかけて実施しました。講師の先生は神奈川県から2人来ていただき、3人の学生さんが手伝いに来ていただきました。男女共同参画センターから2人職員の方も来られました。DVには身体的・社会的・経済的など5種類あり、学生さんがロールプレーで分かりやすく説明してくれました。また、人との距離感の実験もしました。生徒も積極的に実験に参加し、先生も参加しました。お互い相手と安心できる距離感(境界)が違う事が分かりました。また、その境界をはっきり示す事で自尊心が守られると教えてくださいました。生徒たちも真剣な中、時には笑いありで、和やかな雰囲気で1時間過ごしました。最後に市職員から、パンフレットの説明と万一DVの被害にあった時の相談機関の紹介と、その際友達の存在がとても大切で、寄り添ってあげる事の大切さを話してくださいました。

2.17_今日の授業風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.17_今日の授業風景.jpg 1年生保健の授業では、プロジェクタ2台を効果的に使って授業をしていました。理科の授業は岩石の結晶をルーペや顕微鏡で観察していました。また、クラス活動として、球技大会で行う競技の練習をしていました。どの授業も明るく元気に取り組んでいました。

2.16_委員会活動.jpg 昼休みに、美化委員会と保健委員会が開かれました。

 美化委員会では、2月の清掃活動について説明がありました。19日の金曜日の朝実施予定です。寒い中ですが、よろしくお願いします。

 保健委員会では、ペットボトルのキャップ回収工場見学について担当の先生から説明がありました。3月25日で春休み初日ですが、どのように再利用され社会貢献となっているのかを知る良い機会ですので、今回は保健委員会と生徒会執行部の生徒対象ですが、出来るだけ参加をお願いします。

2.15_今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.15_今日の高中.jpg 昨日までの暖かい気候と打って変わり、今日は肌寒い朝でしたが、いつも通り校門前では挨拶運動が続いています。予鈴・本鈴がなると、生徒たちは朝の読書タイムです。落ち着いた雰囲気で読書をしていました。

 プール工事は飛び込み台の撤去が片方だけ終わりました。もう片側はこれから撤去です。撤去の際は音がしますが、しばらくの間ご辛抱よろしくお願いいたします。

 今日は、3年生公立特別選抜の出願です。去年までのほとんどの高校で募集があった前期試験とは違い、今年は一部の高校のみでの募集なので、本校からも10名くらいの出願でした。出願者全員無事帰校し受検番号を報告し帰宅しました。来週月曜日の試験いつも通りの力を発揮してきてください。

2.13_今日はPTA運営委員会です

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.13_運営委員会.jpg 本日10時30分からPTA室で運営委員会がありました。会長挨拶、校長挨拶の後行事予定や活動報告があり、今後の予定につて話し合いました。早いもので今年度の運営委員会も残すところ後3月の1回です。残り1ヶ月半よろしくお願いいたします。

 一方校内ではテニス部とサッカー部がグランドで、バレー部が体育館で活動していました。また、3年生は私立高校の合否通知が自宅に送られて来ています。職員室でも3年生担当の先生が待機し、生徒や保護者の方からの結果報告を受けていました。

2.12_入学説明会.jpg 今日の中学校給食はハートマークのエビカツでした。にんじんもハート形にくり抜いてあり可愛かったです。今日は32食の予約がありました。午後3時からは小学校6年生の保護者対象に入学説明会を行いました。約60名の出席をいただきました。早く来ていただいた保護者の方には、高中フェスタで披露した写真部の高中紹介スライドを見ていただきました。説明会は、校長挨拶に続き教頭、生徒指導主事、PTA会長、教育委員会保健給食室からそれぞれ学校生活についてや、PTA活動について、中学校給食について説明がありました。質疑応答を含め約1時間で終わりました。本日ご欠席の方には、後日小学校を通じて資料を配付いたします。分からない事がありましたら、ご遠慮なさらずに本校までお電話ください。4月8日の入学式を心待ちにしております。

2.10_今日は私立入試です.jpg 今日は大多数の3年生にとって私立入試当日です。朝早く南千里駅で北千里方面や淡路方面へ向かっている3年生に出会い、励ましの声かけをしました。友達と連れ添って行っていたので、和やかな中にも緊張した様子で受験場へ向かっていました。明日は一部の学校で面接試験があるので、時間にはゆとりを持って受験会場に行きましょう。

 一方、高中には1,2年生と一部の3年生が登校してきました。いつもは大勢の生徒が登校してくる時間帯も、今日はまばらでした。授業はいつも通り行われています。1年生は女子の保健の授業で、保健室の先生が授業をしていました。パソコンを使ってわかりやすく女の子の身体の仕組みについて説明していました。2年生の美術では、粘土工作をしていました。針金で芯を作り、粘土を貼り付けてリアリティーある手を作っていました。

2.9_今日の授業風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.9_今日の授業風景.jpg 今日は、登校時に雨が降っていましたが、登校し終わった頃には雨も上がり、日向は温かい日差しが照っていました。そんな中、1年生は理科の授業で「火山」について勉強していました。2年生の音楽は卒業式で歌う歌を、パート毎に分かれて練習です。3年生はいよいよ明日が私立入試本番です。黙々と各自に割り当てられた時間勉強をしていました。明日は時間に余裕を持って行動するようにしてください。いつも通りの力を出してくれたら大丈夫!今までの積み重ねを信じて頑張ってきてください。

2.8③_その他今日の高中

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.8③_今日の高中.jpg 今日から約1ヶ月間にわたっての、プール改修工事が始まりました。飛び込み台の撤去やプール槽にラバーを張ったりして、安心してプールに入れるようにとの事での工事です。飛び込み台撤去でこの数日間音が出て、近隣住民の方にご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 3年生は6時間目学年集会で、明後日に近づいた私立入試を受けるにあたっての準備と諸注意がありました。その中で、残り少ない中学生生活を全員が気持ちよく終われるようにして欲しいと先生からの話しもありました。

 1年生は6時間目クラスで、班目標と個人目標を話し合っていました。

 3年生は後約一ヶ月で卒業式、1,2年生は一月半で3学期も終わりです。残り少ない日々を充実したものにし、次の学年を迎えてください。

2.8②_2年豚汁表彰.jpg 百人一首大会が終わり、片付けた後はPTAの方が朝から用意してくださった豚汁をいただきました。各クラス2つの寸胴一杯に作っていただきました。各クラスきちんと並んで受け取った後は体育館に広がっていただいていました。食べている顔はみんな良い笑顔でした。いただいた後お礼を言って表彰式に移りました。時間がおしていたので表彰状授与は後日になりましたが、総合優勝は1組で、キング戦・クィーン戦の勝者、各クラス多く札をとった生徒の紹介があり、紹介された友達に賞賛の拍手が送られました。緊張感が薄れて、注意された人がいたのは残念でしたが、あっという間に過ぎた和やかな2時間でした。残り少ない2年生の中で学年行事が今後あれば、次回は緊張を持って和やかな時間を学年で過ごしましょう。

2.8①_2年百人一首大会.jpg 2年生は、本日5,6時間目を使って百人一首大会を実施しました。グループ対抗戦以外にもキング戦クィーン戦も有り、盛り上がっていました。グループに大人の中学生が混じっていたりもしましたが、ルール違反はなかったようです。また、読み手を古の平安貴族から招待し、会場を盛り上げてくれました。どこかで見たことがある人に似ていませんか?終わった後は、手早く片付けをし、お楽しみの豚汁です。(2.8②に続く)

2.7_餅つき大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.7_餅つき大会.jpg 今日は朝から天気も良く、高野台地区の世代交流餅つき大会に、多くの高野台中学生も参加させていただきました。サッカー部と野球部がクラブ前、クラブ中に高野台小学校にロードワークがてらに参加していました。そのほか多くの高中生も来ていました。中学校のPTAの役員の皆さんも朝早くからお手伝いしていただきました。ありがとうございました。きなこ餅やエビ餅、おぜんざい、焼き芋、豚汁など振る舞ってくださいました。食べた後小学生中学生混じって運動場で遊んでいて、ほのぼのとした様子でした。

2.5_今日の授業風景

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.5_今日の授業風景.jpg1年生は、クラスレクでドッジボールのルールでボールの代わりにフリスビーを数枚投げて、男女混合で楽しんでいました。数学の授業では作図の勉強をしていました。丁寧に作図が出来ていました。

2年生は6時間目に月曜日実施の百人一首大会の練習をしていました。各クラス盛り上がっていました。

3年生は6時間目卒業文集の仕上げと出来た人は、入試に向けて自学自習をしていました。来週水曜日が本番です。体調管理をしっかりして本番に望んでください。

2.4_全校朝礼.jpg 本日全校朝礼がありました。校長からは昨日一昨日のオープンスクール・クラブ体験での労いの言葉に続き、「四知」~天知る 地知る 我知る 人知る~について話がありました。隠し事はいつか明るみになるもので、今後弱い自分に負けそうなときがあれば、この言葉を思い出して欲しいとのことでした。また、「中学生の主張大会」の表紙の挿絵作者や子ども百人一首・俳句道場の入賞入選者、茨木市立川端康成文学館俳句コンクール入選者の表彰をしました。少し時間をオーバーしてしまいましたが、終始静かな落ち着いた雰囲気での全校朝礼でした。次回今年度最後の全校朝礼は3月3日の予定で、3学年が一堂に会する最後の機会です。8時25分集合に全員間に合うようにしましょう。

2.3_クラブ体験二日目の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.3_クラブ体験二日目.jpg 今日は昨日に続き、男子テニス、野球部、サッカー部、女子バスケット部の運動部以外にも家庭科部、美術部、写真部の文化クラブの体験もありました。どのクラブの中学生も、体験に来てくれた小学生に対し、和やかな雰囲気で接していました。4月からの入学そして入部を心より待っています。よりよい高中を一緒に創っていきましょう。

2.2③_クラブ体験の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.2③_クラブ体験風景.jpg 授業体験が終わった後、クラブ体験を希望した児童は着替えて、野球・サッカー・男子テニス・女子バレー・女子バスケット・合唱とそれぞれに分かれて、クラブ体験をしました。先輩に優しく教えてもらえたでしょうか?入学後は、安心してクラブも入ってきてください。明日も、クラブ体験はあります。小学生の皆さんが来てくれるのを、楽しみに待っています。

2.2②_授業体験の様子です

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.2②_授業体験風景.jpg 体育館での説明が終わった後、各教科毎の教室に移動し、社会・英語・理科・美術・数学の授業を体験しました。実験有り班活動有りと普段中学生が受けている授業と同じような授業を受けていました。授業を受けた感想はどうですか?難しかったかな?大丈夫ですよ!

2.2①_オープンスクール開会.jpg 本日昼から高野台小学校・佐竹台小学校の6年生児童に高野台中学校に来てもらい、授業体験・クラブ体験を行いました。まず、生徒会役員が授業体験の教科毎に集合し生徒会の司会・進行で学校の様子をビデオで紹介しました。

2.1_テスト実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

2.1_テスト実施.jpg 今日は、1,2年生が実力試験を3年生が学年末試験を行いました。登校時にノートなどを持って確認しながら登校してくる生徒もいました。特に3年生は、高中で行う最後の試験です。準備をしっかりとして、試験を受けて下さい。残念なのは、体調が悪く欠席者が多いクラスがあると報告を受けました。後10日で私立高校の入学試験です。早く体調を整え入試を迎えてください。1,2年生は明日の午後は、新入生対象のオープンスクールとクラブ体験です。いつも通り、小学生にとって良い先輩の姿を見せて下さい。

このアーカイブについて

このページには、2016年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年1月です。

次のアーカイブは2016年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。